これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
以前皆さんにホテルにカップラーメンと持ち込みはありなのか?アンケートを実施しました。
きっかけは、飛行機YouTuberのおのださんが高級ホテルに泊まった際に、ラウンジでホテルがカップラーメンを提供していたので気になって皆さんの意見を伺いました。
結果は私の予想に反するものでした!この記事ではアンケートの結果を皆さんとシェアしたいと思います。
アンケート結果
こちらが結果です↓
大多数がカップラーメン持ち込み派ということでビックリしました&ホっとしました(記事の後半↓で説明します)
アンケート実施前の予想
アンケートを実施する前は、4つ星以上のホテルでカップラーメンなんてありえない!という意見結構もらうかもな~と思っていました。
例えば、
4つ星以上のホテルに泊まれる=ホテルのレストランで食事ぐらいの経済力はあるはず
ホテルをポイントで予約したんだから、食事ぐらいレストランですればいいのに・・・
などなど。
これらの意見はアメリカ人が運営しているブログのコメント欄でよく書かれているのを以前目にしたことがあるので、おそらく日本人もそうなんだろう!と勝手に思い込んでいました。
なので私の予想は大外れです!
ホテル滞在中全てカップラーメンで食事を済ませる!となるとさすがに反対意見は増えてくるとは思いますが、多少なら全然OKと今回のアンケート結果を見て理解しています。
年末のConrad Maldivesへの旅行
友達家族とマイル&ポイントを使ってモルディブに一緒に行こう!ということで始まったシリーズで、色々ハプニングはありましたが無事2019年の年末に一緒にConrad Maldivesに行けるようにチケット予約しました!
モルディブは物価が高い、特に高級ホテルになると食事代が高いというのも知ってはいましたが、実際メニューを見て5泊全てレストランで食事をすると計算した場合、とんでもない金額になってしまうことが判明しました。
食費だけではなくモルディブの首都マレからConrad Maldivesに小さな水上飛行機で移動しないといけません(1人560ドル)。そこはマイル&ポイントでカバーできないので現金支払いとなります。
すると財布に穴が開いてしまうほどの出費になってしまいます。
各レストランで食事すると平均いくらぐらいするか聞いてみました。するとこんな回答が↓
メインだけオーダーしても1人35ドルは切ることなさそうです。
友達家族は4人。1食に最低140ドル。朝食はゴールドステータスで無料ですが1日2食食べると280ドル。5泊なので単純計算で1,400ドル(280x5)が食事として消えていくという計算です。
ちなみに特別なディナーもあります↓
特別ディナーはFlyertalkではかなり高評価なのですが、1人300ドル前後って・・・(子供料金はありますが)一般庶民の我が家には無理!!!
でもブログ記事にもなるし、また来れるかわからないので、せめて1回ぐらいは特別ディナー体験してみたいなーとは思っています。それにしてもビックリする金額でしょ??
ということでホテルでカップラーメン&フリーズドライ食品に結び付いたわけです。モルディブにはレストランで食事をしに行くわけではなく、景色、海、水上ヴィラ、一緒に旅行することを楽しみに行きます。
数回レストランで食事をしないで持参した物を食べるのもありかなーと思います。水上ヴィラのバルコニーで一緒にカップラーメン食べた!なんて一生忘れそうもありません(笑)
そこで節約した分を特別ディナーに使うという方が、毎回レストランで食事するよりもいいだろう!と考えています。
以上がアンケートを実施した本当の理由です。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
私、持ち込み食材をホテルの部屋でいただくこと結構多いです(近くのトレジョで冷凍チャーハンと枝豆買って、部屋で食べるとかよくします笑)
特に子どもが小さいとレストランに連れて行くのも一苦労なので、いかに親がストレスなく過ごせるかという点でも、しばらくはお世話になりそうです。
皆さんおススメの持ち込み食材などあればぜひ聞いてみたいです。
UKAさん
そうですよねーレストランで食事が出てくるのを待つのも気を使いますよね。
みんなホテルに何持ち込んでるんでしょうね?ぜひコメント欄で皆さんシェアしてください!
ちなみに私が今考えているのは
カップラーメン
スープ系
キャンプで食べれるフリーズドライ食品
缶詰もあり?
アメリカ在住ですが、うちもカップ麺よくやりますよ。うちの場合は子供たちがレストランよりもカップ麺の方が喜ぶのでそうします。特にうどんやカップ焼きそばが多いですね。
年末にバハマのアトランティスに4泊した時は、昼ごはんはプールサイドで食べるしかないのでもちろんホテルのものを食べましたが、朝晩はそれぞれ1食ずつを除き、後はカップ麺とパックのご飯で済ませました。それでもホテルで食べた朝食は120ドルで、夕食は270ドル掛かりまして、とても全ては外食できません。。
うちも庶民マイラーですから…
コンドルさん
ポイントを使って宿泊するといいホテルに泊まる傾向があるので、そのレストランってかなり高額ですよね。
12月のモルディブはカップラーメン持っていきたいと思います!!子供にとってはレストランで待たなくてもいいのでそっちの方が楽かもしれませんよね!
陸さん
そうですよね。ポイントで泊まる時はそのポイントで一番良いホテルをさがしますよね! だから当然現金で払うものは全て高額になりますね。
それで今月末に日本に一時帰国が有るのですが、ハイアットポイントで雅叙園東京に泊まる予定です。
でも夕食は有料ですから、どうしようか迷っているところです。でも、せっかくの雅叙園ですから、ホテルで食べた方が良いのかと…
陸さんならいかがされますでしょうか?
コンドルさん
雅叙園東京ですか!すごいいいホテルらしいですね。宿泊費も相当高いので食事も高額になるんでしょうね。
私は基本的に特別な機会でないと高級ホテルのレストランでは食事しない派です。絶対次は体験できないような場所に来た!と感じた場合は高額でもいい思い出と考え食事すると思います。
私にとってその例は、Park Hyatt東京のスイートに泊まった時、ボラボラのインターコンチに泊まった時、あとは12月に行くコンラッドモルディブ。
ホテルのレストランでなくても美味しいものたくさんある場合は無理する必要ないのでは?と思いますが。
うちの定番はホテルでdoor dashですー。
ロビーもしくは部屋までまで持ってきてもらいます。ほんとに楽チンでやめられません。
ただし、家に帰ってきたから住所を変えるのを忘れて、旅行先に届けてしまったことが一回あります。。モルディブはないかもですが。。。
yuuさん
なるほど!ホテルにデリバリーしてもらうほうほうですね!全く考えていませんでした。
ホテルで食べるよりは安いし、部屋で待てばいいだけですもんね。とても便利ですね!
今まで旅行先ではホテルかレストランという考えしかなかったので、たくさんの方のアイデア聞けて参考になります!
アメリカは大体どこのレストランもテイクアウトで注文できるのが良いですよね。子供連れだとやっぱりレストランはしんどいですのでよくテイクアウトしてホテルで食べます。ローカルのおいしいレストランをホテルでゆっくり楽しめます。少し冷めることが難点ですが…カップラーメンは荷物がかさばるので持参したことはありませんが、全然有りだと思います。
DDさん
テイクアウトだと待つ時間が少なく、チップも基本おかなくてもいいので便利ですよね。
レストランで待つのが大変!となると我が家は大抵ファストフードになってしまいます。カップラーメンは場所取るのがデメリットですね。