• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Chase Freedom Unlimitedレビュー

January 5, 2025 By rikumiley 28 Comments

unlimited.png

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

クレカ基礎データ

入会ボーナス:20,000ポイント(最初の3か月以内で500ドル使うことが条件)

年会費:無料

ポイント:

  • Chaseトラベルポータルでx5
  • レストラン(テイクアウトなど含む)とドラッグストアでx3
  • その他は全てx1.5

為替手数料:3%

その他のベネフィット:特になし

過去最高ボーナス:25,000ポイント(=250ドル)

ポイントの使い道:URポイントは色んな使い方ができます。詳しくはこちらを参考にしてください。

陸の一言:

Freedom Unlimitedの兄弟的な存在Freedom Flexのレビューはこちら

Freedom UnlimitedもFreedom Flexも同じような感じですが、入会ボーナスがいいのはFreedom Unlimitedです。そしてどのカテゴリーでも確実にx1.5以上貯まるのがUnlimited

言い方を変えると、考えないでもとりあえずポイントが貯まりやすいのはFreedom Unlimitedです。カードを使うカテゴリーをあまり気にしたくない、だけど普段使いでお得にポイント貯めたい!という人にはFreedom Unlimitedがおすすめです。

 

どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!

ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!

全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

Filed Under: Chase, クレジットカードreview, マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. TK says

    April 23, 2018 at 5:21 pm

    陸さん

    一つ教えてください。
    昔のFreedomと今のFreedomの両方をキープすることは可能なのでしょうか?
    今、昔のFreedomを持っているのですが、新しいほうのFreedomに今持っているSapphire Reserve/Preferredのどちらかをダウングレードででないかと思っています。
    宜しくお願いいたします!!!

    Reply
    • rikumiley says

      April 23, 2018 at 5:35 pm

      TKさん

      コメントありがとうございます。
      5%カテゴリーがあるFreedomとFreedom Unlimitedを同時にキープすることは可能です。
      Sapphire Reserve/PreferredをまずSapphire(年会費無料)にダウングレードします。そのあとSapphire(年会費無料)を5%カテゴリーがあるFreedomにダウングレードすればできます。
      人によってはSapphire Reserve/Preferred → Sapphire(年会費無料)→ Freedom Unlimited → 5%カテゴリーがあるFreedom
      とダウングレードを連続でしないと5%カテゴリーがあるFreedomまで到達できない場合もあるようですが、十分可能です。

      Reply
      • TK says

        April 25, 2018 at 1:54 am

        陸さん

        Sapphireに一度落とさないといけないという事ですね。
        そのままFreedom Unlimited/Freedomにダウンロードできるのだと思っていました。
        ちなみにですが、この連続というのは、同じ日に二度電話を掛けたりするなどするという事でしょうか?
        ダウングレード一つしてもこういうノウハウがあるとは、全くの盲点でした。。。
        教えていただき、ありがとうございます。

        Reply
        • rikumiley says

          April 25, 2018 at 1:58 am

          TKさん

          はい。その通りです。1度Sapphireに落としてから出ないとFreedomには行けません。
          1~2日ぐらい間を開けた方がいいようですよ。同じ日だとシステム上できない可能性があります。

          Reply
  2. TK says

    April 25, 2018 at 2:02 am

    陸さん

    ありがとうございます。
    いただいたアドバイス通りに試してみたいと思います。
    本当に助かります。

    Reply
    • TK says

      May 1, 2018 at 9:26 pm

      陸さん

      先ほど、Chaseに電話をしてDowngradeをしたのですが、Freedom Unlimitedに直接Downgradeできるか
      聞いたところ、できるということで、手続きをしてもらい、自分のアカウントを見たところ
      Freedom Unlimitedに変わっていました。
      今は、直接Downgradeできるようになったようです。
      私の何かが特別だとは思えないので、何かしらルールの変更があったのかもしれません。

      Reply
      • rikumiley says

        May 1, 2018 at 9:45 pm

        TKさん

        報告ありがとうございます!なるほど、今は直接freedom unlimitedにダウングレードできるんですね。きっと最近導入されたルールなのでしょうね。
        1回の電話で希望のfreedom unlimitedにダウングレードできてよかったですね。

        Reply
        • TK says

          May 2, 2018 at 2:34 pm

          陸さん

          前回のコメントで、人によって違うケースがあるというお話でしたので、まずは、正直に聞いてみたら、そのままDowngradeできると言われたので、少し構えていた自分自身としては、拍子抜けしてしまったくらいです。
          色々とアドバイスいただき、ありがとうございました!!!

