• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

[速報] 2020年3月からHyatt改悪決定!ピーク&オフピークプライス導入 | ポイントを使って滞在中のスパ&レストランの支払いも可能に!

December 4, 2019 By rikumiley 9 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 サマリー
  • 3 ホテル特典チャート
  • 4 オールインクルーシブ特典チャート
  • 5 スパ&ダイニングクレジット
  • 6 FAQ(よくある質問を一部抜粋)
  • 7 陸の一言

バックグラウンド

 

Hilton, Marriottに続き、2019年12月4日にHyattがピーク&オフピークで特典宿泊に必要なポイント数が変動するシステムを導入すると発表しました。

この記事では今後Hyattプログラムがどう変更されるのか?詳しく紹介します。

 

[結論:ピーク&オフピークプライス導入は改悪です]

サマリー

 

  • ピーク&オフピークプライスは2020年3月から導入
  • オフピーク、スタンダード、ピークプライスの3種類になる
  • オフピークプライスはスタンダードプライスよりも1泊1,500-5,000ポイント少なくて済む
  • ピークプライスはスタンダードプライスよりも1泊1,500-5,000ポイント多く必要
  • オールインクルーシブはピーク時3,000-4,000ポイント多く必要になる
  • 今ある特典予約がオフピークになった場合、自動的に差額がアカウントに入る
  • 今ある特典予約がピークになった場合はそのまま予約キープ
  • 2020年1月29日からHyattポイントをスパ&レストランの支払いで使える

(詳細はHyattのウェブサイトよりチェックしてください)

 

ホテル特典チャート

 

今までの特典チャートがスタンダードプライスとなり、それを挟むようにオフピーク、ピークプライスが追加。スタンダードプライスは今までと同じ。

オフピーク&ピーク導入で1泊に必要なポイント数が1,500-5,000ポイント変動します。こちらが新しい特典チャート↓

テーブル

スイート、クラブルームもポイントを使い予約できますが、ほとんどの利用者はポイントを使いスタンダードルームを予約すると思うので割愛します。

また、ポイント+キャッシュも同様にオフピーク&ピーク導入されます。詳細を知りたい方はHyattのウェブサイトへ

 

オールインクルーシブ特典チャート

 

上記と同様でオフピーク&ピークが導入されてポイント価格帯が3タイプに。

オフピーク&ピーク導入で1泊に必要なポイント数が3,000-4,000ポイント変動します。オールインクルーシブは1部屋2人まで。3人目は子供でも追加でポイントが必要です。この人数追加に必要なポイント数も1泊2,000ポイント変動します。

こちらが新しい特典チャート↓

テーブル

つまり、人気カンクンにあるHyatt Ziva Cancunで家族4人(大人2人+子供2人)クリスマスに旅行する場合、今までは1泊2部屋=50,000ポイントで予約可能でした。

これがピークプライスとなるので1泊2部屋=58,000ポイントとなります。3泊以上する人がほとんどだと思うので実質4人家族の場合24,000ポイント今までよりも多く必要となります。

 

スパ&ダイニングクレジット

 

今までもHyattポイントを使いスパやレストランでの出費に当てることができていましたが、レートがあまり良くないので使う人はいませんでした。

それが2020年1月29日から変更され使いやすくなりました↓

コンピューターのスクリーンショット

FAQ(よくある質問を一部抜粋)

 

Q1:どのようにオフピーク、スタンダード、ピークが決定されるのか?

A1:ホテルの需要により決定される

 

Q2:オフピークの日にちがスタンダードになったり、ピークの日にちがオフピークになることはあるのか?

A2:一度オフピーク、スタンダード、ピークと決定されたら変更されない

 

Q3:何日ピーク&オフピークになるのか?

A3:一年中ほとんど(Majority)の日がスタンダード

 

Q4:オフピーク、スタンダード、ピークは各ホテルがコントロールするのか?それともHyatt?

A4:オフピーク、スタンダード、ピークの決定はHyattが全てする(つまり各ホテルに権限がない)

 

陸の一言

 

オフピークに旅行するのが好きな人にとっては今回の変更は改悪ではありません。

しかし!

