バックグラウンド
Hyattは宿泊数を重ねると、それに応じてMilestone rewardsというのをもらえます。20泊から10泊毎にもらえるんですが、40泊目のMilestone rewardsをどれにしようか悩む人が多いのではないでしょうか?
そんな私も悩みましたが、最終的にSuite upgradeにしました。この記事ではSuite upgradeにした理由をシェアしたいと思います。
40泊のMilestone rewards
40泊すると自動的にもらえるのがGuest of hornor awardが1枚。そして下記の3つから1つを選択しないといけません
- 5,000ポイント
- Suite upgrade1枚
- $150 FIND Experienceクレジット
ポイントは期限ないし使い勝手がとてもいい。Suite upgradeはスイートを事前予約(最大連泊7泊まで)するにはかなり使えますが、Suite upgradeを使う時点でスイートが空いていないと意味がありません。
FINDクレジットは$1に対して10ポイントのBaseポイントがつくのでライフタイムグローバリストを目指すにはとても効率のいい方法です。ただし、Milestone rewardsでもらえるFINDクレジットを使うと、その支払い分はBaseポイントがつかないというデータを得たので、Milestone rewardsでひたすらFINDクレジットを貯めて、それを使いライフタイムグローバリストになる方法はどうやらできないらしいです。
Suite upgradeを選択した理由
上記の理由から選択するならポイントかSuite upgradeかな~とずっと考えていました。ポイントを上手に使える自信はあるので、5,000ポイントに傾きかけていました。
しかし最終的にSuite upgradeにしました。その理由は、坊ちゃんが今年に12歳となるからです。12歳以上だとホテルは大人扱いすることが多く、北米以外は家族3人でも2部屋取るかスイートに泊まらないと1部屋に泊まることができないのです。
ということは、12歳になってからの旅行は今までのようにどこでも1部屋でOKというわけにもいかなくなるんだろう。私にとって一番の対策として、スイートをSuite upgradeを使い予約する。そうすれば家族3人でもヨーロッパ、日本などで泊まることが可能です。
今年2024年は引っ越しで夏に日本に一時帰国することはできません。なので来年2025年は日本に帰りたいです。帰った時に家族でHyattに泊まる場合、1部屋では無理。普通の部屋なら2部屋必要となります。Suite upgradeがあれば1部屋に泊まることが可能。
日本のHyattだと1泊15,000ポイントはします。2部屋必要なら30,000ポイント必要です。だけどSuite upgradeを使えれば15,000ポイントで済みます。
日本以外のアジア、そしてヨーロッパも同じようにスイートを予約すれば家族3人なら宿泊可能です(家族が4人となるとロケーションによってはスイートでも無理な場合があります)
ということで、将来の旅行を予測してSuite upgradeにしました。
子供が12歳以上になるとさらにHyattグローバリストが重宝
ホテルの部屋を2部屋予約するのと、1部屋予約するのでは当然ですが必要ポイント数が2倍違います。ホテルポイントだけじゃなく、マイルも同じだし、キャッシュも同じだけど単純に今までよりも2倍必要になると、あっという間にポイントだってなくなります。
しかしポイントを貯めれるスピードは2倍にはならないので、使うスピードと貯めるスピードをどう保っていくかが大切となります。どうしても貯めるスピードが追いつかないなら、今まで年間4回旅行していたのを2回に減らすなどの努力が必要となります。
ホテルに関してはスイートが予約時に確定できるHyattのSuite upgradeを使えば今まで通り1部屋で済みます。Suite upgradeはプレゼント可能なのでグローバリストじゃない人、またはHyattにまだ1泊もしたことがない人でも利用可能です。
Suite upgradeを持っている人と友達になりプレゼントしてもらえればOKなだけ。コミュニティでSuite upgradeの企画もやっているので気になる人は覗いてみてください。
Suite upgradeで12歳以上の子供がいる家族でも1部屋で済みますが、グローバリストじゃないと朝食が無料となりません。12歳以上ともなると食べる量も大人と同じだけ、または大人よりももっと食べる子だっていると思います。
そこで活躍するのがHyattのトップステータスであるグローバリストです。ルール上は大人2名+子供2名分の朝食が無料ですが、よほどルールに厳しいホテルじゃない限り12歳以上の子供の分の朝食も無料になることがほとんどのようです。
坊ちゃんの朝食が無料でカバーできるうちは我が家はできる限りグローバリストをKeepしようと思ってます。
まとめ
坊ちゃんが12歳以上になるから使いやすいポイントではなくSuite upgradeを選択しました。まだ2025年の家族旅行は予約していませんが、今後はSuite upgradeを利用してスイートに泊まる機会が増えるんじゃないかなーと予測しています。
Leave a Reply