• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2021年の合同バケーションの行き先

November 30, 2020 By rikumiley Leave a Comment

滑走路に着陸する飛行機

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ホテルはHilton系
  • 3 選択肢が限られている
  • 4 解決策
  • 5 私が思う一番いい解決策
  • 6 まとめ

バックグラウンド

 

すっかりシリーズ化している友達家族と一緒にバケーションの予約プロセスをブログでシェアする記事。

2020年ももうすぐ終わりということで、2021年のバケーションを考える時期となりました。

 

この記事では2021年の合同バケーションはどうする予定なのか?をみなさんとシェアしたいと思います。

 

ホテルはHilton系

砂浜と海

クレジットカードでもらえるボーナスは断然ホテル系ではHilton系が一番貯めやすいです。

もちろんホテル系クレジットカードはHiltonの他に、Marriott, Hyatt, IHGなどもありますが、どれもChaseが絡んでいるので5/24で引っかかり作りにくいのです(RadissonとかChoiceもありますが・・・US bankとBarclaysで貯めにくい)

 

私は3/24なのでHyattとIHGを作ろうと思えば作れますが、まだ他に作りたいビジネスクレジットカードなどもあるので、ついつい後回しにしてしまっています。

我が家だけHyattに泊まり、友達家族はHilton。となると一緒にバケーション行ったとしても行動が別々になってしまうので大変。

ということで、2019年、2020年に引き続き2021年もHiltonポイントを使ってバケーションできたらなーと今のところ考えています。

 

ちなみに、友達家族の奥様は10月ぐらいにHilton Aspireを作りました。なのでボーナスの15万ポイントと1泊分の宿泊券がそのうちもらえる予定。

 

 

選択肢が限られている

ポーズをとる男性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泊まるならやはり高級ホテルがいい!ということで、Hilton系だとWaldorlf Astoria, LXR, Conradになります。

ただし、このホテルブランドの中でアメリカ国外にあるビーチリゾートで1部屋に4人泊まれるホテルは・・・Conrad Bora Bora、マウイにあるGrand WaileaかモルディブのWA、あとはメキシコのConrad Punta de Mita

去年まではConrad MaldivesやConrad Koh Samuiなど(WA Los Cabosも以前は4人でOKでした)は4人で検索してもポイント宿泊予約できましたが、今ははっきりと3人までと記載されています。

Conrad Punta de MitaとモルディブのWAも3人までになるのは時間の問題かもしれません。というかポイントで4人で泊まれる部屋はアメリカ以外そのうちなくなる気がします。

 

12歳以下はホテル業界だと子供、それ以上だとホテルチェーンによっては大人とカウントされます。

友達家族のお姉ちゃんが12歳以上となったので、1部屋に3人まで!とあるところに、大人2人+12歳以上の子+12歳以下の子で泊まるのは正直厳しいものがあります。

ホテルによっては見逃してくれるかもしれませんが、チェックイン時に部屋をアップグレードしないといけないか、2部屋目を予約しないといけないとなった場合面倒です。

 

 

解決策

テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

以前もブログ記事にしましたが、解決策がいくつか思い浮かびます。

最初の解決策は、2部屋予約して行きたい高級ホテルに行くこと。ポイントで2部屋予約できるなら最高!もし1部屋だけポイントで予約して、もう1部屋は現金だったとしても普通に2部屋予約するよりは、かなりの節約になります。

 

2つ目の方法はアップグレードする方法。ポイント宿泊を現金でアップグレードして4人部屋にしてもらうか、ステータスでアップグレードしてもらうか。

Hyattであれば前もって確実にスイート予約できますが、Hiltonはできません。なのでおそらく現金でアップグレードすることになるかと思います。

 

3つ目の解決策は、1部屋に4人泊まれるホテルに泊まる。

基本的にアメリカ国内であれば1部屋に4人までOKです。なので、フロリダ、カリフォルニアなどのHilton系に泊まる。

トップブランド(WA, LXR, Conrad)でなければカリビアンも4人でもOKのところもちょこちょこ出てきます。

アメリカ国内だとあまりベネフィットも良くなく、ホテルも海外に比べると微妙で必要ポイント数が多いことがほとんどなので、今までのようなすごくゴージャズなホテルやサービスに出会える可能性が低いです。

 

4つ目の解決策は1つ目と似ていて、2部屋ポイントで予約する方法ですが、高級ホテルは忘れてGarden InnとかHampton Innとかの2部屋をポイントで予約して旅行すること。