          Reply
  3. DD says

    May 2, 2018 at 7:48 am

    preferredからダウングレードする場合、5/24ルールはどうなりますか?4 /24以下でないと出来なかったり、ダウングレードで手に入れたカードは5/24に追加で数えられるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      May 2, 2018 at 2:00 pm

      DDさん

      コメントありがとうございます。
      ダウングレードの場合は5/24ルール関係ありません。新規で申請する時のみ適応します。

      Reply
      • DD says

        May 2, 2018 at 3:09 pm

        ありがとうございます。ダウングレードでもsign up bonusは貰えるのでしょうか?
        また、それはアップグレードでも同じなのでしょうか?例えばfreedomに落として発行から24ヶ月経ったpreferredにアップグレード出来たとしたら、またbonusを頂けるのかなと思った次第です。

        質問続きで申し訳ありませんが、もう1つです。
        Freedom新規発行のページを見ているとURポイントが貯まるのではなくてキャッシュバックのように書いてあると思うのですが、preferred からダウングレードしたらpreferredのポイントを引き継ぐのでしょうか?

        Reply
        • rikumiley says

          May 2, 2018 at 3:39 pm

          DDさん

          こちら回答です↓

          ダウングレードでもsign up bonusは貰えるのでしょうか?

          ダウングレードすると入会ボーナスはもらえません。

          それはアップグレードでも同じなのでしょうか?例えばfreedomに落として発行から24ヶ月経ったpreferredにアップグレード出来たとしたら、またbonusを頂けるのかなと思った次第です。

          単純にアップグレードするだけだとChaseの場合入会ボーナスはもらえません。一度解約して前回ボーナスをもらってから24か月以降に新規で作るとボーナスがもらえます。

          Freedom新規発行のページを見ているとURポイントが貯まるのではなくてキャッシュバックのように書いてあると思うのですが、preferred からダウングレードしたらpreferredのポイントを引き継ぐのでしょうか?

          確かにキャッシュバックと書かれてありますよね。でも実際にはURポイントです。URポイントは1ポイント=1セントとしてステートメントクレジットにできるので実質キャッシュバックと同等です。Preferredに余ったURポイントがあればダウングレードしたFreedomのアカウントにURポイントとして貯まります。

          Reply
          • DD says

            May 2, 2018 at 8:41 pm

            いつも詳しく教えていただきありがとうございます。ということは、ダウングレードするとFreedom unlimitedの1年目は3%のbenefitを受けられなくなるんですね。代わりに5/24はスルーできるということですか。preferredの年会費がつくまでどうするか考えてみます。unlimited かノーマルかも含めて。

          • rikumiley says

            May 2, 2018 at 9:07 pm

            DDさん

            今あるFreedom Unlimitedの初年度3%は入会ボーナスとしてのベネフィットなのでダウングレードしてFreedom Unlimitedを取得した場合は3%ポイントが貯まりません。
            3%のFreedom Unlimitedにしたらそれをメインに1年は使うようにしないと元が取れないと思います。普段のFreedom Unlimitedの入会ボーナスは150ドル(15000URポイント)なので、3%貯まるFreedom Unlimitedを使っても5000ドル使ってやっと差し引きゼロです。

          • DD says

            May 2, 2018 at 10:45 pm

            5/24ルールに余裕がある限りは、ダウングレードで取得するのではなく新規で発行した方が断然お得ということですかね?それも3%の時ではなく普段の$150ボーナスの時の方が使い勝手が良いと。Unlimitedじゃない方も$150ボーナスですよね。どっちも捨てがたいし5/24ルールも気になる…悩ましいです。。

          • rikumiley says

            May 3, 2018 at 2:03 am

            DDさん

            5/24以下の場合は新規で作った方がいいと思います。3%でもいいとは思いますが、3%を最大限に利用するにはメインカードとして使う必要があると思います。すると他のクレジットカードを作ってミニマムスペンドをクリアするのが難しくなります。つまりその分入会ボーナスをもらえる機会が少なくなります。
            難しいですね。。。5/24ルールとか入会ボーナスとか知らない方が簡単に決断できるかもしれません(笑)

  4. マラマ ハワイ says

    November 4, 2020 at 2:01 am

    陸さん、

    最近、こちらのサイトを知って熟読しています。
    初歩的な質問ですが、お願いします。

    先週、アメックスBlue Cardを申請してアプルーブされましたが、
    Chaseのこちらの Cardに変更したいかと思っています。

    アプルーブされたのに、キャンセルしても大丈夫でしょうか?
    クレカは一枚使いにしていますので。

    ちなみに 理由はChase Cardだと航空券もホテルにもトランスファーできるので。
    アメックスは航空券にはトランスファーは良いけれど、ホテルにはあまりお得にはならないという
    理解で良かったでしょうか。

    恐れ入りますが よろしくお願いします🤲

    Reply
    • rikumiley says

      November 5, 2020 at 1:21 am

      マラマさん

      ハワイからコメントありがとうございます!
      クレジットカードをアプルーブされたけど、Activateしないで使わないでも大丈夫か?という質問に対してですが、特に問題はありません。

