• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

週末は平日のために体を休めるために使うと人生それだけで終わる | サンディエゴRunを振り返って

May 8, 2023 By rikumiley Leave a Comment

砂浜で椅子に座っている

目次

  • 1 バックグランド
  • 2 サンディエゴRun
  • 3 4/22
  • 4 4/23
  • 5 まとめ

バックグランド

平日の仕事のために週末を使う過ごし方がずっと普通だと思って過ごしてきました。掃除や買い物などの雑用をしながら平日に備える時間が週末だと。

もちろんたまには週末息抜きでどこかへ出かけたりすることはありましたが、基本的に週末はゆっくりするというのが我が家の習慣。

でも最近年を重ねるごとに感じるようになってきたのですが、そのように平日メインの生活をしていると人生平日(=仕事)だけあっという間に過ぎ去ってしまいます。

仕事、キャリアが大切ではないという意味ではありません。でも今自分が20歳だとしても40歳だとしても60歳だとしても、自分の人生の残り時間は減っていく事実は変わりません。

残りの人生の時間を平日メインでいくのか?それとも思考転換するのか?

あまり話題にならないし、ネットでもこのような意見はあまり目にしないので今までは考えてこなかったのですが、最近は考え始めるようになりました。というわけで今回のサンディエゴRunを例に振り返ってみたいと思います。

サンディエゴRun

Alexさんと健康のために少し走りたいね~という会話から始まり、最初は10kに出てみることに。それがサンディエゴで開催されたRunです。

お互い旅行は満喫しているけど、観光とかどこかに行く、またはどこかに泊まるという以外の理由で旅行してみたい。それなら健康にいいRunに絡めて旅行したらさらに楽しいんではないか?ということで始まりました。

そして、お互い一緒のレースに出れたら現地で時間もあって食事したり、さらに時間があればコミュニティのオフ会開催したり楽しそうというのが狙いでした。何よりも日々のRunのモチベーションになるというのが理由です。

今回テキサスからカリフォルニアに飛んで行って1泊2日の弾丸旅行をしてきました。そのスケジュールをざっくりリストアップしてみました。

 

4/22

10:45 am: 家を出て空港に向かう

12:50: AlaskaのSAN行きフライトに乗る

CLEARとTSA Pre-Checkがあると搭乗時間15分前に空港到着でも余裕
マイル&ポイント貯めてなかったらきっと縁のなかったサービス。慣れると後戻りできないのが唯一の欠点

♾️ゲートから西へ飛びます😁 pic.twitter.com/mKmruNL7IR

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 22, 2023

アラスカ機内クレジット💳️オファーは62k
公式リンクの70-72kオファーの方がいい pic.twitter.com/enBX4dhMCU

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 22, 2023

2:00 pm: サンディエゴ空港SANに到着

2:00-3:00 pm: レンタカー借りる手続きなど

3:15-3:45 pm: RunのPacketをPick up

ゼッケンのピックアップ会場で陸さん@rikumiley に遭遇!明日がんばって走ります pic.twitter.com/srFL1EPLvT

— Alexロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 22, 2023

4:00 pm: Hyatt Regency La Jolla到着

ディナーまではブロガーの仕事(ホテル探検&写真撮る)

カリフォルニアに乗り継ぎ以外で来たのはいつぶりだろうか?青い空とヤシの木。気温自体はテキサスと似てるけど雰囲気が違う。
慣れない土地でもHyatt Regencyに入ると落ち着く。これがホテルチェーンの良さでもあると再確認 pic.twitter.com/hiKRo2GZPb

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 22, 2023

5:15 pm: ええ波でAlexさん家族とディナー

明日のRunのためにサンディエゴで人気のEE NAMIでトンカツ@alex_pointsguy さん家族のディナーにお供させて頂きました pic.twitter.com/HYTz9DtMa9

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 23, 2023

きあぬさん @yuka_keanu オススメのサンディエゴのトンカツ居酒屋 ええ波 に陸さん @rikumiley と一緒に行きました、美味しかった ラン前なのにオフ会感覚でつい飲んじゃった pic.twitter.com/9ryIDFnM3z

— Alexロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 23, 2023

7:00 pm: ホテルに戻る

~9:30 pm: シャワー&寝る準備

 

