• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

元駐在員「日本での習い事」

May 29, 2023 By Sherockma Leave a Comment

みなさま、こんにちは!元アメリカ駐在員のしろくまです。

Twitter

元アメリカ駐在員しろくまブログ

 

今日は習い事について書いてみようと思います。アメリカにいた頃の子供の習い事、日本に帰ってからの習い事。

 

皆さんはどうされていますか?興味あります!

 

目次

  • 1 通信教育
  • 2 英語
  • 3 塾
  • 4 運動系
  • 5 ピアノ
  • 6 まとめ

通信教育

リモコンを持っている人の絵

アメリカにいた頃、子供たちは日本の通信教育で日本語の勉強をしていました。

 

土曜日は補習校で日本の学校の勉強もがんばってましたが、それに加えてこどもちゃれんじをやっていましたが、これって駐在員家族では結構メジャーなやり方なんでしょうか。。

 

本帰国後も日本で継続できるようにうまいことなっていて、日本に帰ってきてからもなんだかんだ継続的にやっています。

 

子供たちが楽しく机に向かっているし、日本の勉強もしてくれてるし良いかなーという感じです。

 

勉強というかゲーム的な要素も最近多そうですけど、アメリカで日本語の教育プログラムに触れられていたのは今振り返ってみても良かったのかなと思います。

 

 

英語

ゲームの画面

これは本帰国後の習い事になります。結局、英語を少しでも残してあげたいという親心(エゴ!?)と、子供も特に英語は苦痛ではないよ、という絶妙なバランス?で継続して日本でやっています。

 

正直なところ、英語力がどの程度Keep出来ているのかはよく分かりませんが。。。

 

英検などを受けて英語力を確認する、というのが一般的な方法なんですかね。その辺り、少し考えていかないとなと思います。

 

 

塾

白いバックグラウンドの前に座っている人形

こちら受験するかどうか次第かなと思いますが、我が家は公立で考えている家族なので今のところ予定ないですが、今のトレンドはどうなんでしょうか。

 

自分自身が小学校の時に塾に行った経験が無いので、いまいち塾に行かせる感覚が湧かないのですが、結構周りのお友達は塾に行っている子が多いんだとか。。。

 

無料体験とかも広告入っているし、この辺もそろそろ調べてみないとな。。

 

 

 

運動系

帽子をかぶった男性のイラスト

アメリカの学校ってプール無くなかったですか?私のいた地域だけなんでしょうか。。。

 

なのでアメリカで結構駐在員のお子さんでプール教室に通っている子が多かった印象。

 

アメリカの子供たちは海で泳ぎを覚えるのかな?(偏見)

 

日本に本帰国後、学校で子供が楽しそうに「今日は体育の授業でプールがあった!」とか言っていましたが、アメリカって思い返してみるとプールの授業ってなかった気がします。

 

水浴びは良くしていたかな。笑

 

 

ピアノ

黒い背景に白い文字がある

これは日本で始めた習い事。

 

本人が好きでやって続いているので良いかなと思います。

 

アメリカでもローカル同僚のお子さんはピアノ習っている子供いましたが、駐在のお子さんでピアノ習っているお子さんはあまり記憶にないな。。

 

とは言え、英語でピアノを習うっていうのも結構面白そうですね。音楽も英語も上達して一石二鳥ですね。

 

ピアノは好き嫌いが子供によって大きく分かれる習い事かなーと思いますが、本人がやりたいと言ううちは続けてやらせてあげようかなと思います。

 

 

まとめ

傘をさしている

アメリカにいても日本にいても同じですが、習い事って結構難しいところがありますよね。

 

強制的にやらせるのは本人のためにもならないだろうし、モチベーションが続かないですよね。

 

とは言え、親としてはこれはやらせてみたい、やっておいた方が後々本人のためになる、とか。。

 

英語なんて特にそうですが、日本に戻ってきて、英語なんてもういい!って子供が言ったらちょっと迷ってしまいます。

 

今のところ、本人も英語教室楽しく行ってくれてて良いのですが。。。

 

 

これからも子供たちと会話しながら習い事は決めていきたいなと思いますが、アメリカ・日本それぞれで親としては色々経験させてあげたいなと思うわけです。

 

皆さんも経験談があればぜひ教えてください。

 

それではまた次の記事でお会いしましょう!!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー
  • 【限定ポッドキャスト】新潟でハーフマラソン直前のライブ収録、ほそみちさんとBBBさん搭乗!
  • 【限定ポッドキャスト】ダラスでライブ収録第4弾!クレビーさん+Mekuさん、正統派過激派、ほぼMSについての回!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― ベトナム航空でカンボジアへ大人の修学旅行 | Tsubasaさん旅行記
  • ブログ2週間ほどお休み | 日本一時帰国
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。