バックグラウンド
3月にWFH (Work From Hotel)をやってみよう!とハワイに2週間滞在しています。最初の2泊は今はなきRitzクレジットカード(Marriott Boundlessをアップグレードすれば手に入ります)で毎年もらえる50k以下のホテルで泊まれる宿泊券を使い、ワイキキビーチにあるMoana Surfriderに滞在。
この滞在を計画してギリギリMarriottのプラチナステータスマッチも通りました↓
今更やってみた🤣
Hilton Goldで過去12か月の宿泊はポイント宿泊しかなかったけど、問題なくMarriott Platinumなれました✌ pic.twitter.com/n91xotWYjX
— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) January 16, 2021
ということでなんちゃってプラチナとして格式高いワイキキビーチにあるMoana Surfriderに泊まってみた感想をシェアします。
ロケーション&外観
オアフに行ったことある人ならおそらく誰でも見たことがあるであろうこのホテル。ワイキキビーチ沿いの多くのショップ&レストランが集まるところに位置しています。
ホテル外観はこんな感じ↓迫力のある外観ですよね~初めてワイキキ旅行で来てからずっと「いつかは泊まってみたいな~」と思っていた私にとって夢のホテルです。
部屋
50kの宿泊券で予約できた部屋はDiamond city(250ドルぐらいで売られている部屋)
プラチナステータスで5カテゴリーぐらい上のTower Premier Ocean View(400-500ドルぐらいする部屋)にアップグレードされました。
部屋が広く、ラナイ(バルコニー)もあり、海とダイアモンドヘッドが同時に見える高層階からの素晴らしい景色
このホテルはステータスでアップグレードあまりされないことで知られているので、アップグレードは嬉しかったです。何よりも1日部屋から働かなくてはいかなかったので、広い部屋なのは助かりました。
実際部屋から働いてる様子&景色↓
明日はWork From Marriottです pic.twitter.com/rnh1LOuSo2
— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) March 8, 2021
ハワイからのWFHレポート
ハワイ時間、朝4時に仕事開始
まだ暗く聞こえるのは波の音
ラナイで半袖でいれる快適さ pic.twitter.com/P0d0BESgPr— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) March 8, 2021
部屋自体広いし清潔だし、景色も最高なのですが1つだけ大きな欠点が。
それは外からの騒音。ワイキキのストリートからの音楽が爆音でドアを閉めても聞こえてきます。それが結構大音量で気になって寝れないレベル。
夜早い時間に寝る必要がある人(子供や我々のようにWFHで中西部時間や東海岸時間で行動する人)にとってはあまりおすすめできません。
プラチナ特典
プラチナステータスを持っていることでの特典が
- 空きがあればアップグレード
- 朝食
- レイトチェックアウト
コロナ前まではラウンジアクセスついてきたようですが、今はラウンジしまっています。よってプラチナ持っていてもラウンジ利用はできない。
アップグレードに関してはコロナ前よりもアップグレードされやすくなっているようです。ホテルのキャパが以前に比べると落ちているため、空室があるからアップグレードが通りやすいということなのだと思います。
朝食は2020年11月に再Openして2021年2月ぐらいまでは15ドルのクーポンが2枚だったようです(レストランでは使えなかったようです)。それが3月になってからちょっとだけ改善されました。
今はレストランで使えてIsland Continental Breakfastが2人分カバーされます(チップ込みで)
レストラン
我が家が滞在した3月前半は朝ー昼はレストランVeranda、夜はBeach Barが営業していました。
レストランVerandaで初日、Island Continental Breakfast ($24), Kids Pancakes ($15), & Mango Pancakes ($29)
大人2人分のContinental Breakfastはステータスで無料となります。ですが、Island Continental Breakfast以外の物をオーダーすると差額を支払わないといけません。その差額の計算に問題が・・・↓
クーポンはcontinental breakfast ($24)には使えるけど、他のに使う時は$18の価値として計算される
実際の差額ではないので注意が必要です
— アメリカ在住陸マイラーKaz (@rikumiley) March 7, 2021
そう、24ドルまでカバーされるはずのクーポンが他の物をオーダーすると、18ドルの価値でしか使えなくなります。つまりMango Pancakeは29ドルなので、24ドルとの差額5ドルじゃなく18ドルからの差額11ドル支払わないといけない。
クーポンにはどこにも書いてないし、そんな説明も一切ありませんでした。クーポンの価値がいくらか説明を受けてない、ただ差額を支払えばいい!ということだけ説明受けていなかったので、なぜMango Pancakeが5ドルカバーじゃなく11ドルだったのか理解に苦しみました💦
このようにはっきり説明がない、記載がないことを要求してくるのは宿泊客にとってはとても迷惑。
金額の計算で味の話するの忘れてました。味は・・・程よく美味しいけど値段設定が高すぎる。それが率直な感想。
夜はBeach Barでいただきました。よる8時まで営業しています。メニューはスマホでQRコードをスマホのカメラで読み取り、それを見てオーダーするというシステム
Garlic Shrimp ($29), Fish of the day ($30), & kids menu local fish ($17)をオーダー
いい表現を使うと素材の味を殺してない。悪い言い方すると素材がとてもいいのに味が引き出せていない。
魚、エビ、野菜全て新鮮な物を使っていると見ればすぐわかるし、食べればわかるのですが、味付けが微妙。それでこの値段と考えるともう行かなくてもいいかなーというのが感想です。
ビーチ&プール
プライベートビーチは存在しません。たくさん人がいます。
プールは使ってる人あまりいませんでした。海のほうが暖かいからかもしれません。
ホテル内
1901年にオープンしたホテルとは思えないぐらい綺麗なホテル(改装されてます)
天井が高く窓も大きい。白がベースカラーなので開放感抜群
そこら中にHand sanitizerとSocial distanceとってねーのサインあります
まとめ
海とダイアモンドヘッドの景色は素晴らしい!
部屋も綺麗で広い(ベーシックルームは狭いので注意)
ホテルのスタッフはフレンドリーで対応もいい!
もしステータスなしでベーシックルームに泊まるとなるとおすすめできません。モアナ・サーフライダーに泊まったんだ!と言うためだけの滞在というなら納得ですが。
ベーシックルームは狭い。景色がない。低層階なので外からの騒音もうるさい。
ステータス持っていて部屋がアップグレードされるならまた泊まってもいいかなーとは思います。ステータス持っていてもresort fee($45)かかるし、食事も高い(Conrad Bora Boraと大差ありません)のでポイント宿泊または我が家のように50kの宿泊券使ったとしても、ある程度現金出ていきます。
ラウンジ利用が復活すればより快適な滞在になると思います。
でもラウンジ復活=コロナ落ち着いている=旅行客たくさん=アップグレード通りにくい
と予測すると、私は今回のようにラウンジアクセスなしでいい部屋の方がいいかも😂
Leave a Reply