バックグラウンド
CitiのDouble cashクレジットカードは、キャッシュバックが貯まるクレジッ
使ったときに1%、払ったときに1%、合計2%のキャッシュバッ
今まではキャッシュバッククレジットカードとして存在してきまし
この記事ではDouble cashクレジットカードがthankyouポイントに変わるメ
エアライントランスパートナー
キャッシュバックではなくフレキシブルポイントになったので、提
フレキシブルポイントで有名なURポイント、MRポイントよりも
それでもポイントをいろんな使い方ができると言うことでフレキシ
トランスファーできるエアラインのパートナーの中で、特にお得だ
シンガポール航空
トルコ航空
アビアンカ
Virgin Atlantic
誰もが簡単に使えるポイントか?と聞かれると答えはノーですが、
トラベルポータル経由
CitiのThankYou ポイントはエアラインにトランスファーする以外に使い方がありま
それはCitiのトラブルポータルを経由して旅行を直接予約する
この方法だとCitiのPremierクレジットカードを持って
今回の変更で、Double cashクレジットカードは1ドルに対して2ポイント貯まります
1ドルで貯まるこの2ポイントを、Premierカードを持って
つまり1ドルの買い物して2.5セント分トラベルに使うことがで
今まで1ドル使って1セントのキャッシュバックとしか使えなった
フレキシブルポイントが貯まる他のクレジットカード
フレキシブルポイントが貯まる年会費無料のクレジットカードはな
こちらがリストです↓
Amex Business Blue Plus
2%(上限50000ドル)
1.5%
まとめ
キャッシュバッククレジットカードがフレキシブルポイントになっ
それに年会費無料ということも、このクレジットカードをさらに魅
さらに、年間で貯めれるポイントの上限がないというのも素晴らし
また新しいポイントの使い方が増えたのでとても嬉しいですね!
情報ありがとうございます。City premier等でまずサインアップボーナスもらって、翌年度の年会費発生する前にダウングレードして、Thank youポイントを維持しつつ2倍貯めるコースが中々魅力的ですね。Master cardですし。
MMさん
ダウングレードする前にDouble cash作ってボーナスをもらっておいた方がより多くポイントが貯まります。premierかprestigeがないとJetBlue以外のエアラインパートナーにはトランスファーできないのが難点ですが、年間の上限なしで2%貯まるのは有難いです!そしてmatercardということでplastiqも活用できますしね👍