これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
TKさんからのリクエストです(ありがとうございます)
海外旅行する時は現地で使う現金を用意して出発する人がほとんどだと思います。
例えば、アメリカから日本に一時帰国する場合、日本に口座がありすぐに日本円を引き落としすることがある人は問題ありませんがアメリカでの生活が長くなってくると日本に口座なんて残していない人が多いでしょう。また日本の口座を持っているとしても残高が少ない場合もよくあると思います。
その場合どのように日本円を手に入れますか?
アメリカの銀行で両替
空港で両替
クレジットカードのキャッシュ機能を使って両替
トラベラーズチェックを使う方法
デビットカードを使いATMで両替
ほとんどの場合は手数料がかかります。手数料がかかる=その分損をするという意味です。
どうにかして両替する時の手数料が無料にならないか?リサーチをしてみました。その結果をまとめたのがこの記事です。
一番お得な方法
実はデビットカードを使って日本のATMで日本円を引き落とすのが一番手数料がかかりません(日本だけではなく世界中どこでも)
ほとんどのデビットカードはドルを日本円にした時に為替手数料とATMを使用したことでかかる費用がかかってしまいますが、ある特定のデビットカードを作ることでこれらの手数料が一切かからずに両替することができます。
その魔法のようなデビットカードは2つ
Charles Schwab Debit card (Schwab Bank High Yield Investor Checking Account)
Capital One 365 debit card
Charles Schwab Debit card
Charles Schwab Debit cardを作るにはSchwab Bank High Yield Investor Checking Accountを開設する必要があります。この口座を作るのに必要な費用はゼロ。毎月のメンテナンス費用もゼロ。そして口座に入れておかないといけない金額も特になし!最高の口座です。
もちろんデビットカードを使って海外で現金を引き落とす場合には口座にお金が入っていないとできません。
このデビットカードを使って日本のATMで引き落としたと仮定します。するとその日のレートで計算されてその分だけドルで口座から差し引かれます。為替手数料は一切かかりません。
この時ATMを使用したATM使用代は一回チャージされますが、後日Charles Schwabがその分返金します。つまり両替にかかる手数料は一切無料!
ちなみに1日に引き落とせる金額は1000ドルまでです。
こんなに素晴らしいデビットカードですが1つだけデメリットがあります。それはSchwab Bank High Yield Investor Checking Accountを開設する時にHard pull(クレジットチェック)されることです。つまりクレジットスコアが一時的に下がります。
それでも海外旅行が多い人にとって、このデビットカードはかなり重宝すると思います。どこの国にもATMはあります。世界中どこでも使えるけど両替にかかる手数料は一切なし!素晴らしいとしかいいようがありません。
Capital One 365 debit card
アップデート(2019/4/8):HeroCLEさんが日本に帰った際Capical One 360を使ってみた感想をシェアしてくれました。手数料はかかる。PINなしで現金引き出せるの危ないデビットカードらしいです。
次にお勧めなのがCapital One 365 debit cardです。Capital Oneのオンラインチェッキングアカウントです。Schwabと同様に口座の開設&維持に費用は一切かかりません。
Schwabとは異なりCapital One 365口座を作る時にHard pullはされません。なのでクレジットスコアの心配をしなくてもいいのです。
このCapital Oneデビットカードは為替手数料はかかりませんが、ネットワーク外のATMで現金を引き落とした場合ATM使用料がチャージされてしまいます。ネットワーク外のATMをどのようにして判断するのかはCapital Oneのウェブサイトにも書かれていませんので誰にも正確には分かりません。
しかし、ネット上にCapital One 365デビットカードに関する情報を集めていて気付いたことは、海外どこで使ってもATM使用料をチャージされた!という報告がほぼありません。
なのでかなりの数のネットワークATMが存在するのではないか?と思います。大きい都市の銀行ATMであれば高い確率でATM使用料を支払わなくても大丈夫と理解してよさそうです。
結論
Schwabデビットカードは世界中どこで使っても為替手数料+ATM使用料は無料ですが、口座を作るときにHard pullされます。
Capital One 365デビットカードはHard pullされませんが、稀にATM使用料がかかるATMもあるようです。
私のお勧めはSchwabデビットカードです。安心してどのATMでも現金が引き出せるというのは点数が高い!日本でもヨーロッパでも東南アジアでもアフリカでも手数料はかからない。もちろんアメリカ国内どこのATMを使っても手数料はゼロ。
マイル&ポイントを使って海外旅行するマイラーにとってこのSchwabデビットカードはありがたい存在です。
皆さんは海外で現金が必要な時どのように両替しますか?是非お得な方法を知っている方はコメントで皆さんにシェアしてください。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん
この情報にしたがって、ご連絡いただいた際に、Capital One 365を作りました。
Schwabの方は、クレジットカードを作成するタイミングと合わせると、スコアの下がり幅を抑えることができるかもしれないと思い、カードを作るタイミングで、作っておこうと思っています。
ただ、申し込んだその日にHard Pullしてくれるかどうかが、よくわからないですが、ご存知だったりしますか?
いずれにせよ、長い目で見た時に、持っていて損はしないカードかなとは思っているので、どこかのタイミングで作ってみようとは思っています。
リクエストにご対応いただき、ありがとうございます!!!
TKさん
コメント&ブログ記事の提案ありがとうございました。
Schwabの口座を作った時同じ日にHard pullされました。口座を作って10分ほどするとPlatinum Schwabが作れるようになります。
TKさんのお陰でこのデビットカードに出会えました。これから我が家は海外でも現金必要な時は手数料かからなくて済みそうです!
陸 さん、
いつも貴重な情報ありがとうございます。
先月の一時帰国に合わせてCaptial one 360を作りましたので、情報をシャアさせてもらいたいと思います。
日本の都市銀行、郵便局ともATMアクセスフィーが210円かかりました。それ以外の費用はチャージされていません。
Debitカードが届いたのち、カードのActivationのもちろんのこと。PINの設定はPCで行うことが肝要です。PIN設定はパソコンからしか出来ませんでした、iPadのウェブ経由でも不可でした。
恥ずかしい話ですが、私はJFKの搭乗口にあるATMでカードがワークすることを確認したのですが、その後PINの設定がATMで出来ない事に気付きました。PIN設定をカスタマーサポートに問い合わせたのですが。iPhoneではどうする事もできず、そのまま搭乗。日本について都市銀行のATMでは適当なPINをつかって、出金しました。アメリカに帰ってきて、PC経由でPINを設定したのですが。PINなしのデビットカードって非常に危ないですよね。皆様のこんなセキュリティ無しの状態でDebit cardをお財布に入れないでください。
HiroCLE
HiroCLEさん
情報ありがとうございます。なかなかCapital One 360を実際に利用した人の感想を聞く機会がないのでとても興味深く拝見しました。
都市銀行&郵便局でチャージされたということはコンビニでも確実に手数料チャージされますね。ということは日本で現金を引き出すには無料ではできないということになるのでしょうか。
PINがPCでしか設定できないというのもネット上には出てこなかった情報なのでとても助かります。
しかしPINなし(またhたテキトーなPIN)で現金引き出しができるのは怖いですね。万が一落としてしまったら全てなくなってしまう可能性もあるということですね・・・
HiroCLEさんの話を聞くとCapical One 360は海外旅行時にはもっていかない方がよさそうですね。記事アップデートしておきます。