• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

駐在員「本帰国することになりました!」

December 25, 2021 By Sherockma 2 Comments

皆さま、ごきげんよう!アメリカ駐在員のしろくまです。

毎月隔週で投稿させて頂いております。

 

自分のTwitter、ブログもやってますので、ぜひ遊びに来て下さい!

Twitter

アメリカ駐在員しろくまブログ

 

先日自分のブログでも報告させて頂いたのですが、来年3月をもって本帰国することになりました!今日は改めてこちらでもそのご報告と2021年お世話になった皆様にお礼をお伝えさせて頂きます。

 

よろしくお願いします!

 

目次

  • 1 本帰国(22年3月)
  • 2 今後の投稿(〜22年1月)
  • 3 2020〜2021年の振り返り
  • 4 お礼

本帰国(22年3月)

川と橋

 

既にTwitterと自ブログでも報告させて頂いたのですが、来年3月をもって日本に本帰国することが決まりました。

 

5年間の駐在もいよいよ終わりを告げようとしています。

 

コロナの前後で大きく変わった世界。そのリアルタイムをアメリカで身をもって体験したということは今度の人生においてとても貴重だったと思います。こんな世界の大変動期を自国以外で体験するということは今後の自分の人生で二度とないんじゃないかと想像します。

 

そして今まで遠かった日本がより遠くなったここ2年間でした。。。

 

 

今後の投稿(〜22年1月)

桟橋の上に置かれている

2020年2月より隔週で投稿させて頂いておりましたこちらの駐在員シリーズ。

 

ちょうど丸2年間を迎える来年1月末をもって、一旦休止とさせて頂きます。

 

2年間=24ヶ月×2記事/月 なので、全部で48本(!)もの記事を投稿させて頂いたことになります。

 

正確にはまだ1月の2記事残っていますが。

 

どんな時も温かく見守って頂いた陸さん、いつも読んで頂いている読者の皆さんに支えてやって来られた2年間だったと思います。本当にありがとうございました!

 

2月以降は一旦お休みさせて頂いて、4月以降もしかしたら投稿を再開させて頂くかもしれません。日本での状態次第ですね。。。たいてい日本に戻ると色々と忙しくなってしまって、駐在の時のようには回らないと聞きますので。。。

 

 

とは言え「元駐在員」として何かしらお役に立てる記事が書ければ良いな、と今から色々考えています。頻度は月に1回になってしまうかもしれませんが、せっかくのご縁。日本に帰ってからも続けさせて頂けたらなと思っています。

 

 

2020〜2021年の振り返り

夜の繁華街を歩く人

ここで少しばかり、投稿開始当時のことを振り返ってみたいと思います。

 

ちょうど記事を書かせて頂くことが決まったのは2020年の1月のことでした。陸さんブログの大好評企画のブログ読者旅行記に何本か投稿していて、陸さんとメールのやりとりをさせて頂いている中で、嬉しいことにオファーを頂いたのでした。

 

当時、自分のブログを始めてからまだ1年も経っておらず、そのようなお声掛けを頂いたものの、本当に自分で良いのかな、と思ったことを覚えていますが、とても光栄なことだったので、やらせて頂くことに決めました。

 

1月の確か中旬か下旬にそのお話を頂いて、2月からスタート出来て、陸さんのスピード感にとても驚かされたことを今でもはっきり覚えています。やはり行動力のある方は、決めてからのアクションがすごく早いんだなと勉強させてもらいました。

 

2月以降、ブログ運営のノウハウなど、とても勉強させて頂いて、今の自分のブログがあるのも陸さんブログで投稿習慣があったからこそと感謝しています。

 

一時期、自分のブログを半年ほど更新しなくなった時がありました。ただその間も月に2回は陸さんブログには定期的に投稿させてもらって、その経験があったからこそ今でも自分のブログを続けられていると思います。もしこちらでの定期投稿が無ければ、きっと今頃自分のブログはサーバー更新をせずにそっと閉じていたような気がします。

 

そして投稿開始からいきなりコロナ、以降様々な場面でコロナに振り回される日々でした。そんな中でも、いつも駐在員として発信できるネタは無いか、と考える習慣が自分の中で出来てきて、隔週というのもちょうど程よい頻度で、ネタに窮することが全くなかったと言えば嘘になりますが、なんとかかんとか今までやって来れたかなと思います。

 

いつもコメントやTwitterで反応頂いた皆さん、ありがとうございました!

 

 

お礼

夜の店の正面と入り口

陸さん、読者の皆さん、コミュニティの皆さん、今年2021年も大変お世話になりました!

 

時には発信者として、時には情報を頂く側として、大いに交流させて頂き、感謝感謝です。

 

3月まで残り僅かになりましたが、これからも変わらずお付き合い頂ければ嬉しく思います。

 

自身のブログでは今まで通り、アメリカクレカ、米国株投資関連の記事、そこに加えて帰任ネタ、日本クレカ、日本での投資活動について書いていくつもりです。結局クレカと株式投資かよ!というツッコミは無しで。笑

 

日本でのクレカ活動は正直アメリカと比べてしまうとどうしでも「うーん。。。」な印象ですが、どうなんでしょう。

 

投資で言えば、ジュニアNISAとか積立NISAとか一般NISAとか新NISAとかクレカ積立投資とか色々なワードを聞きますが、実際その辺どうなのよ?どうしていくのよ?と言ったとこについて触れて行けたらなと思います。

 

あと生々しい話で言えば、帰任に際して引越しとか、学校の手続きとか、銀行口座とか給料とか、フライトとか、PCR検査とか、水際対策とか、隔離とかあげたらキリがないですね。めっちゃ帰任ネタはありそうです。

 

こちらでの投稿、今年はこれで最後。来年の投稿も1月の2回となります!(現役駐在員としては)

 

名残惜しいですが、どうか変わらぬお付き合いをよろしくお願いします!

 

それではみなさん、メリークリスマス!良いお年をお過ごしください!

 

また来年一発目の記事でお会いしましょう!ごきげんよう、さようならーーー!!!

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Comments

  1. コロ says

    December 25, 2021 at 3:15 am

    しろくまさん、陸さん
    いつもしろくまさんの記事を楽しく読ませて頂いており、本当に感謝しています。
    私も11月に本帰国しました(オミクロンの手前で滑り込みました)。
    実際に帰国してみて、クレカの選別(維持or解約)、そして日本での維持方法について奮闘したので、そのあたりは駐在員のためになると思い、情報共有します。アメリカのクレカを維持するためには、SMS承認のための電話番号が必要ですが、私はGoogle Voiceで無料の電話番号を取得し、いまのところ日本でSMS承認ができています。ご参考になれば幸いです。

    Reply
    • Sherockma says

      December 28, 2021 at 10:39 pm

      コロさん、いつも読んで頂き、ありがとうございます!そしてご無事の本帰国、お疲れ様でした!

      情報共有ありがとうございます。電話番号の件、気になっていたのでとても助かります!GoogleVoiceで無料で取得できるとは!ぜひMy帰国リストに載せて有益情報として使用、共有させていただきます!

      他にもあれば是非どしどしお願いします!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。