予約
IHGは必要ポイント数がレートにより変動します。私が予約した時は58,000ポイント。でも後日みたら71,000ポイントまで上がってました。85,000ポイントぐらいになる時もあるようなので、定期的にチェックしてポイント数が下がったら再予約というのがおすすめです。
キャッシュだと4-7万円ぐらいのようです。結構な値段しますね。正直そこまで価値があるホテルだとは思いません。
アクセス
ゆりかもめの竹芝駅から徒歩1分半ぐらい。傘がなくてもずぶぬれにはなりません(一部雨に当たる箇所がありますがほんの一瞬)
浜松町駅からは徒歩10分ぐらいはかかります。シャトルバスが北口から出ているようですが1時間に1本ぐらいです。
羽田空港から30分ちょっとあればホテルまで来れるのが最大の魅力です。ただしモノレールは浜松町駅までなので雨が降った時はこのホテルへのアクセスが一気に悪くなります。
かと言ってわざわざゆりかもめに乗って竹芝で降りるというのも時間がかかります。
チェックイン
結構重厚な豪華さが伝わる1階にチェックインカウンターがあります。スタッフ3人ぐらい働いていてその中の1人は日本人以外の人でした。見た目が日本人じゃないスタッフも数人いました。
客層はヨーロッパ、アメリカ、中国人が多かったようです。日本人で泊まっている人は少なかったです。
プラチナメンバーとして感謝の言葉はありましたが、特に当たり障りのない対応でした。サバサバした感じで特に良くはなかったです。
部屋
予約したのがClassic roomで、泊まったのがs single classic bay view high floorでした。差額が約1万円です。高層階になって景色が良くなりました。
1228というお部屋です。
特に気になったのがシャワーにあるシャンプーなどが床に近い位置にあるため、毎回中腰にならないといけないのが非常に不便に感じました。
ホテルのウェブサイトだと高級感ある感じで写真がありますが、高級感は部屋には特にありません。快適に過ごせるお部屋という感じです。
Bay viewということで部屋からの景色は良かったです。廊下からの音もなかったのは👍
レストラン
New York Loungeというところでドリンク券を使って1杯飲みました。重厚感のある豪華さという言葉がピッタリです。スパークリングワインを飲みました。ドリンク券は本当にドリンクのみです。ちょっとおつまみにスナックとか出てきませんでした。
ジム&プール
プールはこのホテルにありません。
ジムは8階にありますが、部屋を2つ使ってトレッドミルを並べただけ、という感じの簡素なもの。充実しているとはお世辞にも言えないレベルです。そういえばインターコンチStringsも同じような感じでした。
プラチナ特典
部屋のアップグレードとドリンク券を1枚でした。
サービス
あまりスタッフと接する機会がなかったのでよくわかりませんが、悪くはなかったです。でもここが高級ホテルだとするとサービスは良くない方だと思います。
まとめ
このホテルのオーナー会社はウェディングの仕事をしている会社のようで、ウェディングに力を注いでいるようです。
1階はとてもいい感じで高級感が漂っています。レストランもバーも雰囲気があって素敵です。ただし、その印象を持ったまま部屋に行くとガッカリします。部屋はビジネスホテルをちょっと広くしてちょっと良くした感じかなーと思います。
チェックアウトする朝はランチに来ていたのか着飾った人たちが多くいました。それを見ると、やはり高級ホテルだと思ってオシャレしてきている人が多いのかなーと思いました。58,000ポイントで泊れたので文句なしです。
私は3年前に泊まりましたが陸さんとほぼ同じ感想を持ちながら読みました。私の時はチェックイン時の対応などはとても良くアメニティもまだ個別の時代でしたので少し良かったのかなあ。ちなみに先日泊まった横浜のインタコはシャンプー類は目の高さの壁に備え付けられてました😉Mikimotoは好きなので物には不満なしです。
当時は旅行支援などもあったのでホテルは混んでました。まだコロナ渦ということもあり私はChaseの無料宿泊券で泊れたのですが4-7万円でとなると泊まりたいホテルとはなりませんよね。無料宿泊券でも今後はないなという感じです。アクセスもあまり良くないしわざわざここに宿泊するという理由が私には見当たらない感じです。
ここのインターコンチも泊まられたことあ?んですねーさすがTADさん!おそらくロケーションが便利なところにあれば再訪ありですが、不便で特にすごい豪華なホテルでもないのでちょっと微妙ですよね。ちょっといいクラウンプラザだとしたら納得できるかもしれません