• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Hyatt Regency Lisbon (ハイアットリージェンシーリスボン)レビュー

December 17, 2024 By rikumiley Leave a Comment

建物の入り口

目次

  • 1 サマリー
  • 2 予約
  • 3 アクセス
  • 4 チェックイン
  • 5 部屋
  • 6 プール
  • 7 ジム
  • 8 レストラン
  • 9 ICON Roof top bar
  • 10 グローバリスト特典
  • 11 サービス
  • 12 まとめ

サマリー

カテゴリ―4とは思えないクオリティのHyatt Regencyでサービスも良し、レストランも美味しい。空港からも近くロケーションも観光地のど真ん中じゃないけどおすすめホテル

予約

カテゴリー4のホテルです。1泊12,000-18,000ポイント。我が家はオフピークで3泊で合計36,000ポイント使いました。そこにSuite upgradeを使いStandard suiteを確保しました。普通の部屋だと3人は入れないという記載があるので、我が家は3人なのでスイート取るか、2部屋取るかの2択でした。ヨーロッパあるあるですね。

ちなみに冬のオフピークだと1泊150ドル前後の日もあるようですが、夏だと200-300ドルぐらいのようです。ちなみに11月に行きましたが、朝と夜は少し冷え込むものの、観光するにはとてもいい気候でした。

 

アクセス

空港からホテルまでは片道20分ほどでWelcome pickupsを使いました。29.66ドルでした。LisbonはUberが使えますが、空港はUberがつかまりにくいという情報を友達から事前に得ていたので、Transportationを事前予約しました。

Welcome pickupsの紹介リンクを使ってアカウント作ると5€割引となりますので、興味のある方はぜひお使いください。世界中どこでも使えて運転手は確実に英語が使えます。

到着がちょうど夜のラッシュ時間だったので普段20分しかかからない距離なのに1時間40分もかかりました・・夜のラッシュ時間は5時半-7時pmぐらいだとドライバーのお兄さんがいってました。

ロケーション的には2キロぐらい先にMonument to the Discoveries

海の上を歩いている人

3キロ先にはTorre de Belemがあります。

橋の下の海

UberでTorre de Belemに行き(5€ぐらい)歩いてMonument to the DiscoveriesとJardim da Praca do Imperioをみて、ポルトガル料理のレストランにいき、デザートにエッグタルト発祥店のPasteis de Belemで食べて歩い(夜でも危ない印象は特になかったです)帰ってくると一気に観光&ポルトガルの食を満喫できます。Google mapリンク

マップ

なのでLisbonの観光は町中までUberで行って(5-8€)1日歩いて周ればできちゃうロケーションです。ホテル周辺がごちゃごちゃしていないのでゆったりしているのもこのホテルのいい点かと思います。

 

チェックイン

部屋に備え付けている様々な鳥

エアラインクルーや出張者の姿をよく見かけたのでビジネスホテルとして人気のホテルなんだという印象を受けました。

チェックインは手際よくサクッと済ませてグローバリスト特典の説明をしてくれました。

1階に座れるエリアがあるのでUberとか待っている間重宝しました

部屋に備えている様々な家具 部屋に備えている様々な家具 窓のある部屋

 

部屋

廊下の感じが何となくHyatt Regencyよりも豪華な気がします

鏡のあるバスルーム

部屋は何とPremium suiteの202C

鏡に映っている シャワーカーテンがある部屋 パソコンの画面 文字の書かれた紙

とても広く、そして居心地のいい部屋でした。

建物のドア 部屋の隅に置かれたテレビ 部屋に備え付けているカウンター テレビのある部屋 部屋に備えている様々な家具 テレビのあるリビングルーム テーブルの上にテレビがあるリビングルーム 木製床の上に置かれている部屋 木製テーブルの上に置かれたベッド 寝室の一角にある洗面台

トイレは合計2つあります。入ってすぐとベッドルームの隣にもう1つ

鏡のあるバスルーム タイル張りの洗面所 シャワールームと洗面台 シャワールームがある

アメニティーは相変わらずPharmacopiaでした。MaltaのHyatt RegencyのスイートはAcqua Di Parmaでした。スイートならPharmacopiaじゃないのがおいてるかなーと思いましたがそんなことはなかったです。

でもちゃんと歯ブラシセットが3人分用意されています。スリッパも3つ用意されてありました。ここらへんがちゃんとできているホテルは非常に気が利くと思います。

鏡のある洗面台

フルサイズの冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、そして洗濯機&乾燥機もありました。洗剤はハウスキーピング毎に補充されます。旅行中洗濯ができると帰ってやることが減るので非常に嬉しいです。

冷蔵庫の中に入っている 洗濯機と乾燥機

バルコニーがものすごく広いのです。朝も夜も景色がきれい!

