• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Andaz Costa Rica Resort at Peninsula Papagayoレビュー

April 2, 2024 By rikumiley Leave a Comment

岩の上にある池

目次

  • 1 サマリー
  • 2 予約
  • 3 アクセス
  • 4 チェックイン
  • 5 部屋
  • 6 プール
  • 7 ビーチ
  • 8 ジム
  • 9 スパ
  • 10 レストラン
  • 11 OSTRA
  • 12 Rio Bhongo
  • 13 キッズクラブ
  • 14 グローバリスト特典
  • 15 サービス
  • 16 まとめ

サマリー

HardはAndaz(カテゴリ―6)、SoftはHyatt Regency以下(カテゴリ―4以下)、カテゴリ―7の価値はなし!

予約

Tabacon同様に、2023年にHyattのカテゴリ―アップデートがある前に予約しました。当時はカテゴリ―5でピークプライスの1泊23,000ポイントで合計2泊予約しました。今現在はカテゴリ―7です。キャッシュだと1,500-2,000ドルぐらいのホテルです。コスタリカはホテルが安い国ではありませんが、それにしてもキャッシュレートが高すぎです。

アクセス

LIR空港から約30分ほど西にあります。Peninsula PapagayoにAndazも含めFour seasonsなどのホテルがあり、Peninsulaに入るにはゲートを通らないといけません。とてもExclusivityがあります。

コスタリカと聞いて想像する景色は緑のジャングルですが、AndazがあるエリアはDryでどちらかと言うとテキサスっぽい感じの乾燥した感じです。

Peninsulaに入るゲートで滞在するホテル名とLast nameを伝えて入ります。

そしてさらにAndazのホテル敷地に入る前にまたゲートがあります。ここでホテルスタッフに再度Last nameを伝えます。

茂みの中の道

すると駐車場は無料だからレンタカーをホテル入り口まで運転して。と説明がありました。

 

チェックイン

Valet Parkingで働いている人が少なかったのかわかりませんが、全然人が出て手伝う気配がありません。そして人が来ても特にWelcomeな印象がありません。

石の門

とりあえずフロントデスクに到着すると、すぐに冷たいタオルとココナッツジュースをもらいました。

パスポートとクレジットカードを渡してチェックインします。ゆっくり写真などを撮って待っていると(10分ぐらい)ようやくホテルの説明をしてくれました。ホテルから滞在2週間ぐらい前にメールが来ていたので、子供がいるから空きがあればスイート、なければBay viewの2 QueenかKingの部屋にRollaway bed入れてくださいと返信。そして滞在3日前ぐらいになったらスイートは空いていないからForest viewのKindにRollaway bedを用意するとメールをもらいました。

チェックイン時にBay viewの空きがアプリで表示されていましたが、アップグレードはありませんでした。Forest viewでもBayが見える部屋が多いという情報を知っていたので、完全にForest viewじゃないならいいや!という気持ちでした。

次に言われたことはディナーは要予約だということ。だから今すぐこの場で予約しとく?と聞かれました。半日運転した後で疲れていたのであとで決める!と伝えてフロントを後にしました。

テキスト

ホテルのマップ↓

マップ

Papagayo Peninsulaのマップ↓

マップ

 

