目次
バックグラウンド
Hyattには宿泊数を重ねるとMilestone rewardsというものがもらえます。その中にラウンジが使えるようになるClub Access Awardがあります。
この記事ではClub Access Awardが実はかなりコスパがいい!ということを紹介していきたいと思います。
Club Access Award取得方法
Milestone rewardsだと20泊または30泊するとClub Access Award2枚(合計4枚)を選ぶことが可能です。
2025年までは自動的にClub Access Awardがもらえていましたが、2025年以降は意図的に選択してClub Access Awardをもらわないと使えません。
Club Access Awardを使わなくても無理やりポイントを若干多めに使ってClub roomを予約することもできます。Club roomに必要なポイントはこちら↓
Club Access Awardのベネフィット
1枚で最大7泊までのClub roomを予約することができます。Club roomは普通のStandard roomよりも広く、ラウンジがある階の近くにあるのでラウンジへのアクセスが楽。ステータスが全くなくてもOK
そして何と言っても毎日ラウンジにアクセスできるのが最大のベネフィットです。ラウンジによっては朝、スナック、夜の食事も充実していてアルコールも出ているホテルがあります。
旅行中で外での食事は軽く済ませてホテルでほとんどカバーできるという意味です。もちろんちゃんとしたレストランよりは質は落ちますが、それでもHyattのラウンジで提供されている食事とドリンクの質はとてもいいです。
先ほどポイントで若干多く支払えばClub roomが予約できると説明しました。でもその方法の場合、宿泊する日全てClub roomを予約しないと毎日ラウンジを利用できません。
ところがClub Access Awardなら1枚でOKなのです。すごいですよね?
ラウンジが充実しているおすすめHyattホテル
こちらのFlyertalkの情報を参考にしました。ラウンジで夜ごはんとしても利用できるHyattホテルはここ!というリストです。
ほとんどがGrand Hyatt (GH)ですね。そしてアジアが多い印象です。サービスがよくてホテルも綺麗な国が多い感じですね。アメリカでポイントを貯めて、アジア圏でポイントを使って滞在するのが一番コスパがいいことが有名です。
そこにClub Access Awardを使いさらにパワーアップさせればより快適な滞在になると思います。
北米
GH Washington DC
GH Nashiville
GH SFO
GH Manchester in San Diego
GH Playa Del Carmen
HR Mexico City Insurgentes
アジア
GH Fukuoka
HR Dar esSalaam
GH Taipei
GH Hong Kong
GH Singapore
GH Jakarta
GH Seoul
HR Yokohama
GH Tokyo
GH Macau
GH Kuala Lumpur
HR Bali
GH Bangkok
欧州&中東&アフリカ
HR Nairobi
HR Hesperia Madrid
GH Barcelona
GH Istanbul
HR Tashkent
HR Doha Oryx
HR Paris
HC Malta
まとめ
ホテルラウンジを使える=ステータス必要
と思っている人がほとんどでしょう。しかし、HyattはClub Access Awardを利用することでステータスが全くなくてもラウンジを利用することができます。
もしHyattのステータスがなくなり、上記どこかに旅行する時だったらClub Access Awardを利用してラウンジをつけた滞在にして満喫しちゃいます。
Club Access AwardってHyatt泊まらないでどうやって手に入れるの?と気になる方、SPTをぜひご利用ください。Club Access Awardの交換企画をやっております。この企画を利用すればHyattステータスなしでも、いつもよりも広い部屋でラウンジつき滞在を体験できます。
Leave a Reply