• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2025年からHyattとAmerican Airlines間のベネフィット強化

October 15, 2024 By rikumiley Leave a Comment

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 相互のポイントが貯まらなくなる
  • 3 HyattのMilestoneにAAのベネフィット追加
  • 4 AAステータス1日券
  • 5 AAに追加されたベネフィット
  • 6 まとめ

バックグラウンド

元々AAとHyattはパートナーで、アカウントをリンクしていればキャッシュでの滞在または航空券利用の時はステータスに応じてポイントが貯まるシステムでした。

こんな感じでアメリカンのチケット購入するとHyattポイントが貯まり↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

Hyattにキャッシュで泊まるとアメリカンマイルが貯まる↓

タイムライン

このベネフィットが2025年から変更となります。

相互のポイントが貯まらなくなる

上記で説明した通り、今まではアメリカンで飛ぶとアメリカンマイルとHyattポイントが貯まり、逆にHyattに泊まるとHyattポイントとアメリカンマイルも貯まるというある意味二重取りベネフィットでした。

これが廃止されます。

ものすごく貯まるというわけではなかったけど、出張が多い人などは結構貯まったのではないでしょうか?

少しでもアカウントにActivityがあるということで、マイルやポイントの失効を防ぐこともできたのもベネフィットの1つだと思います。

 

HyattのMilestoneにAAのベネフィット追加

HyattのMilestone rewardsはこちらを参考にしてください。ここにAAのベネフィットが追加されます。HyattのベネフィットかAAのベネフィットを選ぶか選択しなくてはいけません。

20: 2 Preferred seat coupons

30: 2 Preferred seat coupons

40: 2 Main Cabin Extra seat coupons

50: 2 Main Cabin Extra seat coupons

70, 80, 90: AA Gold status

100, 110, 120, 130, 140, 150: AA Platinum Status

20-50でもらえるシートアップグレードですが、所詮エコノミークラスなのでHyattのベネフィットを犠牲にする価値はありません。

AA Goldもステータスを利用するぞ!と思うと微妙なので、エアラインステータスを使いたい!という人にはAA Platinumがおすすめです。ただし100泊する必要があるので誰しもが到達できるレベルじゃないのが残念な点です。

AA GoldはワンワールドSapphireなのでビジネスクラスラウンジを利用することが可能(本人+1人ゲスト)ステータスは取得した日から丸1年+そこから3月末までです。つまり、2025年5月に取得したら、丸一年の2026年5月、そして次の3月末=2027年の3月末まで有効ということになります。

裏技的なのが使えないかな―と頭をひねりましたが、どうも上手に設定されているので無理そうです。例えば、2025年12月末に100泊到達する、そしてMilestone rewardsは90日以内に選択しないといけないので、3月末にAA Goldを選択できる。ですが丸1年+次の3/31までということで、2027年3月31日までのステータスしか取得できない設定となっております。

 

AAステータス1日券

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

Hyattポイントとステータスを1日使えるベネフィットを交換することが可能となります。

Gold1日券は5,000Hyattポイント

Platinum1日券は8,000Hyattポイント

Platinum Pro1日券は12,000Hyattポイント

Globalistは上記2枚ずつまで交換でき、それ以下のステータスはGoldかPlatinumのみです。

で、実際どんな魅力があるのか?ですが、一応ベネフィットにはアップグレードも含まれますが、実際は余程のマイナー路線や早朝&深夜便でない限りアップグレードされる可能性は低いです。

なので実際に確実に使えそうなベネフィットとしては、Priority check inとラウンジアクセスです。Priority check inはビジネス&ファースト、そしてステータスある人のみが使えるあの特別カウンターです。

ラウンジについてはPlatinumならビジネスクラス、Platinum Proならファーストクラスラウンジを利用することができます。本人+1人ゲストがラウンジアクセスルール。

一見使えそうなベネフィットですが、そもそも1日の定義は24時間なのか?その場合はチェックインしたタイムゾーンが基準となるのけ?乗り継ぎがある場合で日にちを跨ぐ場合はどうなるのか?などまだはっきりとわからない点があります。これは実際使えるようになってからのデータを待つしかありません。

そして、2枚同時に交換すれば合計4人がラウンジ使える!ということは家族で使える!と思ってしまいますが、ラウンジアクセスは本人+1人ゲストというのがルールですので、自分が2枚交換して家族4人でラウンジ使うことはできません。

4人でラウンジ使いたい場合は、夫婦でそれそれ1枚ずつ交換して、子供をゲストとして連れて入る形となります。ファーストクラスラウンジに入れるPlatinum ProはGlobalistのみが使えるベネフィットなので、家族4人でファーストクラスラウンジで寿司を食べるとなると、夫婦どちらもGlobalistでないといけません。

いや~なかなかうまく考えられてますよね。

Hyatt公式ページ

 

AAに追加されたベネフィット

40,000 loyalty points: 無料宿泊券1泊(カテゴリ―4まで)

100,000 loyalty points: Hyatt Discoverist

125,000 loyalty points: 無料宿泊券1泊(カテゴリ―7まで)

などなど

Loyalty pointsなので特典航空券を予約する時に使うアメリカンマイルではありません。ステータスの基準となる数値がLoyalty pointsなので、特に〇〇マイルを使って上記の物と交換する!という感じではなく、Loyalty points到達すると自然とHyattアカウントに上記のベネフィットが入ってくる感じです。

今までもポイントが無料宿泊券やステータスになるという感じですが、無料宿泊券は期限があります。そしてDiscoverstなんて使えるステータスとは言い難い。かなりしょぼいベネフィットのように感じます。

 

まとめ

今までよりも確かに選択肢は増えるのでその点では改善と捉えることができるでしょう。しかし実際見てみると、上手に使うにはちゃんと計画しないといけないので、単純に喜ばしいニュースでもないのかなーという印象です。

唯一勝ち組はHyatt好きで今までエアラインステータスがなかった人たち。ひたすらHyattの宿泊数を増やせば今まで通りHyattを満喫しつつ、AAのPlatinumをAAクレジットカード1ドルも使うことなく、AAに1度も乗ることなく達成することが可能です。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。