ホテルのグレードを落とすことで1泊に必要なポイント数が少なくなります。なので2部屋だとしても高級ホテルの1部屋に必要なポイント数とほぼ変わらなくなるかも。

 

5つ目の解決策は、旅行先は同じでもお互い違うホテルに泊まる。

朝から晩まで同じホテルで行動一緒でなくても、日中一緒になにかしたり、食事一緒にしたりして、寝るホテルは別々。というスタイルもありといえばありです。

この方法のいい点は、HiltonじゃなくてもどのホテルでもOKな点。

例えば、我が家はIHG系、友達家族はHilton系。という感じでお互いの作れるクレジットカードで貯まるポイントを使える点は👍

もちろんデメリットもあります。同じ旅行先でもホテルが違えば、ロケーションも違う。ロケーションが違うため必ずどちらかが車など必要。海外だと移動しながら連絡とりあえうのが大変(スマホの電波&Wi-Fiどこでもあるわけじゃないですし)

あとホテルチェーンが違うと、目的地によってはどちらかのホテルチェーンない場合もあります。

なので、この方法は一緒にバケーション来てる感が薄れる可能性ありです。

 

6つ目。2部屋をポイントで予約し、宿泊日数を減らす。

今まで6泊ぐらいのバケーションだったのを、3-4泊にするとか。ポイントを節約することで2部屋分ポイント予約しながらバケーションを楽しむことが可能。

 

7つ目。バケーションの頻度を今までの1年に一回ではなく、2年に一回にして今までと同じように高級ホテルに泊まるバケーションにする。

今までは1部屋で済んでいたのでポイントを貯めるのにも時間がかかりませんでしたが、2部屋となると2倍ポイントが必要となります。それを2年かけて貯めて使う。

 

ざ~っとリストアップしてみましたが、何かしら作戦変更かどこか妥協しないといけない感じです。妥協とは言いましたが、ポイントで宿泊できている時点でかなりの節約となっている点は忘れてはならないポイントです。

マイル&ポイント貯めてない人に比べると旅行に行ける頻度も多いし、泊まれるホテルもいいホテル。そこは大きなメリットです。

 

 

私が思う一番いい解決策

 

おそらく旅行人数が4人以上の人がぶち当たる分かれ道です。

もし今まで通り高級ホテルに泊まりたい場合、一番いいんじゃないかなーと思ったのはHyattのGlobalist取得して、Globalistの特権スイートアップグレードを使う方法。スイートアップグレードを使えば事前に確定できます。それにGlobalistの朝食は人数制限特にないようなので、4人でも問題ないのも魅力(HiltonとMarriottはおそらく無理)

この方法はGlobalistになる必要がありますが、今なら破格でできます。そしてGlobalistが有効な期間2年間。

 

ということは、あと2年間高級ホテルで一緒にバケーションが可能となります。2年経ったら、お姉ちゃんは親よりも友達と行動したくなってる年齢だと思うので、そうなれば両家族3人での旅行となり1部屋でもOKになるかもしれません。

(Globalistになるのに1,500ドル使うならその分部屋代にしたほうがいい!という考えもありですが、高級ホテルでホリデーシーズンの値段だと、1,500ドルでもできて2-3泊ぐらいかと思います)

あとは、Globalist取得にかかる費用を投資できるか?HyattポイントまたはURポイントを貯めれる準備(5/24以下)ができているか?というのも重要なポイントです。

 

どうにか今まで通りポイントで旅行させてあげたいという気持ちがあり、かなり時間かけて考えましたが、ホテルの部屋が3人以下用に作れれていたり設定されている場合、4人で1部屋というのは無理。そこを解決するにはやはり今までよりも多くのポイントが必要になったり、現金が出ていってしまいます。

使うポイント数、現金、旅行の頻度を今までと同じようにキープするには、ホテルのグレード下げるか、ホテル自体を諦めてAirbnbにする。

 

まとめ

 

久しぶりに長いブログ記事を書いた気がしますが、今自分の頭にあることを書き出してみました。

たくさんの選択肢があります。その中から納得いくのを選んでマイル&ポイントを使っていくのが一番だと思います。

 

我が家は3人家族なので、友達家族と一緒にバケーションに行かなかったら考えることがなかった難しいトピックです。

ブログ読者さんの中にも4人家族または5人以上という人も少なくないと思います。

少しでも役に立つ記事になれれば嬉しいです。

 

家族の人数が4人以上の人に質問です↓

滞在先のホテルは・・・?
Vote

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。