バックグラウンド
7/11にトーランスのWadatsumiで当ブログ2回目となるオフ会を開催しました。この記事ではオフ会にはどんなメンバーが集まり、どんな会話をしたのかを皆さんとシェアしたいと思います。
参加メンバー
いや〜参加してくれたメンバーがすごかったです。普段生活していては会えない業界で働いている人、色々な経験のある人。とても濃いメンバーとなりました。
どんなメンバーがいたかざっくり説明すると・・・
某エアラインのCA
ITエンジニア
PhDの大学院生
薬剤師
食品関係の方
メディア関係の方
日本から自力でアメリカに就職した人
です。わざわざSFOから飛んで来てくださった方、片道2時間もかけて来てくれた方もいました。本当に感謝です。
皆さんマイルを貯めている(または興味がある)だけあって旅行が好きですごい会話内容でした。カンクン、ネパール、ベトナム、バリ、ロシア、日本、南米など、過去に旅行で訪れた国の数がものすごい。
ホテルもSt. Regis, Park Hyatt, Andaz, Conradなどホテルではトップブランドをガンガン利用している方もいました。
マイル&ポイント初心者の方からSt. Regis Bora Boraにポイントで7泊もした上級者もいました。
年齢も20代、30代、40−50代とバラバラです。参加者は男性5名、女性3名。
オフ会の流れ
みんなが集まって自己紹介から始めました。どこら辺に住んでいてどんな系の仕事をしているのか、マイルを貯め始めたきっかけやこれから使ってしたいこと。当ブログにどのように出会ったのか。
自己紹介のあとはフリートークです。でもメインは旅行でした。今までどこの国に行って、どのエアラインに乗って、どのホテルに泊まったか、今まで泊まったホテルで一番よかったホテルなど。話題はつきません。
関西出身の方が結構いて、しかも近所らしくローカルトークも盛り上がっていました。
もちろんクレジットカードの話もしましたよ!私が全ての質問に答える感じではなくその場にいたメンバーでお互い知っていることについてシェアしたり、アドバイスをしたりしていました。
会計は最初に会費35ドルを集め、その時に1枚クレジットカードも預かりました。店員さんに合計9枚のクレジットカードから選んでもらって、選ばれたクレジットカードで全額支払う。そのクレジットカード持ち主に全て現金が行く!というシステムです。
偶然ですが店員さん私のクレジットカードを選んでくれました(ラッキーでしたが何か主催者だったので申し訳ないです)
最後にどれだけ当ブログを知っているかクイズをして、トップ3名にはプレゼントを渡しました。プレゼントは
シンガポール航空ファーストクラスのアメニティーキット
JALのファーストのアメニティーキット
JALファーストのメンズ用資生堂セット
でした。
写真を撮るの忘れてしまっていたので、この記事の写真は全てAlexさんからお借りしました。(Alexさんありがとうございます)
オフ会感想
充実したオフ会でした。共通の趣味があると年齢、職業、性別に関係なく分け隔てなく話せます。
参加者がどんな業界で働いているのかを聞くだけでも世界観が広がりました。
オフ会の醍醐味ってここなんだ!と思いました。普段会えない人とつながりをもてる。
そして皆さんすごく親切でした。
私の偏見でしかありませんが、インターネット経由で会う!となるとちょっと変わった人とかオタク系が多いのかなーと勝手に思っていました。
今回お会いした皆さん1人1人、人生のストーリーがありアメリカで日々生活する友として尊敬できる人たちでした。そんなブログ読者さんがいる私は幸せだと思いました。本当にありがとうございます。
実はオフ会のもう1つの狙いは、同じ地域に住む人が集まるということで、参加者同士で交流が増えてマイル&ポイントを話せる友達が増えればより楽しくなるだろう!と考えていました。
私の狙い通り参加者のほとんどの方が連絡先を交換しておりました。嬉しい限りであります。マイル&ポイントの友が近くにいると楽しいですよね!
また機会があればオフ会開催しようと思います!その際は皆様是非ご参加ください!
とても楽しそうでうらやましい限りです!私はかなり田舎の方に住んでいるのでなかなか参加は難しそうですが、次回のブログも楽しみにしております。
DDさん
私は結構パーティーとか苦手なんですけど、今回のオフ会は時間があっという間に過ぎていました。4時間では全然足らないぐらいでしたよ~
情報交換タップリできて皆様羨ましい限りです。
もし私も参加してたらサンクスギビングの4日間でどのようにマイルを使うか聞いてみたかったです。せっかくの休みなのにどこに行くにも高いので上級者はどのように使ってるのかなと。同じ最寄りの空港でしたら絶対に穴場的な行き先あると思います。
SEAさん
そのサンクスギビングの件楽しい企画になりそうですね。みんなでアイデアを出し合って行き先を決めて、空席検索してみるとか。
同じ地域に住んでいる人でマイルを使ったことがある人であればある程度空席状況とか把握できてると思うので、この時期はどこが行きやすいとかわかる人もいると思います。
楽しそうですね。
是非また企画してください。私のいる町にもきてくださーい。From NY
さちさん
NY在住なんですね!NYでオフ会したい!と前から思っていたので、できるだけ早めに開催したいと思っています。
NYだと日本に行くついでの乗り継ぎのにオフ会!という感じではできないのが計画できていない大きな理由です。ヨーロッパ行く機会があってNYで乗り継ぎがあればできるんですけどね~
陸さん、
先週はありがとうございました!
ほんとあっという間でしたねー、もっと時間が欲しかったです!
オフ会メンバーでまた会おうということにもなっています^^
陸さん主催のLAオフ会も、第2弾もよろしくお願いします(笑)
Alexさん
こちらこそ参加ありがとうございました。そして写真助かりました!
いいですねーLAのメンバーでまた会うの!近くに同じ趣味を持っている友達がいるとさらにマイル&ポイント貯めるの楽しいですよねー