• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Hyattが2022年Bonus Journeysプロモ発表!最大30,220ポイント獲得可能

December 9, 2021 By rikumiley Leave a Comment

川の両側にある建物

目次

  • 1 サマリー
  • 2 All Membersプロモ=最大20,220ポイント
  • 3 Hyattクレジットカード所持者プロモ=最大10,000ポイント
  • 4 マットレスラン可能か?
  • 5 まとめ

サマリー

プロモ2つあります。1つは誰もが参加できるAll Members用。そしてもう1つはHyattクレジットカードを持っている人が対象のプロモ。Hyattクレジットカード持っているなら今回は2つのプロモ併用可能です。

プロモ期間:1/15-4/20

レジスター:3/15までにレジスター必須。レジスターはこちらから

All Membersプロモ=最大20,220ポイント

条件&プロモ内容:2泊ごとに2,022ポイントもらえる(上限は20,220ポイント=20泊まで)

キャッシュ、キャッシュ+ポイント、ポイント宿泊、無料宿泊券使っての宿泊全て対象。2連泊しなくてもOK!期間内にどれだけ宿泊したかでもらえるポイント数が決まります。例、1/20に1泊、2/1に1泊すれば合計2泊なので2,022ポイントもらえます。

世界中のHyatt系ホテルが対象(ただし最近Hyattが買収したオールインクルーシブのAMRは対象外)

テキスト, 手紙

Hyattクレジットカード所持者プロモ=最大10,000ポイント

条件&プロモ内容:1滞在ごとに1,000ポイントもらえる(上限10,000ポイント=10泊まで)

上記のAll Membersプロモと詳細はほぼ似ていますが、1つだけ大きく異なる点があります。それは対象ホテルがアメリカの10都市というところ。対象ホテルリストはこちら

Boston, Chicago, Dallas, Denver, Los Angeles, Nashville, New York City, San Francisco, Seattle, and Washington, D.C.

上記の都市に住んでいる人や車で気軽に行ける人なら十分プロモ活用できそうです。1滞在で1,000ポイントなので、同じホテルに5泊しても1,000ポイントしかもらえないのでご注意を。

宿泊数ではなく滞在数でもらえるタイプのプロモなので、実際私のように上記の都市に住んでいない人が旅行で行く場合、最大限に活用するには毎日違うHyatt系ホテルに泊まらないといけません(=面倒)

 

マットレスラン可能か?

マットレスラン(=Mattress run)はステータス狙うためにチェックインだけして実際泊まらないという方法。私は2021年の2月に数泊マットレスランしてグローバリストになりました。マットレスランやる価値あるプロモなのか?分析しましょう。

 

まず、上記10都市でマットレスランすると仮定します。そして宿泊は1泊ずつ。

合計10泊/10滞在でAll Membersプロモだと2,022 x 5 = 10,110ポイント

Hyattカード所持者プロモで1,000 x 10 = 10,000ポイント

20,110ポイント貯まります。

 

特典宿泊の場合、カテゴリー1のホテルなら10泊は50,000ポイント。運よくオフピークプライスだと35,000ポイント。ここからプロモで貯まる20,110ポイントを差し引くと・・・-30,000 or -15,000ポイントほど

ということでマットレスランする価値なしです。

 

もしキャッシュで1泊100ドルのホテルに10泊する場合はどうなるか?

プロモでもらえるポイントは上記と同じ20,110ポイント

実際100ドルのレートをHyattクレジットカードで支払って貯まるのが

  • Base point:100 x 5 x 10泊 =5,000
  • クレカボーナスポイント:100 x 4 x 10泊 =4,000
  • 合計9,000ポイントほど

出費が1,000ドルで貯まるポイントが約29,000ポイント。悪くないけど、良くはない。マットレスランするにはまだまだですね。

 

では10泊全てBRGするとどうなるか?上記の約29,000ポイントに10泊分のBRGでもらえるポイント数50,000ポイント(1泊BRG=5,000ポイント)を付け加えると、合計79,000ポイント。

1,000ドル支払って宿泊し、プロモとBRGで79,000ポイント貯まる。あとはもちろん10泊分の宿泊数がカウントされるので2022年のステータス取得に役立つ。これならマットレスランありかなーと思います。問題は10つの都市でBRGを期間内にしないといけないということ。

以上の情報をさらに発展させるとこちら↓

Hyattの新プロモは2022/1/15から。AAマイルがもらえるプロモは1/31まで。となると1月後半にBRGを14泊成功させると…

2泊毎2,022pが7回
Chase💳保持者1,000pがMax10,000p
BRGで5,000pが14回
AAマイル1,000が14回

理論上は合計94,154ポイント+14,000マイルとなります。

必要金額は約$1,400です😅

— 陸マイラーJackson🇺🇸 (@Jackson_TX_Mile) December 8, 2021

 

まとめ

Hyattのプロモが発表されて良かったです。4カ月ほどプロモなしの状態が続いたので、待ちわびていた人も多かったのではないでしょうか?

詳しく計算してみると、すでにHyatt泊まる計画してた人にとっては追加でポイントもらえるのでラッキー。ただし、プロモを最大限に活用してポイント&ステータス取得するにはちょっと難しいのかも?という印象です。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。