• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Hilton2025年2度目の改悪

September 10, 2025 By rikumiley Leave a Comment

グラフィカル ユーザー インターフェイス

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 改悪
  • 3 分析
  • 4 まとめ

バックグラウンド

Hiltonの特典宿泊に必要なポイント数の上限が上がりました。最大1泊250,000ポイントとなりました。ほぼ全てのホテル、特に高級ホテルが改悪されました。

ちなみに前回の改悪は2025年5月。その前は2024年12月です。ありえないスピードで改悪されています。

この記事ではどこがどれだけ改悪されたのか見ていきたいと思います。

改悪

 

ホテル旧新
Conrad Bora Bora150,000200,000
Hilton Moorea80,00095,000
WA Maldives190,000250,000
Conrad Maldives140,000180,000
Conrad Tokyo100,000130,000
Conrad Osaka105,000110,000
ROKU120,000140,000
Sowaka130,000150,000
WA Los cabos190,000250,000
Grand Wairea120,000160,000
WA Costa Rica120,000150,000
WA Park City95,000130,000
Hilton Niseko85,000160,000

私が実際に泊まったHilton系列、そして日本のHilton系列、あとは気になるホテルをリストアップしてみました。見事どこも改悪されているのが一目瞭然です。

2019年に泊まったConrad Tokyoは無料宿泊券利用しましたが、当時は89,000ポイント

2019年に泊まったConrad Maldivesは95,000ポイント

2020年に泊まったHilton Mooreaは80,000ポイント

2020年に泊まったBonrad Bora Boraは89,000ポイント

2022年に泊まったGrand Waileaは110,000ポイント

2022年に泊まったROKUは95,000ポイントでした

最近発見したことなのですが、最近Hiltonは繁忙期にありえないぐらい多くのポイントを要求してくるホテルが出てきているのです。例えば、Hiltonニセコ。

夏と秋はこんな感じ↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

 

冬↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

 

確かに年末年始は日本人が旅行する時だから繁忙期ですが、それにしても夏に必要なポイント数の5倍です。5倍ですよ!!!

しかもお気づきか分かりませんが、なぜか部屋が広く4人まで泊まれるDeluxe familyルームが冬以外はStandard roomよりも少ないポイント数で予約可能ですが、冬はStandard roomの3倍ぐらいになります。宿泊レートはほぼ変わらないのに。

 

分析

5年ぐらい前に比べると、Conrad TokyoとROKUは約1.5倍。モルディブとボラボラは2倍ポイントが必要となってしまいました。

その間、クレジットカードの入会ボーナスは1年に1回ぐらい特別に通常のボーナス+無料宿泊券という時もありましたが、1.5-2倍のポイント数にはなっていません。つまり、貯めるのと使うのが同じスピードで動いたわけではなく、使う時のポイント数が貯めるスピードに比べて大幅に加速したという意味です。

感覚的には給料はほぼかわらないけど、物価は1.5-2倍になった。だから生活が苦しい。働いても働いても前より財布からお金が出ていく。まさに同じ現象がHiltonポイントで起きています。

コンラッド東京と大阪を詳しく見ていきましょう。必要ポイント数はそれぞれ130,000ポイントと110,000ポイントです。Hiltonポイントはセール時に0.5セントで購入できるので、コンラッド東京は650ドル(95,000円)、コンラッド大阪は550ドル(81,000円)で1泊泊まれる計算ですね。

現金で泊まるのとほぼほぼ変わりありません↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

ということは、あえてHiltonポイントを一生懸命ためてポイントで予約するメリットがなくなってきているという意味になります。もちろん宿泊費が高い日や繁忙期にポイントを使い予約すればお得ではありますが、今までのようにHiltonポイントを使ってコンラッドに泊まれば確実にお得!という方程式は成り立たない時もあるかもしれない。ということを頭に入れておいてもいいかもしれません。非常に残念です。

 

まとめ

ホテルポイントだとMarriottがSPGを買収して1-2年後ぐらいからありえないスピードで改悪され、英語ではBonvoyという言葉を「ありえない改悪」的な皮肉な意味で使われるようになりました。

今回のHiltonの改悪はそれと同じぐらい酷いものです。

私はMarriottのBonvoyされたのを見てMarriottポイントを貯めるのをやめました。今回のHilton改悪を見て同じような気持ちになりました。

頑張って貯めたポイントを使おうとしても必要ポイント数が多く、なかなか使えない。貯めている最中に改悪がある可能性がある。そんなホテルポイントなんてゴミです。貯める価値はありません。あまりにも企業の利益のためにやって一方的な改悪というのが目に見えてがっかりします。

もちろん、今回の改悪でほぼ全てのHilton系列の必要ポイント数が増えました。でも高級ホテルではない、または人気がそこまでないホテルならあまり差がないかもしれません。そのようなところでHiltonポイントを使おうと計画している人にとっては今回の改悪ニュースはスルーでもいいでしょう。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • Maya on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • rikumiley on American Express Personal Gold レビュー
  • ひろりん on American Express Personal Gold レビュー
  • rikumiley on HyattのDestination feeに含まれるベネフィットは時に使えるベネフィットがついている
  • HK on HyattのDestination feeに含まれるベネフィットは時に使えるベネフィットがついている
  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • Hilton2025年2度目の改悪
  • 【限定ポッドキャスト】クレジットスコアは気にすべき?Good Scoreをキープする秘訣は?
  • 中学生の息子の食欲と我が家の旅行先
  • Alaska ATMOS Summitクレジットカードレビュー
  • Hyattプロモ (2025年9月3日-11月23日) Earn more with the World of Hyatt mobile app
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。