サマリー
クレジットカードのベネフィットとクーポンとポータルなどを組み合わせるとすごくお得に質のいいワインが買えます!
ずばり!100点満点で91点評価のワインを53%offで買うことが可能です。
それでは解説していきます!
Amex Offer
Wineaccess.comのAmex Offerがあります↓これをSaveします
150ドル以上の買い物で50ドルバック。最大で3回できるので最高で150ドルの節約になるというのがAmex offer
下で説明しているTopcashback経由でも使えるとDoctor of creditがレポートしております。
TopCashBack
キャッシュバックが貯まるポータルは私の大好きなRakutenの他にTopCashBackというサイトがあります。
Rakutenと同様にオンラインショッピングの前に経由するだけでOK。
TopCashBackアカウントまだ作ったことがない方はぜひこちらから登録お願いします(私の紹介リンクです。リンク経由で登録して25ドル以上使うと10ドルボーナスとしてもらえます)
Wineaccess.com
今Wineaccess.comで250ドル以上の買い物をすると自動的に50ドルオフとなります。そして送料は無料!
あとはできる限り250ドルきっちりになるように好きなワインをショッピングカートに入れます。
こんな感じになりました↓1本の値段は15ドルだけど91点評価でとてもよさそうなワインを17本入れてみました。合計金額が255ドル。ここから50ドルオフされるので205ドル
あとはAmex offerをSaveしたクレジットカードで支払います。
計算
15ドルのワインを17本カートに入れました。なので合計は255ドル
50ドルオフクーポンが適用されて205ドル
150ドル以上の買い物なのでAmex offerでさらに50ドルオフ=155ドル
TopCashBack経由での買い物だと10%キャッシュバックが貯まります。
支払う値段は205ドルなので、20.5ドルが後日TopCashBackアカウントに入る
ということで実質134.50ドルとなります。
255ドルのワインが134.50ドルで購入できるので53%オフです。
しかも90点以上のワインなので味は間違いないでしょう!
100点満点で91点評価のワイン1本(15ドル)が7.90ドルで購入できてしまうという美味しいお話でした~
もちろん15ドルのワインじゃなく50ドルでもOKです。コツは合計金額が250ドルに近づくようにすること。
Amex offerは3回まで使えますが、TopCashBackの10%オフはFirst customer限定なので2回目以降は使えません。
夫婦なら別にTopCashBackアカウントを作りWineaccess.comのアカウントも違うのを作れば同じことができます。
もうちょっと金額を安くしたい人向け
ワインに約140ドルも・・・という方のためにもう1つ方法を紹介します。
Topcashback経由ではなく紹介リンク経由(私のリンクです。スマホで開かないと使えないコードのようです)だと150ドル以上の買い物で50ドルオフとなります。
Amex offerが使える最低金額が150ドルなので、200ドル分買い物します。すると50ドルチェックアウトで引かれて150ドルぴったりに↓
ここからAmex offerを使って支払うとさらに50ドルオフ。
ということで200ドル分のワインが100ドルで購入できます。割引率は50%
これならTopcashbackで万が一手違いでキャッシュバックが入らないという自体を防ぐことができます。
陸さん
RAKUTENでも同じような内容のオファー見かけました。
しかも
New Customer: $50 off your first $250+ Orders. + 1.5% Cash Back
と書いてあるので、さらに1.5%キャッシュバックされるので、TopCashBackよりいいという事になるような。。。
TKさん
Rakutenもtop cash backも250ドル以上使えば50ドルオフになります。
そこからRakutenは1.5%キャッシュバック
Topcashbackは10%キャッシュバック
ということなのでTopcashbackの方がさらに安く買えます👍
陸さん
あ、そういう事ですか。。。
失礼いたしました。Offerのスクリーンキャプチャの方ばかり見ていました。
完全に見落としていました。
久しぶりにTopCashback使ってみようかと思いました。