部屋

窓のそばに置かれている部屋

木製のドア

フロントのすぐ隣のBuilding 1の3階のお部屋、138です。

文字の書かれた紙

ルームキーは小さめの木でできたものでした

文字の書かれた紙

ホテルが約10年前にOpenしたとは思えないぐらい状態がいいように感じました。モダンだけど居心地がいい部屋です。

木製床の上に置かれている部屋 ホテルの部屋 木製テーブルの上に置かれている部屋 テーブルに置かれたベッド 暖炉のあるリビングルーム 部屋に備えている様々な家具

シャワー室があるバスルーム

ウェルカムスナックのチョコレートがありました。メッセージは一切Personalizeされてないプリントアウトされたもの

カウンターの上のパンフレットの束

バルコニーからはBayが見えます。

椅子のある部屋 部屋の中にあるベンチ 緑の木々

シャワールームは広く、外の景色も楽しめる。

部屋に備えている様々な家具 木製テーブルの上に置かれたパンフレット テーブルの上に置かれたワインボトル テーブルに置いている様々な瓶 窓のある部屋

ドアが開いている窓

事前にRollaway bedを用意してくれるとメールがあったのに部屋にはありませんでした。

ソフトドリンクとスナックは毎日Refillしてくれます(Andazのベネフィット)

冷蔵庫の上にあるビール瓶 缶の食べ物 テーブルに置かれた複数のチラシが置かれている機械 棚に並んだ瓶

その他の部屋の写真。ビーチサンダルと帽子は持ち帰りOKです。ビーチサンダルはあるけど、普通のスリッパはこのホテルにないようです

キッチンカウンターの上に置かれている部屋 靴を履いた足 部屋の隅に置かれている 帽子をかぶったぬいぐるみ

 

プール

子供が使えるプールがメインプール

水の中にある川 水の中にある池 岩の上にある池

プールサイドには虫よけスプレー、日焼け止めクリーム、水などが準備されているので手ぶらできてもOKです

木製のテーブルに置いている様々な家具

プールのすぐ近くの木に猿が寄ってきます。場合によってはプールに足をいれている猿もいました。

プールサイドに1日いると無料スナックがもらえます。

テーブルの上にあるスープ カップに入ったアイスクリーム

Adults onlyプールがレストランOSTRAの下にあります。とても静かで利用者数が少ないのでリラックスできると思います。景色もこっちの方がいいです。

池のある公園

プールサイドのイスは比較的空いています。ハワイみたいに朝7時から場所取りしなくても大丈夫でした。ホテルで時間を過ごす場合は、恐らくプールで過ごす時間が長くなると思います。

 

ビーチ

Andazには3つビーチがあります。1つ目はメインプールから下に降りた位置にあるビーチ。

橋の上に置かれたベンチ 歩道に標識が立っている 岩の間を流れる川 砂浜でサーフボードを持って歩いている 水に浮かんでいる太陽

2つ目はAdults onlyプールの下。

森の中にある岩 海と砂浜 水の中にある池 岩の間を流れる川

3つ目は1つ目もビーチからボートで10分ほど行ったPrivate beach

海の上に置かれたボート 砂浜と海 砂浜を歩いている人 砂浜にいる人たち

時期とその時の気候によりますが、3つ目のPrivate beachは風が強い日は砂が舞ってビーチチェアでゆっくりできないくなる日もあるようです。

公園のベンチと木々 森の中のトラック 公園のベンチに座る人 公園のベンチに座っている人たち

ベンチの上にあるプール 公園にいる

バーもレストランもあります。

テーブルの上にある沢山の椅子がある部屋 文字の書かれた紙 携帯電話の広告

ちなみに1と3のビーチではカヤックやシュノーケルなどが無料で借りられます。

海ですが、見惚れるほど綺麗な海ではないし、シュノーケルでたくさん魚みたい!と思えるような海の透明度ではありません。なのでビーチと海で時間を過ごすタイプのホテルではなく、どちらかというとプールで時間を過ごす人が多いと思います。

フェンスに囲まれたオレンジ

 

ジム

クーラーの効いた室内のジムがこちら

部屋に備えている様々な家具 木製床と白い壁がある部屋 空港のターンテーブル 木製床の上にある車 キッチンの一角にある洗面台

外にジムがあります。景色がいいけど暑いので使ってる人はいませんでした

傘をさして歩く人 駅のホームと線路 橋の下を傘をさしている

 