壁に掛けられた橋 橋の下の歩道 壁に掛けられた橋 橋の下の道路 雪が積もっている街の様子 夜の道路

部屋の様子を動画にしました↓

https://www.rikumiley.com/wp-content/uploads/2024/11/20241126_202239.mp4

とても居心地のいい部屋だったのでもっと長く滞在したかったです。

 

プール

プールは地下1階のスパにあるのですが、観光でずっと外にいてポルトガルを満喫していたので、時間がなくいけませんでした。ちなみにホテルにATMがありました

カウンターに置かれている部屋

 

ジム

ジムは地下1階にあります。中庭を横切ってアクセスする必要があります。

建物の前に立っている 部屋に備えている様々な家具

地下なので解放感は全くありませんが、器具も新しく快適にワークアウトできそうな感じでした

空港のターンテーブル 空港のターンテーブル 部屋に備えている数々の椅子 木製床の上に置かれている部屋 机の上に置かれている

 

レストラン

朝食は1階のVISEVERSAで提供されています。

レストランのテーブルに置かれたビール瓶

テーブルの上に置かれた本

バフェはこんな感じ。なかなか種類豊富です。毎日ほぼ同じでした。かわって3品ぐらいです。

テーブルに置いている様々な料理 鍋の中の料理 フライパンで焼いている 鍋の中の料理 料理をしている人 テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にある料理 テーブルの上にある数種類のケーキ 部屋に備えている色々な花瓶 テーブルの上に置かれた鍋 テーブルの上にある数種類の植物 テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にあるいろんな食べ物 テーブルの上にあるいろんな食べ物 カウンターに乗ったパンフレットの束 テーブルの上にある数種類のケーキ カウンターの上にある数種類のドーナツ 台の上に置かれたテレビ

プラスチック容器に入った食べ物 フライパンの中の料理 ボウルの中にある料理

朝からスパークリングワインも飲み放題。自分でミモザも作り放題。最高です(飲みすぎ注意)

皿の上にある数種類の食事 皿の上の食事と飲み物

アラカルトメニューはオムレツ、Egg benedict、アボカドトーストなどがオーダーできます。Egg benedictとアボカドトーストは5€追加でかかると説明ありましたが、グローバリストにとっては関係ないようでチャージされませんでした。

皿の上の料理 テーブルの上の皿にのったデザート

何となくHyatt Regency Maltaを思い出します。HR Maltaにも朝からスパークリングワインが置いてありました。Regencyの朝食(日本やアジアのHyatt以外)としてはかなり優秀じゃないでしょうか?特に文句なしです。

 

到着した日にディナーをこのレストランで食べました。

キッズメニューはこちら

手紙

坊ちゃんはキッズメニューからGrilled catch of the dayとChicken breaded cutletsをオーダーしました

皿の上の料理 皿の上の料理

Codfish with chickpeasが非常に美味しくてびっくりしました。先日まで泊まっていたPark Hyatt Marrakechの食事に比べても全然美味しかったです。欲を言えばもうちょっと魚の量を増やしてくれたら最高です。

皿の上の料理 皿の上の料理

Truffle mushroom creamy riceも美味しかったです。レストランの雰囲気は非常にいい

雪の上にあるワイングラス

 

ICON Roof top bar

ルーフトップバーの入り口はレストランの中にあります。ここのエレベーターに乗ってルーフトップへ

部屋に組み立てているパソコンの画面

25€のミニマムがあるらしいけど、宿泊客でちょっと写真撮りたいだけなんだけど見せてくれない?とお願いしたらいけました。メニューはこちら

ダイアグラム テキスト テキスト, 手紙

想像していたよりも素晴らしい景色です。夜はとてもロマンチック。これなら昼も気持ちいいでしょうね~

夜のプール 夜の街の風景 夜の街の風景 テーブルに置いている様々な家具 夜のプール 夜の街のクリスマスツリー

 

グローバリスト特典

ドリンク券が1枚チェックイン時にもらえました。1枚で家族みんなの分をカバーできます。ビール、ワイン、スパークリングワイン、ジュースが無料となります。

ビール瓶とグラスに入った飲み物 ワインとワイングラス

部屋のアップグレードは何とStandart suiteからPremium suiteに。恐らくオフピークで空いていてホテルの好意でやってくれたので再現性はないかもしれませんが、グローバリスト対応がいいホテルであることは間違いないです。

グローバリスト朝食はVISEVERSAでバフェとアラカルトメニュー。

グローバリストにとって居心地のいいホテルだと思います。

 

サービス

サービスはちゃんとしてました。もちろんPark Hyattのような感じではありませんが、アメリカのHyatt Regencyに比べると全然よかった。アメリカのAndazレベルぐらいです。

事前にメールで連絡しましたが、非常に丁寧な返信もらえました。HRでここまでちゃんとメール対応してくれるなんて感動レベルです。そして有言実行してくれたホテルです。

 

まとめ

LisbonにはAndazが近々(2025年)できるので、もしまたLisbonに行ったらレビュー目的でAndaz泊まりたいですが、ここにもまた泊まりたいと思えるぐらい快適なホテルでした。

何より事前にメールでリクエストしたことに対してちゃんと対応してくれること、そして3人の予約でちゃんと全て(歯ブラシやスリッパなど)3人分用意されてあることなどストレスフリーで滞在できました。おすすめです。

Filed Under: マイル&ポイント, ヨーロッパ, 旅行記, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。