• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

バケーションのホテル料金を毎回誰よりも安く予約する裏技

August 15, 2017 By rikumiley Leave a Comment

海の中にあるプール

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 キャッシュバックポータル経由でホテルウェブサイト
  • 3 キャッシュバックポータル経由でトラベルウェブサイト
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

バケーションで必ず必要なのはホテル。滞在日数が増えれば増えるほど、ホテルの料金は高くなります。そんなホテル代を毎回数%安くできる方法ご存知ですか?

いつもと同じように予約して、ホテルステータスについてくるベネフィットも使え、ホテルステイのクレジットももらえる。それでいて、ホテル代はいつもよりも数%安くなる!

ちょっと良すぎる話のような感じがしますが、本当にそんなことが可能です。この記事ではどのようにそんなことが可能なのかを説明します。

いくらホテルポイントがたくさんある人でも、現金でホテル予約をしないといけない場合はあると思います。その場合これから紹介する方法を使うことで、財布から出て行く現金をできるだけ少なくすることが可能です。

 

キャッシュバックポータル経由でホテルウェブサイト

 

 

ホテルを予約する前にキャッシュバックポータルを経由してホテルウェブサイトに行くだけで場合によっては10%近くも安くなります。

お勧めキャッシュバックポータルは

「トップキャッシュバック」

「イーベーツ」

です。

 

キャッシュバックポータルは、提携しているパートナーから広告料金をもらい、その何割かを使いキャッシュバックポータルを経由してオンラインで買い物したらキャッシュバック(現金)をお客さんに還元するというシステムです。

つまりホテルを予約する人(オンラインで買い物する人)にとってはキャッシュバックポータルを経由する以外は全てが直接オンラインで買い物する時と同じなのです。

1ステップを加えるだけで10%近く、時には30%ほど(ホテル以外の場合)もキャッシュバックがもらえる時もあります。キャッシュバックが10%の場合。ホテル代が1000ドル(10万円)かかるとしたら、キャッシュバックポータルを経由すれば約100ドル(1万円)を一瞬で節約できます。

100ドル(1万円)あったら旅行先の買い物の足しになったり、ホテルのレストラン食事代になったりと色々と便利ですよね?

 

キャッシュバックポータルを経由してホテルウェブサイトで予約するので、直接ホテルのウェブサイトで予約したのと同様のベネフィットがついてきます。例えば、ホテルのステータスがある人はステータスを所持していることでもらえるベネフィット(例えば、朝食、ルームアップグレードなどなど)がそのまま使えるということも大きなポイントです。

数%ホテル代が安くなっても、せっかくあるホテルステータスのベネフィットが使えないのじゃーあまり意味がありませんよね?

でもそんな心配は上記のキャッシュバックポータルを利用する時には一切いりません!

 

例、ハワイのマリオットホテルに7泊バケーションで行くと仮定すると、

合計ホテル代が2700ドル

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「トップキャッシュバック」経由でマリオットのホテル予約は7%キャッシュバックがつくので、もらえるキャッシュバックは189ドル

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、とても間単にキャッシュバックがもらえてしまいます。貯まったキャッシュバックは銀行口座やPaypal口座に入ることができるので、本当に現金が戻ってきます。

ホテルウェブサイトの購入何でも適応されるので、航空チケットなどが一緒になったパッケージでも同じことをすることができます。

 

 

キャッシュバックポータル経由でトラベルウェブサイト

 

 

「いや、俺はホテルステータスなんてないし、ホテルのステイクレジットなんて貯めても意味ないからできるだけホテル代を安くしたい」

 

というタイプの人でもキャッシュバックポータル「トップキャッシュバック」「イーベーツ」を経由してホテル予約するのが一番いい方法です。

理由は、常勤おキャッシュバックポータルの提携パートナーに、

hotels.com

expedia.com

Travelocity.com

Hotewire.com

などの格安トラベルウェブサイトがパートナーで、キャッシュバック率は15-20%の場合がほとんど!

つまり、すでに20-30%安いバケーションパッケージや、ホテルがキャッシュバックポータルを経由することでさらに15-20%安くなる。

ということは、最大で約45%オフぐらいで旅行ができるという意味です!

もちろんホテル代だけでなく、航空チケット、レンタカー、ツアー料金を全て込みにして支払った場合、全体料金の15-20%がキャッシュバックとしてもらうことができます。

ちなみに、hotels.comでホテル予約10泊すると1泊無料でできますが、そのベネフィットはキャッシュバックポータル経由しても使えます!

 

このようにキャッシュバックポータルを経由することで、今までの旅行2回分の出費で旅行3回するということだって可能です。

近年はオンライントラベルウェブサイトの普及で、旅行をトラベルパッケージで申し込む人が多いです。その中の何%がこの裏技を駆使して旅行しているかは定かではありませんが、「知る人のみ得する」いい例だと思います。

同じ物に対して支払うのであれば、少しでも安いほうがいいのです!

 

 

結論

 

 

お勧めキャッシュバックポータルは「トップキャッシュバック」と「イーベーツ」

理由は、きちんとキャッシュバックがもらえること、日本語で対応ができていること。そしてウェブサイトが使いやすいことが理由です。

次のバケーションを支払う時に是非キャッシュバックポータルお使いください!まだポータルに登録していない人はぜひ私のリンクより登録してください。「トップキャッシュバック」と「イーベーツ」

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: マイル&ポイント, 役立ち+節約情報

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • レストランアプリで初めて使えるアプリに出会った | Frankiアプリ
  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。