スパ

マッサージを利用しなくても、スチームサウナと小さなプールを使うことができます。

部屋に備えている木製の柵 木製床の上に置いてある様々のドア 夜に光っている月 公園にあるベンチ

部屋に置いてある本にComplementaryとしてSpaのRelaxation areaにアクセスできると記載があります↓でもRelaxation areaが何なのか記載がないのでとりあえずSpaに行ってみました。

テキスト, 手紙

Spaにいるスタッフに

「部屋に置いてある本にComplementaryとしてSpaのRelaxation areaにアクセスできると記載あるけど、それはここですか?」

と聞いてみたら、「What exatcly are you looking for?」

と聞かれました。説明がないからこっちは聞いてるんだけど・・・と思いました。ちゃんとわかってないのかな?

スパエリアにシャワールームもあるので、身支度がそこでできるようにドライヤーや歯ブラシなどがあります。ところが、歯磨き粉が1つしかありません。そして歯磨き粉のSealはありません。

ということは1つをみんなで使いまわすってことなのかな?コロナで衛生管理は今までよりも厳しくなったと思ってたのにビックリでした。

手に持った瓶

 

レストラン

OSTRA

公園でスケボーをしている人 壁に掛けられた看板

グローバリストの朝食は2か所で頂けます。グローバリスト専用はOSTRAというレストラン

テキスト, 手紙

とてもオシャレです。そしてOstraにいたスタッフはホテルの他のスタッフよりはサービスが良かったです。

メニューがこちら。

テキスト, 手紙 文字の書かれた紙

毎日同じとのことです。1つ1つ小さい皿に載っています。つまり1-2日あれば全品制覇できる。2日に1回ぐらいメニューを変えないのが意味不明です。それが原因かわかりませんが、ここを利用する人は少ないです。

最初にグラノラ、ヨーグルト、野菜ジュース、フルーツが出てきます。

テーブルの上の飲み物が入ったグラス 皿の上のデザート

次にチーズ、ハム、パン系

テーブルの上の食べ物 テーブルの上にある数種類のドーナツ

最後にメニューからオーダーしてメインを頂くシステム。

Waffle

皿の上の食べ物

Avocado toast(このメニューの中ではこれが一番美味しかった)

皿の上の料理とフォーク

Chorreadas

皿の上のパン

Seafood Choripan

皿の上の食べ物と飲み物

Omelette

皿の上の食べ物

Shakshuka

テーブルの上にあるスープ

Benedict with smoked trout

皿の上の食べ物と飲み物

スムージー

カップに入った飲み物 カップに入った飲み物

どれもすごく美味しい!というレベルではありませんが、特にコスタリカは美食で知られている国ではないので、恐らくこのレベルでとてもいいんだろうと感じました。もちろんTabaconよりは全然美味しかったです。でもAndaz Mauiの朝食の方が美味しいです。

テーブルの上の飲み物が入ったグラス

 

Rio Bhongo

レストランのテーブルに置かれた椅子

こちらは宿泊費に朝食が含まれている人が利用できるRio Bhongoです。メニューはバフェとアラカルトどちらもあります。グローバリストはどちらをオーダーしても無料。

テキスト, 手紙 テキスト, 手紙 テキスト

1日目のバフェ

キッチンで料理をしている人達 テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にあるいろんな食べ物 料理をしている人達 カウンターに置いている様々な料理 店のカウンターの上にあるドーナツ カウンターに置かれた料理 レストランのテーブル 木製の棚 建物の前のテーブルに置いている様々なケーキ 木製テーブルの上にある数種類の植物 カウンターに置いている様々な料理

皿の上の野菜料理

Acai do brasil

皿の上のデザート

Costa rican breakfast 

ボウルに盛られた料理

Pancake

テーブルの上の朝食

ちなみに1日にどちらのレストランで朝食を頂いても無料です。ブログネタのために最後の日にRio Bhongo行って、その後にOSTRAにも行きました。チャージはされませんでした。