4/23

6:30 am: LyftでRun会場へ

7:15 am: 10kスタート

はじめます! pic.twitter.com/x2wVCZRda1

— Alexロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 23, 2023

10Kラン、気持ちよく無事に完走!なんとか1時間以内にゴールできた pic.twitter.com/POoJ85YEim

— Alexロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 23, 2023

8:15 am: ゴール

【Run 37】
大人になると色んな理由をつけてできないことが増えがち。だから新しいことに挑戦しなくなる。自分がしたいこともできなくなる。でもちょっとは自分の好きなことしたっていいじゃない。今週末はサンディエゴまで一人で飛行機で飛んで走りに来た#SPT陸上部https://t.co/ngAvdCiN2s pic.twitter.com/Q84X3DCvKh

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 23, 2023

8:15-9:00 am: ビール&懇談会

10Kランの後、陸さん@rikumiley とコミュニティメンバーのハーフマラソンランナーと!最高に気持ち良かった pic.twitter.com/VwhqNUwzqj

— Alexロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 23, 2023

ビールを飲んでいる男性

9:30 am: ホテル到着後、ホテルのレストランで朝食(ブロガーの仕事)

ちなみに家族が朝食ルームサービスで$90使い切ってたので笑 レースの後、陸さん @rikumiley にごちそうになりました
陸さん、ごちそうさまでした https://t.co/RfTgd6EjRN pic.twitter.com/YNvDr5noyG

— Alexロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 26, 2023

10:15 am: シャワー&リラックス

11:45 am: ランチ会場へ移動開始(イベントと重なりかなりの渋滞で30分ほど時間ロス)

12:30-3 pm: ランチオフ会

昨日のランチはLo Jollaの絶景が楽しめるレストランでサンディエゴSPTオフ会

この景色、カリフォルニアらしい天気、そして集まったメンバー。あっという間に時間が過ぎて最高でした@alex_pointsguy@Tierra791@yuka_keanu
Tさん
Jさんhttps://t.co/EcjrEsw3aI pic.twitter.com/fEV1Baa8zk

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 24, 2023

4 pm: ホテルチェックアウト(Hyattグローバリストありがたい)

5 pm前:レンタカー返却&チェックイン終えて空港ターミナル

揚げたてのfishと時間たったフライドポテト$20+チップ
Priority passでチップのみの支払いで済んだ$20払ってこれ出てきたらかなりガッカリだと思う pic.twitter.com/TTJC9CmvTv

— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 24, 2023

5:50 pm: AUS行きフライトに乗る

10:30 pm: AUS空港に着くがLCC乗ったのでメインターミナルとは違うターミナルで降ろされて愕然とする

midnight: 家に無事到着

 

まとめ

過密なスケジュールでした。でも不思議とスケジュールのわりには疲れはそれほどでもありません。きっと気分の問題が大きいのでしょう。忙しかったけど楽しかったという感情の方が大きいから。

そして1日半でここまでできるんだなーと自分で感心すると同時に、今まで週末をこのように使ってこなかったことに対して少し残念に思いました(気づけただけで嬉しいですが)

費用もホテルはもちろんポイント、飛行機は片道マイル、もう片道は格安50ドルだったので、おいしい食事もRunのレジスター費用もレンタカーも全て含めて300ドルぐらいでした。

費用を安く抑えられたのはマイル&ポイントのお蔭で、これがあるからここまでできることも事実。ホテルはキャッシュで泊まっていたら合計250ドルほど。アラスカ便は150ドルほどだったので、700ドルちょっと1泊2日にかかっていた計算となります。これだとさすがに頻繁にはできないですよね。というか走るためだけにここまで費用かけれないで諦めると思います。

食事以外で使った費用の内訳がこちら

  • AUS-SAN: 7,500アラスカマイル+$5.60
  • SAN-AUS: $48 Allegiant Air
  • HR La Jolla: 7,000ポイント
  • レンタカー: $49
  • ガソリン: $16.48
  • 10kの参加費: $50
  • Parking: $20

1泊すれば10kレースなら違う州でも参加可能というのがわかりました。サンディエゴーオースティン間の直行便があるのはかなりプラスです。乗り継ぎだと1泊で走って帰ってくるのは厳しいと思います。

1泊2日でこんなに色々できるということを体験すると、何となく自分の行動範囲も少し広がったように感じます。とてもいい経験をしたと思います。一緒に走ってくれたAlexさん、そしてオフ会に参加してくれたメンバーの皆さんに感謝です。

Filed Under: マイル&ポイント, 北米, 旅行記, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。