ほとんどの人はピーク時に旅行します。オフピーク時に旅行するならポイントを使わず現金で支払う方が安くつく場合が多々あります。

なので、明らかに改悪です。

 

スタンダードのポイント数を変更されていません。Hyattとしてはオフピークとピーク足して2で割ればゼロなので、これは改悪ではなく利用者にとってポイントをより使いやすくした!オフピークに旅行すれば今までよりも使うポイント数は少なくて済む!

というのが売りだと思いますが、実際に使うポイント数はほとんどの人の場合今までよりも多くなること間違いありません。

これを理解してか、ポイントをスパ&レストラン&ルームチャージで使えるレートを良くしました。ここは唯一いい点ですが、Hyattポイントは貯めにくいのでスパやレストランたために使う人はほぼいないでしょう。

3月になる前にできる限り今のレートで予約しましょう!特にトップブランドのPark Hyattやオールインクルーシブホテル。

(特典チャートはHyattのウェブサイトから借りました)

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. さち says

    December 4, 2019 at 7:22 pm

    ショックです!!!
    ハイアットファンでヘビーユーザーなのでこれは残念です。

    Reply
    • rikumiley says

      December 4, 2019 at 7:52 pm

      さちさん

      残念ですよね。。クレジットカードについてくるカテゴリー1〜4までの無料宿泊がどのように扱われるのかも気になります。それによってはhyattクレジットカード💳の価値も下がります。

      Reply
      • Alex says

        December 5, 2019 at 7:02 pm

        陸さん、

        Hyattクレカについてくる無料宿泊は、カテゴリ4のピークでも大丈夫なようです!
        https://thepointsguy.com/news/4-new-things-to-know-about-the-big-changes-to-world-of-hyatt/?utm_medium=social&utm_source=twitter&tw=1&utm_term=editorial&utm_campaign=thepointsguy&utm_content=39321198-1774-11EA-B0BE-C89D4744363C

        ただ、ピークでスタンダードルームの空室があるのか、というところが疑問ですが・・・

        Reply
        • rikumiley says

          December 5, 2019 at 7:51 pm

          Alexさん

          情報ありがとうございます🙏
          これってhyattクレジットカードの無理よ宿泊はオフピーク&ピーク関係ないということでしょうか?それならGOODです。というか現状維持の状態からですね。

          Reply
          • Alex says

            December 6, 2019 at 4:55 pm

            そういうことですね、クレカ特典の無料宿泊は改悪にはならず、現状維持ということですね。とりあえず安心です(笑)

  2. 百人隊長 says

    December 4, 2019 at 10:35 pm

    Small Luxury Hotelsは除外されるかなと淡い期待を抱きましたがしっかりここも適用になってますね…残念。
    開業したばかりのPark Hyatt 京都を予約しておこうかなと検索したのですがポイント宿泊が全く出てきません。Hilton Points Explorerの様にポイント宿泊可能日が10日分くらい一気に検索できる機能がHyattにも存在するかご存知でしょうか?電話して聞いた方が確実で早いのかもしれませんが。

    Reply
    • rikumiley says

      December 4, 2019 at 10:51 pm

      百人隊長さん

      カテゴリー8は今のところSLHだけですが、Park Hyattなどが徐々にカテゴリー8になっていきそうですよね。。。Hyattの空室は一気には調べられないと思います。電話かツイッター聞くのが早そうですね。

      Reply
      • 百人隊長 says

        December 4, 2019 at 10:55 pm

        陸さん

        カテゴリー8になって大体いつもピークプライスになると、ちょっと、、、になってしまいますよね。

        やはりハイアットの空室一気調べはできないですか。
        記事にあるように3月になる前に電話してパークハイアットをポイントでおさえてみます!

        Reply
        • rikumiley says

          December 4, 2019 at 10:59 pm

          百人隊長さん

          いやー人気のPark Hyattはいずれカテゴリー8で、需要がある時期は確実にピークプライスになりますよね。。ポイントが貯めにくいだけに厳しいです。

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。