Rio Bhongoのランチメニューを夕方にオーダーしました。

テキスト テキスト テキスト, 手紙

Mini Fish Taco ($9)

皿の上の食べ物

Mini Pizza ($9)

木製テーブルの上にあるピザ

Ceviche Rio Bhongo ($15)

可もなく不可もなく食べれる味という程度です。

皿に盛られた料理

Andaz Burger ($23)

今までホテルで食べたハンバーガーで一番美味しくなかったです。マックのチーズなしバーガーよりも美味しくなかったかも。

皿の上の食べ物

Shrimp Tacos ($21)

トルティーヤがぐちょぐちょで味もボワッとした感じです。

テーブルの上の料理

レストランはドリンクも料理も出てくるのが基本的に遅いです。Island timeなんでしょう。

朝食は質がいい方だと思いましたが、ランチはひどかったです。値段を考えると非常に不満足。特にハンバーガーは最悪でした。坊ちゃんがオーダーしたピザの残りを食べましたが、もしこのレストランで食べなきゃいけないならピザが一番安全かもしれません。

Rio Bhongoの入り口にお土産屋さんがありSunscreenなど売っていました

店の天井からぶら下がっている 木製のテーブルに置いている様々なぬいぐるみ

 

キッズクラブ

滞在者は無料で利用できます。とても綺麗でクーラーが効いていて快適そうでした。

部屋に備え付けている様々な植物 部屋に備えている様々な家具 部屋に備えている数々の椅子

 

グローバリスト特典

朝食が無料になったぐらいです。グローバリストにとってベネフィットが手厚いというホテルではないです。部屋のアップグレードも空きがあったのになかったし。

 

サービス

このホテルはホテル自体は素晴らしいですが、サービスという点ではOSTRAにいたスタッフと一部フロントスタッフを除いてHyatt Regency以下でした。Hyatt Placeレベルの人達もたくさんいました。

滞在中に出くわしたサービスに関する問題をリストアップします。

すれ違う時に半分以上のスタッフから挨拶がない

こんなにカテゴリ―が高い、そして宿泊費が高いホテルにいて目を見て挨拶しないなんてあり得ないです。Andazに来るまでたくさんのローカルレストランに行きましたが、そこのコスタリカ人のスタッフの方が愛嬌あって良かったです。

 

レストランでチェック持ってくるとき無言でテーブルに置いていった

ランチ食べ終わってレストランから出る時にthank youの一言もない

Rio Bhongoでの出来事です。確かにランチの遅い時間に入ったけど、ちゃんとOpenの時間に入ってCloseする前には食べ終わって出たのにあまりにも対応がひどすぎでした。

まだ坊ちゃんとマイが食事しているのにチェックを持ってきて私の目の前のテーブルに何も言わずに置いてきました。最悪です。

そして食事が終わってレストランを出る時に3-4人のスタッフがいましたが無言、無視でした。まるで自分たちは透明人間になったかのように扱われました。ビックリでしたね。いいホテルがどうのこうのじゃなく、人としてありえない人たちが働いているホテルなんだと感じました。

 

事前メールでrollaway bed入れてくれると書いてあったのに部屋にはなかった

記事の最初の方に説明した通り、事前メールでRollaway bedを用意してくれると言ってくれたのに部屋にはなかった。全く意味不明です。アップグレードしてくれて部屋のタイプが変わったなら仕方ないですがアップグレードなしの事前にお願いしたこともやってくれないなんてガッカリ。

事前メールでSpecial occasionやAnniversaryなどあるか?と聞かれて回答したけど、その回答に対して特にアメニティが用意されていたり、ウェルカムドリンク&スナックが用意されていたわけではなかったので、単純に私の時間を無駄にしただけでした。

そもそも何もやる気ないなら最初から形だけメール送ってリクエスト聞かない方が好印象じゃないかと思いました。

 

