• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

8/9まで!Alaskaショッピングポータルで家にいながらマイルを貯める方法 | 簡単に1,500マイル貯まります

July 22, 2020 By rikumiley 5 Comments

タイムライン

目次

  • 1 サマリー
  • 2 家からAlaskaのボーナスマイル取得方法
  • 3 計算
  • 4 まとめ

サマリー

 

Alaskaショッピングポータル経由で買い物をするとボーナスマイルが貯まります。

期間:~8/9

ボーナス:

  • 150ドル以上使つと、ボーナスとして300マイル
  • 300ドル以上使つと、ボーナスとして750マイル
  • 500ドル以上使つと、ボーナスとして1,500マイル

リンク:こちら

家からAlaskaのボーナスマイル取得方法

 

Alaskaショッピングポータル経由でGiftcard.comに飛び、500ドルのVirtualギフトカードを購入(手数料も込で505.95ドル)

購入したギフトカードをBravoを使い現金化(500ドルを現金化するには9.81ドル手数料がかかる)

すると家から一歩もでることなくボーナスマイルの1,500Alaskaマイルがもらえます。

 

計算

 

500ドル以上の買い物であれば1,500マイルもらえます。そしてGiftcard.comはちゃんとAlaskaショッピングポータルにあります↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト

ということで・・・もらえるのは

ボーナス:1,500マイル

Alaskaショッピングポータル経由でGiftcard.comの買い物:$505.95 x 0.5 = 253

貯まるクレジットカードポイント:$505.95 x 2 = 1,012

合計:2,765マイル&ポイント

(使うクレジットカードは2%貯まるBlue Business PlusやCiti double cashなどがオススメ。それか現在ミニマムスペンドで使っているカード)

 

かかるコスト

Virtualギフトカード手数料:$5.95

Bravoの手数料:$9.81(手数料2%なので500ドルピッタリ使おうと思うと$490.19+手数料$9.81となります)

合計:$15.76

 

まとめ

 

考え方としては、15.76ドルで2,765マイル&ポイント購入する感じ。なので1マイル&ポイント当たり0.57セントで購入できることになります。

アラスカマイルはセールで1.5セントぐらいで買えます。そのことを考慮するととても安くマイルを購入できることとなりますね。

表現を変えると、買い物した金額の175倍貯まる(500ドルまでの買い物)

全て家にいながらできるので便利かと思います。

 

Alaska以外にもUnited, Southwestもありますが、同じ方法でボーナスもらいにくいのでこの記事ではAlaskaのみ紹介しました。

Filed Under: マイル&ポイント, 役立ち+節約情報

Reader Interactions

Comments

  1. ミニ says

    July 23, 2020 at 4:04 pm

    こんにちは。「購入したギフトカードをBravoを使って現金化する」とありますが、試したところ、Bravoのアプリ内でNEARBYに自分のプロフィールは出てくるのですが、’We apologize for the inconvenience, but BRAVO cannot support payments to yourself’ とポップアップメッセージが出ます。自分には現金化できないようですが、他にやり方があるのでしょうか。

    Reply
    • rikumiley says

      July 23, 2020 at 4:11 pm

      ミニさん

      コメントありがとうございます!
      Bravoは近くにいる他のBravoユーザーに送金できるシステムです。なので自分以外の人に送金しないといけません。
      家族、配偶者、パートナーなど信用できる人であれば誰でもOKです。

      Reply
      • ミニ says

        July 23, 2020 at 4:19 pm

        なるほど、やはり自分には送金できないのですね。納得です。ありがとうございます!

        Reply
  2. TaKosu says

    July 23, 2020 at 11:00 pm

    陸さん

    いつもお世話になってます。

    この方法を試そうと思いGiftcard.comにてAmex Blue Business PlusでVisaギフトカードを$500分購入したところカードのセキュリティスクリーニングプロセスでアプルーブされなかったのでキャンセルになったというメールが届きました。
    明細には謎の$1がチャージされていたのでカード番号の間違いではないと思います。

    やはりAmexはギフトカードの購入に厳しいんですかね。
    それともいきなり満額の$500を購入したのがいけなかったのでしょうか。

    Reply
    • rikumiley says

      July 24, 2020 at 2:43 am

      TaKosuさん

      私は今年に入ってからGiftcard.comは使ってませんが、最初に500ドルオーダーしても大丈夫でした。
      もしかしたら最近ルールみたいの変わった可能性あるかもですね。それかクレジットカードの問題か・・・
      新しいクレジットカード申請したので、それが届いたら挑戦してみます!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • Maya on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • rikumiley on American Express Personal Gold レビュー
  • ひろりん on American Express Personal Gold レビュー
  • rikumiley on HyattのDestination feeに含まれるベネフィットは時に使えるベネフィットがついている
  • HK on HyattのDestination feeに含まれるベネフィットは時に使えるベネフィットがついている
  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】子供にいつスマホを持たせるべきか?激論!
  • プロモ(マーケティング)に左右される人生
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― 夏休みはFFの聖地へ | Tsubasaさん旅行記
  • Hilton2025年2度目の改悪
  • 【限定ポッドキャスト】クレジットスコアは気にすべき?Good Scoreをキープする秘訣は?
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。