• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

駐在員「ビール何飲む?」

July 17, 2021 By Sherockma 2 Comments

皆さま、ごきげんよう!アメリカ駐在員のしろくまです。

毎月隔週で投稿させて頂いております。

 

自分のTwitter、ブログもやってますので、ぜひ遊びに来て下さい!

Twitter

アメリカ駐在員しろくまブログ

 

今週は大谷選手オールスターで二刀流の話題で持ちきりでしたね。

ホームランダービーの盛り上がりはすごかったですね!来年もぜひ期待したいです!

 

さて今日はアメリカのビール事情についてです。みなさんはどのビールがお好きですか?

 

目次

  • 1 味が薄い?
  • 2 お値段安い?
  • 3 アメリカはお酒に厳しい
  • 4 日本のビール
  • 5 まとめ

味が薄い?

アメリカに来て思ったのは、アメリカのビールって味が薄いのでは?と言う感想でした。

濃いビールもあるようなんですが。あまり冒険する気にもなれず。。

 

と言うことで私はいつもBUDLIGHT(バドライト)を飲んでいます。

 

白いバックグラウンドの缶

 

慣れればこれはこれでアリだなーなんて思っちゃいます。

 

皆さんはお気に入りをリピートする派ですか?それとも色々お試し派ですか?

 

もしおすすめの銘柄があればぜひ教えてください!

 

お値段安い?

あとアメリカでビールを買って思ったのは、日本のビールに比べて随分と安いなと言うことです。

 

確か1本あたり100円しないくらいだと思います。

 

日本は税金に次ぐ税金で発泡酒だとか第3のビールだとかもう訳わからない状態です。

 

アメリカは気軽にビールが飲めてGoodです。

 

その分、日本に帰った時のビール事情はどうなることやら。。。

 

気軽に毎日ビールを飲めるなんてことは無くなってしまいそうです。ぴえん。

 

 

アメリカはお酒に厳しい

アメリカはお酒に関しては厳しい印象があります。

 

基本外でお酒を飲めないですし、お酒を買うときも毎回必ず免許証などの身分証明を求められます。

 

一部の州、エリアでは公共の場での飲酒も認められているようですが、基本はNGですよね。

 

キリンのHPより

 

ニューオリンズに旅行に行った時に外でお酒が飲める!とテンション上がったことを今でも覚えています。

 

ニューオリンズなら外でお酒が飲める!

 

 

日本のビール

アメリカでも日本のビールが買えるスーパーはちらほらあります。

 

見かけるのはSAPPOROとKIRINとASAHIです。(全部やないか)

 

瓶の飲み物

 

MITUSWAなんかに行った時には田舎もんの私は大量に日本のビールを買いだめしがち。

 

あると思います。

 

やっぱり日本のビールを飲むと、日本のビールが最高にうまいなーと思います。

 

日本銘柄のビールもアメリカ製だったりするのですが、やっぱりアメリカのビールとは違う日本のビールの味を感じます。

 

慣れ親しんだ味というか親近感というか安心感というか。

 

やっぱ日本の飲食が懐かしいなーといつも思います。

 

まとめ

お酒を飲まない方にはなんのこっちゃ?かとは思いますがビールの日米の違いについて今日は書いてみました。

 

お酒の好みは人それぞれなので一概には言えないところですが、個人的にはやっぱ日本のビール最高、でもアメリカの軽く飲める感じのビールも好き!という感じですかね。

 

結局お酒が飲めればなんでも良い!ということなのかもしれません。

 

そういえば以前酒屋で漢字の名前の入った日本酒を買ったことがあります。ただこの日本酒が大外れで(苦笑)我が家の料理酒として使われたことは内緒です。

 

夏真っ盛りで皆さん旅行に行かれたりしていますでしょうか?夏と言えばビール!海!プール!

 

アメリカではコロナはもう過去のものになっている(している)気配もありますが、十分気をつけながら夏をEnjoyしたいですね!

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。ご機嫌よう、さようならーー!!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Comments

  1. Ken says

    July 24, 2021 at 7:40 pm

    私もアメリカのビール、味薄っ!!!って思います。 でもBudweiser museum には行って、すごーく楽しんで来ました😅

    アメリカって地方のローカルビールの種類が豊富でないですか? 私は基本的にローカルビール(ラガー系)飲んでます! で、たまに日本のビール飲むと「味薄っ」ってなりますけど、やっぱり美味しいですねー

    外でお酒を飲めないのは、個人的には好きです!

    Reply
    • Sherockma says

      July 26, 2021 at 1:28 am

      Kenさん バドワイザーMuseumですか!それは興味深いですね!機会があればぜひ行ってみたいと思います!

      確かにローカルビールがたくさんありますよね。ラガー系になれると日本のビールでも味薄に感じますよね。笑

      アメリカでいろんなビールに挑戦するのも楽しくて良きですね!!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。