ルームキーが滞在中途中で使えなくなる。フロントにキー持っていってもsorryの一言もない

予約が2つあったのですが、1つにまとめたとチェックイン時に説明がありました。ですが案の定2日目の午後に部屋に向かうとルームキーが使えなくなってました。

ここまではどのホテルでもあり得ることなので仕方ないです。フロントに行き説明したら、新しいキーは発行してもらえましたが、一切Sorryなど言われなかったし、申し訳そうな雰囲気はゼロでした。滞在客に対して気を使うという文化がないホテルなのでしょう。

 

冷蔵庫、スナックのrefillがなかった

Andazはソフトドリンクとスナックが毎日Refillされます。朝にRefillされると説明がありました。でも午後3時過ぎてもRefillされませんでした。どこまでこのホテルはテキトウなんだろう。。。と思った瞬間ですよ。

 

E-bikeが事前予約必要なの説明なし。予約できるリンクをもらってない

午後に使えるE-bikeが1つもない。本当かい?

E-bikeは5時半までしか使えない。そんな記載がかかれた紙はもらってない

部屋にある本に滞在者のベネフィットとして電気自転車を借りられると記載があります。そしてURLも記載あるのでみてみましたが、電気自転車に関しては情報がありませんでした。なのでフロントに問い合わせると、「アプリからの予約した?」と聞かれました。

予約するとかアプリ使うとか記載も説明もなかったし、どのアプリで予約するか説明する気もなかったようです。そしてその場で調べたら今使える電気自転車は1つもない。と回答をもらいました。

午後でしかもかなり暑い時間帯だったので、その状況で使ってる人は少ないだろうと思ったのですが全部使われていたみたいです。不思議ですね。嘘なんじゃないかと疑ってしまいます。

翌日に午後は人気で使われてるだろうから夕方使えるか聞いてみよう!と聞いたら5時半までしか使えないから今からだともう使えない。と説明を受けました。利用できる時間とか説明一切なかったし。

 

ゴルフカートは歩行客が必ずしも優先とは限らない。

このホテルは崖にあるので坂道が非常に多い。そして結構広いのでゴルフカートを使って移動する人も多い。なのでゴルフカートを頻繁に目にします。

もちろん歩行者優先ですが、ゴルフカートに乗ったホテルスタッフは結構スピードを出す人もいます。そして坂、カーブもあるので危ない状況になる可能性もあります。フロントの脇の道を歩いて行こうとしたら後方確認しないでゴルフカートが下がってきました。

危なかったのにスタッフからは謝罪はなし。

 

まとめ

ホテル自体はとても綺麗で高級に感じます。このホテルが今はカテゴリ―7ということを考えると、非常にがっかりすると思います。カテゴリ―5ぐらいであるべきです。

特にスタッフの質が悪い。2泊だけで本当に良かったです。

ビーチ&海は残念ながら楽しめるような感じではないので、外にいるならプール一択となります。部屋に戻っても部屋からの景色をずっと眺めていたいような感じでもありません(すぐに飽きます)

プールを楽しむためのホテルだったらGrand Hyatt Kauaiの方が何倍もいいです。オースティンやサンアントニオにあるHyatt Regencyの方がプールは充実していると思います。メキシコならAndaz MayakobaやGrand Hyatt Playa del Carmenもあります。

このAndazに来てもコスタリカに来たんだ~という感覚にはならないでしょう。このように考えると今はカテゴリ―が7でコスタリカに来なくてもプールを楽しめるという点では他に選択肢はたくさんあるので、このホテルの位置づけが私には理解できませんでした。Overhypeなホテルの典型例だと思います。

滞在の3日後ぐらいにメールで送られてくるSurveyに今回の滞在の感想を書いて返信したらGestureとしてHyattポイントをもらいました。どんな文章を送ったのかはコミュニティでシェアしてますので、気になる方は是非チェックしてみてください。

岩の上にいるトカゲ

Filed Under: マイル&ポイント, 北米, 旅行記, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。