• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2021年の合同バケーション | 旅行先決定!

January 14, 2021 By rikumiley Leave a Comment

砂浜と海

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 行き先は・・・
  • 3 泊まるホテルが違う?
  • 4 まとめ
  • 5 追記

バックグラウンド

 

毎年恒例の友達家族と合同バケーション。2021年の行き先が決定しました!

前回の記事でポイント宿泊で1部屋4人泊まれるホテルをリサーチしたり、お互い行きたいホテルリスト照らし合わせたりしました。

そしてブログ読者さんにもアンケートで投票してもらいました↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ

どうやら投票してくれた人はワイキキに行って欲しいらしいです!ちなみに去年の投票で1位だったモーレア行ってきましたよ!ちゃんと読者さんの意見参考にしてます。

テーブル

行き先は・・・

海の中にあるプール、背景はダイヤモンドヘッド

 

 

 

 

ホノルルに決定しました。理由がこちら↓

  • 投票結果がホノルル1位だったこと
  • 友達家族がSWのコンパニオンパスあること
  • 美味しい食べ物がある旅行先
  • 両家族最近ハワイに行ってない(我が家は最後2015年、友達家族の子供達は初めて)
  • 12月でも暖かい
  • ホテルの選択肢がたくさんある

 

2019年にモルディブ、2020年にボラボラ一緒に行ってきたので、恐らくどこのビーチリゾートに行っても同じような海は見れないだろう。

ということで暖かい、食べ物が美味しい、そしてSWコンパニオンパスが使えて、1部屋4人で泊まれるホテルがあるハワイのホノルルに決定しました。

 

泊まるホテルが違う?

 

当初は今まで通りHilton系で同じホテルに泊まる予定でした。でもHiltonポイントを次のホノルル旅行で使ってしまうと2022年分がなくなってしまう。Hiltonポイントを残しておきたいというのが友達家族の希望。

それにクレジットカードのアニバーサリーボーナスでついてくるFree certificate(無料宿泊券)がHyatt2泊分、Marriott1泊分?IHG1泊分?あるのでホノルルなら使える場所がありそう。ということで無料宿泊券を消化しつつホノルル旅行を楽しむことにします。

 

我が家が持っている無料宿泊券はMarriottの50,000ポイント以下で使えるやつのみ。それが現時点で3枚。12月になるともう1枚もらえる予定。

Marriottポイントも50,000ポイントほどあるので合計5泊ぐらいできそうです。問題は3枚の無料宿泊券のうち2枚の期限が8月できれてしまいます。3枚めは12月8日。

延長してもらえないと使えないのがデメリットですが、また延長されるんじゃないかなーという期待と、過去に期限が切れそうな宿泊券を延長してもらえたのでどうにか使えそうな気がします。

 

ホノルルには泊まるホテルたくさんあるのでどうにかなるのですが、問題は違うホテルに泊まって一緒にバケーションしたことがない点です。

2016年はオーランドのRadissonで同じホテル、2017年はカンクンのRitzとZivaで同じホテル、2019年はConrad Maldivesで同じホテル、2020年はConrad Bora Boraで同じホテル。

今までは起きて、朝ごはん一緒に食べて、海入ったり、プール入ったり、色々して、最後にご飯一緒に食べて、おやすみ~と言って歩いて部屋に帰って寝る感じでした。

ホテルが違うと一緒に朝ごはんも食べるの大変だし、夕食食べてからおやすみーと言って各ホテルに帰らないといけません。

 

おそらく1台の車で移動すると思いますが、そうなった場合どちらかの部屋でゆっくりした場合、どちらかは帰らないといけない。一日中外で移動&観光するとなると今までのバケーションとはちょっと違ったスタイルなので、どうなるのかな~なんて考えてます。

我が家2018年にマウイ行って運転して観光地めぐる感じが多かったのですが、実は私バケーション中運転あまりしたくない派なのです・・・慣れない道を運転するのは疲れますし、運転終わるまで🍺飲めない💦

リゾートホテルからあまり出ない大人たちが全く理解できなかった20代の頃の私。今は完全にリゾートホテル派になってしまいました。

 

まとめ

 

ホノルルへは年末行ったことないので、どれぐらいホテル取るのが大変とか飛行機予約大変とか全くわかってませんが、予約取り次第また記事で報告します!

 

追記

 

当初の記事はホノルルで決まりました~で終わったのですが、ホノルルに行こう!と決めてちょっと調べてたら1つ問題が・・・(決める前に調べろよ!って感じですが😅)

問題とは、SWのフライトが友達家族の住んでる州からハワイには1つのチケットとして出てこない。

つまり、チケット1:中西部―カリフォルニア & チケット2:カリフォルニアーハワイ

という感じで2つにしないといけない。となると値段も1つのチケットで取るよりも高くなる。SWポイントやにトランスファーできるURポイントがたくさんあれば問題ないのですが、今持ってるのは約80,000SWポイントとのこと。URポイントはほぼゼロ

中西部ーハワイの往復、しかもホリデーシーズンは1人1,000ドルほどかかると思うので、コンパニオンパスあっても2人分しかカバーできません。友達家族は4人家族。足りないのは2人分の約2,000ドル分チケット

 

ハワイ以外の候補地はArubaかBarbados

SWはBarbadosには飛んでないようなので、Arubaがいいかも!ということでSWのサイトで調べてみると、中西部から1つのチケットで行けて、しかもホリデーシーズンでも往復500ドルほどあれば大丈夫そう。

なので80,000SWポイント=約1,000ドルなので、そのうち500ドルとコンパニオンパスで2人分。残りの500ドルでもう1人分。合計3人分がほぼ確実にカバーできます。こっちの方がお財布には優しい。

ホテルはHilton Aruba狙いです。Reoさんも12月にHilton Arubaに行かれて旅行記かいてくれました。そして毎日海に入れるぐらいだったとのことだったので👍

以上!今のところ2021年はArubaに行く予定です。もちろん無事にHilton Arubaが2部屋取れればの話ですが(笑)結構人気ホテルなのでポイント宿泊の空室もなくなりやすいみたいです。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。