2025年現在、消滅です
サインアップボーナス:60000ポイント(3か月以内に$5000使うと)
年会費:89ドル
ポイント:全て2倍
為替手数料:なし
その他のベネフィット:トラベルのカテゴリーでポイントを使うと使ったポイントの5%が戻ってくる
過去の最高ボーナス:70,000ポイントで初年度年会費免除
ポイントの使い方:トラベルカテゴリーで使い後でオンラインでポイントを使い現金をもらう。
陸の感想: どこで使っても2倍ポイントがつくのは魅力的ですね! しかもボーナスも50000ポイントついてきます。 しかし、このポイントは航空会社のマイルに移行したりはできません。
なので1ポイント1セントの価値しかありません。 マイルではなくキャッシュバックがもらえるクレジットカードとして考えるのがいいでしょう。キャッシュバックでも全てのカテゴリーに対して使えるわけではなく、トラベルが対象です。それ以外のカテゴリーでポイントを使いキャッシュバックをもらうということができません。逆に言えば、ポイントを使ってエアラインのチケットを購入して、後にポイントを使いキャッシュバックもらうことができるということです。
ここで注意しないといけないことは、ポイントを使う最低単位が10000ポイント($100分)であること。それ以下のトラベルカテゴリーの金額に対しては使うことすらできません。これが意外と厄介です。なぜなら、タクシー(誰が1回$100以上タクシーに費やすでしょうか)などには理論上使えるけど、実際使えません。。 ポイントは毎回使う毎に5%返ってきます。
一番有効な使い方は2つあるかと思われます ① 安いチケットを購入する ② 他のクレジットカードでは無料にならない費用に当てる ポイントを使ってチケットを購入すると、購入したチケットを使えばその分マイルがもらえます。
このようにポイントを使うにはできるだけ安いチケットでないと、たくさんのポイントが必要になります 例日本エコノミー往復$1500と仮定します。 barclayポイントを使って買うと150000ポイント必要です。 日本ビジネス往復$5000の場合 barclayポイントは500000ポイントも必要です。 もし他のエアラインマイルを使うとすると(例えばアメリカン) エコノミー往復は50000-65000マイルで ビジネス往復は125000マイルでできてしまいます。
何を言いたいかと言えば、barclayポイントはアメリカ国内の安いチケットを購入するなら魅力的だけど、国際線(特にビジネスクラスなど)ではあり得ないぐらい大量のポイントが必要になるのでやめたほうがいい! クレジットカードを使い貯めたマイルを使って特典航空券、ホテルクレジットカードを使って貯めたポイントでホテル宿泊はほぼ無料になりますが、その他旅行にかかる費用ってありますよね? 電車代、フェリー代、チケット代、などなど これらのものをbarclayポイントだったら支払い可能です。 なので、マイル&ポイントとbarclayポイントをコンビネーションで使えば旅行を限りなく無料にすることも可能です!
2年目以降はキープする理由はまったくないカードです。ポイントは1年目で全て使って2年目は解約しちゃいましょう! 裏技:解約して半年ー1年後にもう一度このクレジットカードを作りボーナスをもらうことが可能です。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
新規受付してないですね。 今後どうなりますかね。
NYCさん
どうやらいろいろと変わるみたいですよ。。。(もちろん悪い方向に)
http://thepointsguy.com/2015/07/barclaycard-confirms-changes/
http://www.doctorofcredit.com/negative-changes-coming-to-barclaycard-arrival-cards-compensation/
こっちの方がわかりやすく説明していました
ありがとうございます。
すでに取得済みなのでキャンセルするか考え中。
NYCさん
今と比べたら使いにくくなりますもんね。
それにキャッシュバック2%なら他にも年会費無料のクレジットカードもいくつかありますから、確かにキープする価値があるのか考える必要がありますね。
陸様、こんにちは。
陸様のお陰で行けたと言っても過言でなかったアラスカ旅行で、このカードのポイントが大活躍しました!
氷河クルーズは、一人約150ドルとかでしたので、我が家では合計700ドル越え。
我が家の場合はボーナスだけでカバーできなかったけど、500ドル以上もRedeemできたので、
本当に助かりました!
本来なら700ドル以上もかかった氷河クルーズだったので、一瞬参加をためらいましたが、
アラスカ旅行のハイライトとなっただけあって、あの時金額のことだけで、辞めておかなくて本当に良かったー!
このカードのポイント使うなら、アラスカですよー笑
(レンタカー、国立公園ツアーなども全て激高でしたからね~)
本当にいつも色々とありがとうございます!
YYさん
おかえりなさ~い!アラスカ旅行楽しまれたようですね!
アラスカは物価も高くホテルチェーンなどの少なめ、さらに参加したいアクティビティーなどがあったりと結構費用がかかるようですね。
おっしゃる通りArrival+を使って費用をできるだけ下げるようにするという方法はとてもいい方法ですね。
氷河クルーズ一生に一度は(氷河が溶けてなくなる前に)参加してみたいな~と思っています。
ポイントを使って普段だったらできないような(金額的に躊躇するような)経験ができるというのが最大のベネフィットです。