      ちなみに「理由はChase Cardだと航空券もホテルにもトランスファーできるので」とありますが、このFreedom Unlimitedを持っていてもエアラインやホテルにポイントはトランスファーできませんのでご注意を。

      Reply
    • TAD says

      November 5, 2020 at 2:32 am

      マラマさんはじめまして。横から失礼します。
      陸さんのブログ情報量いっぱいですから熟読大変ですよね~😄陸さんがブログ内でまとめてくれた「Chase URポイント完全ガイド」「Amex MRポイント完全ガイド」は既に目を通されてるかと思いますがこの中でも述べられているようにChase URポイントはSapphire Preferredなどのプレミアムカードを持っていると提携エアライン&ホテルパートナーにトランスファーすることができます。ですのでFreedom Unlimitedのみではトランスファーできません。
      またAmex MRポイントのホテルポイントへのトランスファーですがこれは使い方は人それぞれなので何を持って得か得でないか判断するかは難しい所ですがヒルトンやマリオットへトランスファーできますしヒルトンなら1000ポイント→3000ポイント、マリオットなら40%増などのキャンペーンもやっているので上手く利用すればお得かと思います。

      Reply
      • マラマ ハワイ says

        November 5, 2020 at 2:59 am

        陸さん TADさん、

        ご丁寧にありがとうございます😭
        親切に教えていただいて感激しています。

        その通りなんですね。あまりの情報量にコンフューズいたしました。勉強になります。

        初アメックスカードなもので。
        アメリカでは大抵の支払いで使えますし(日本も?) ご助言のおかげで、やはりこちらから
        始めようかと思い直しました。

        また何かありましたら、ご教授ください。
        ありがとうございました😊

        Reply
        • TAD says

          November 5, 2020 at 12:15 pm

          余計なことかもしれませんがアメックスBlue CardとはBlue from American Expressというカードですか?それだと1$で1ポイントしか貯まりませんので普段使いでポイントを貯めるには効率的ではありません。おなじ年会費無料であればBlue Business Plusであれば$1で2ポイント貯まります。ただどちらのBlue系カードももちろん日本で使えますがForeign Transaction Feeが付くのでアメリカ国外では使わないほうがいいですね。

          Reply
          • マラマ ハワイ says

            November 6, 2020 at 5:00 am

            重ね重ねありがとうございます😭
            AmexはBlue Business Plus でした。
            TransactionFee ですね。気をつけます。
            リマインドありがとうございました。

  5. マーク says

    August 21, 2021 at 7:40 pm

    陸さん

    いつもためになる情報提供ありがとうございます!赴任一年目の最後あたりから少しずつ申請を始めて家族との旅行を楽しませていただいています。

    1つお伺いしたいのですが、Chaseで無職の妻のカードを申請するのって無理なのでしょうか?毎回Gross incomeを聞かれそこでdeclineされてしまいます。最近Chase口座を開いたので少し状況変わるかもしれませんが、根本的なところで考慮すべき点などあればお伺いさせてください!

    Reply
    • rikumiley says

      August 22, 2021 at 2:07 am

      マークさん

      コメントありがとうございます。結論から言うと世帯収入を記入すれば大丈夫です。こちらの記事を参考にどうぞ。

      Reply
      • マーク says

        September 14, 2021 at 4:59 pm

        陸さん

        ご返信遅くなってしまい申し訳ありません!御助言頂いた通り、世帯収入を記入、その後いくつか資料提出を求められ、提出後音沙汰なく。。。
        半分諦めていたところ、急にカードが届きました!chaseのツンデレっぷりには参りましたが、入手できたので良かったです

        Reply
        • rikumiley says

          September 14, 2021 at 11:11 pm

          マークさん

          新しいクレジットカードのアプルーバルおめでとうございます!よかったですね~
          Chaseは最近Pendingになるとちょっと放置して忘れた時にアプルーブしてくれるという変わったスタイルです😅

          Reply

Trackbacks

  1. 【Chaseポイント】もの凄く貯まったので振り返ってみる【そしてHyatt無料宿泊へ】 - アメリカ駐在員しろくまブログ says:
    January 30, 2021 at 7:20 pm

    […] アメリカ在住陸マイラーChase Freedom Unlimitedレビューhttps://www.rikumiley.com/chase/… […]

    Reply
  2. パークハイアット京都、また臨時休館だってよ。 - アメリカ駐在員しろくまブログ says:
    April 24, 2021 at 7:40 pm

    […] 無料カードはこちら。CSPを持っているとポイントが統合できます!(CSPがない場合はキャッシュバック)陸さんカードレビュー […]

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。