バックグラウンド
先日こんなツイートをしました↓
あのMarriott Boundlessの無料宿泊券5泊のオファーが戻ってきた❗Chase公式リンクからアクセスできますhttps://t.co/ZDtRuNM6Th pic.twitter.com/Giaa3G5MGo
— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) June 2, 2022
もちろん普段よりもいい入会ボーナスでなかなか見ないレベルのオファーだったのでシェアしました。果たして本当にいいオファーなのでしょうか?
この記事では見た目はいいオファーなのに全力で勧めれない自分がいたので、なぜそう感じたか?をシェアしたいと思います。
過去最高オファー
2020年にパンデミックが始まり、誰も旅行していない時に全く同じオファーがでました。その時はものすごくいいオファーだったけどいつ旅行できるかわからないような状況だったので作った人は少ないと思います。
逆にオンラインコミュニティオンメンバーの1人はこの時申請していくつかのRitzに泊まったりお手本のような使い方ができていたので素晴らしいと思いました。
入会ボーナスが50,000ポイント以下のホテルに5泊できる無料宿泊券です。2020年の時も今回2022年も同じオファー。
無料宿泊券に15,000ポイント追加して予約できるようになった
4月の終わりに無料宿泊券(35kか50k)にさらに追加でポイントを使って予約できるようになりました。追加で使えるのが15,000ポイント。
つまり、50k無料宿泊券ならポイント使えば65,000ポイントまでのホテルに泊まれるということになります。今まで50kまでのホテルにしか使えなかったのに65kまでのホテルに使えるのでお得です。
いや、本当にそうでしょうか?
改悪があったことを忘れてはいけない
2020年と2022年で大きな違いは2022年3月に改悪があったことです。そして2020年ー2021年は旅行の需要が少なかったので必要ポイント数も少な目でした。2022年は需要が2019年レベルに戻ってきているので逆に少ないポイント数で予約できることは少ないと思います。
つまり、2020年の50k=2022年の50kじゃない。むしろ2020年の50k=2022年の65kかそれ以上の確率が高い。
ま~追加でポイント使えるようになったから50k無料宿泊券+15,000ポイントで2020年の時に50kホテルに泊まれればいい!そう考えがちですが、15,000ポイント分損しているわけです。
ここで大切なのは2020年の無料宿泊券5泊分=2022年の無料宿泊券5泊分ではないということ。
Marriottに興味なかった人、Marriott系クレジットカード作る予定なかった人
いいボーナスだから、過去最高ボーナスだからという理由だけでクレジットカード作る人います。ほとんどの場合、それは間違いです。正解なのは前からMarriott系クレジットカード作りたかった人のみでしょう。
今回のオファーを見るまでMarriottに興味なかった人、Marriott系クレジットカード作る予定なかった人は、実際入会ボーナスもらったらどこで使うか考えて申請している人が少ないと思います。
どこで使うか考えてから申請した人の中で実際検索して1泊どれぐらいのポイント数で泊まれるか調べた人はいますか?少数派ですよね。
なぜこの2ステップが大切かというと、ボーナスやポイントはもらっても使えないと意味がないからです。泊まりたいホテルは66,000ポイントかもしれません(=無料宿泊券+15,000ポイントでは泊まれない)
他のホテルチェーンのステータス狙ってる人(IHGのステータスチャレンジなど)がこのオファーに目移りして作ってしまうと、手に入れた入会ボーナスを使わないといけない
無料宿泊券使うということはMarriottホテルで滞在することになる
そうすると狙っていた他のホテルチェーンに泊まれる機会が減る
となって最悪狙ってたステータス取得できなくなってしまう可能性も出てきます。
しかも無料宿泊券の入会ボーナスは期限があります。ポイントだとないのですが、有効期限があるので、それまでに予約して宿泊しないといけない。制限されます。
まとめ
過去最高オファーと同じだから今作るべき!とは限りません。それを伝えたかったのです。みんなにとっていいオファーというのは存在しません。特に改悪があった後の過去最高オファーは過去最高オファーではないのです。
すごく良い記事ですね。特に66000ポイントだと泊まれない、というくだり、当たり前なのにワクワク気分に押されて忘れそうになってました。泊まりたいホテルに必要なポイント数確認するのが大切と言うことの意味がとてもよく理解できました!
NYCさん
クレジットカード、マイル&ポイントの世界もマーケティングの色んな戦略で魅惑してきます。最終的に大切なのは情報収集能力とその情報に基づいて自分にベストな結論を出すことだと思います。NYCさんはコミュニティで経験者の生の体験を聞いているので段々自分にはどれがあっているのか?判断がつくようになってきたかと思います😉