• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

駐在員「先生、温泉に入りたいです・・・」

May 8, 2021 By Sherockma 8 Comments

皆さま、こんにちは。アメリカ駐在員のしろくまです。Twitter、ブログやってます!ぜひ遊びに来て下さいね。

 

Twitter

アメリカ駐在員しろくまブログ

 

早いもので今年も3分の1が終わってしまいました。何という早さ!

 

気付いたら2022年になってしまいそうな勢い。(言い過ぎ)

前回は子供の英会話についての記事、多くの方にご覧頂いてありがとうございました!

 

実際のご経験もお二方からシェア頂きありがとうございます!参考になります!

 

老舗のYMCAとオンラインのネイティブキャンプの事例をご紹介頂きました。沢山の選択肢がありそうです!

 

 

さて今日は日本を羨むシリーズ第2弾?

 

前回の食事に続いては。。。

 

あぁ、日本の温泉に入りたい!

 

建物の前に立っている男性たちの白黒写真

 

でお送りします!それではどうぞー。

 

 

目次

  • 1 背景
  • 2 アメリカのお風呂事情
  • 3 有名温泉
  • 4 スーパー銭湯
  • 5 旅館
  • 6 アメリカに温泉はあるのか?
  • 7 まとめ

背景

岩の上にいる小動物

異国で生活を始めると日本では当たり前だと思っていたことはもはや当たり前ではありません。

 

食事ももちろんそう。そしてその他生活全般も同様。

 

はい、お風呂もその1つですね。日本では毎日ゆっくりお湯に浸かっていました。

 

子供とお風呂に入っても問題ないくらいの広さのバスタブがありました。

 

お風呂を上がったらそれなりの広さの脱衣所がありました。

 

もはやそのお風呂環境が懐かすぅい。

 

 

アメリカのお風呂事情

窓のある部屋

そもそもアメリカ人はシャワーで済ますようでお風呂につからないということを聞いたことがあります。

お湯をためる習慣がないとか。

 

実際アメリカのホテルに行くと、バスタブが無い部屋というのも結構あります。

そんな時はガーンって感じになりますがもはや仕方ありません。

 

ちなみにアメリカ旅行で超絶良かったお風呂はビバリーヒルズのWaldorfAstoriaでした。

大きさといい、水圧といい、深さといい、相当優雅でした!

 

しろくまブログ過去記事

 

良かったら読んでみてください!

 

有名温泉

水の中にいる猿

そんなこんなで日本の毎日のお風呂が恋しいのですが、それを飛び越えて

 

「温泉入りたいっす!」

 

とまでなってしまう今日この頃。

 

日本で行った温泉を思い返すと

 

有馬温泉

 

下呂温泉

 

草津温泉

 

道後温泉

 

などなどです。結構行ってるな。苦笑

 

いいですよねー温泉。

 

何と言ってもゆっくり出来るのが最の高。露天風呂なんかも最の高。

 

お部屋食付きならもはや昇天もの。

 

部屋付き露天風呂。。。

 

一生に一度くらいは経験してみたいものです!

 

 

スーパー銭湯

雪の上にある岩

有名温泉でなくとも近所にあるスーパー銭湯も大好きでした。

 

サウナもあるし、場所によっては飲食もできてぐびっと出来たりしちゃう。

 

アメリカにいると夢に出てくるレベル!

 

最近はオロボって言うのが流行っているとかいないとか・・

 

オロナミンCとポカリをミックスして飲むんだとか飲まないんだとか。

 

いいですねー。想像しただけでも昇天ものです。

 

 

その昔、漫画読みながらサウナや岩盤浴とかキメてたものです。

 

 

あー蘇る、あの頃の記憶。日本、素晴らしい。

 

 

 

旅館

雪が降った山の上に立っている男女

さっき少し出てきましたが、温泉付きの旅館も相当に魅力的です。

 

何と言っても食事が美味しい。風呂に入った後のお酒は格別。

 

部屋で食べれるのも良いですねー。贅沢ってものです。

 

ちなみにしろ妻は日本に帰った後には、コンラッドよりもハイアットよりも

 

部屋食付きの温泉に行きたいそうです。海鮮に飢えてるみたいです。

 

確かに旅館やお部屋食って日本ならではで、アメリカにはないので分かる気もするなー。

 

でもしろくまはまだまだ陸マイラー活動をやめへんでー!!!

 

 

アメリカに温泉はあるのか?

フェンスに囲まれている建物のcg

実はTwitterを始めて少ししてからとある方をTwitterでフォローしておりまして。

 

Kenさんです。

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, チャットまたはテキスト メッセージ

 

アメリカやメキシコの温泉情報を発信してくださっているのです!

 

そう、アメリカにも温泉はあるのです!!!

 

Kenさんのブログ、温泉好きなら要チェックですぞ!

 

まとめ

テーブルの上にあるボール

日本の温泉、旅館、スーパー銭湯。

 

思い出すだけでも日本が恋しくなります。

 

まさにスラムダンク三井状態。

 

日本に帰ったらぜひ行きたいです。

 

残念ながら温泉ポイントは貯まっていないけど。。。

 

 

皆さんは温泉お好きですか?日本に帰ったら行きたい温泉はありますか?

 

良かったらコメント欄やTwitterで教えてください!!

 

 

それでは日本のGW期間中、アメリカ勤務皆様お疲れ様です!

 

また次回の記事でお会いしましょう!さようならー!!

 

 

 

 

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Comments

  1. 白熊 says

    May 8, 2021 at 5:41 am

    温泉いいですよね、通算15年の駐在から帰任して、コロナ禍の中でも日本生活を満喫しています。

    アメリカのホテルでゆっくりお風呂が楽しめるのが、LAにある都ハイブリッドホテルです。
    https://www.miyakohybridhotel.com/miyako-jp/
    洗い場付きの深いバスタブなので、ざぶ~んと浸かれます。

    他にハンプトンインクラスのホテルでジャグジー付きの部屋の設定が結構あります(whirlpool)。
    地方のホテルで大抵部屋の中にタブがある形なので家族連れでゆっくりという感じには難しいですが、年間60泊程利用していたホテルでは空室があればこの手の部屋にアップグレードをしてくれていたので、出張には温泉の素を持って行っていました。

    Reply
    • sherockma says

      May 8, 2021 at 2:47 pm

      白熊さん コメントありがとうございます!15年の駐在ご経験とあらば日本での生活もひとしおですね!

      都ハイブリッドホテル教えて頂きありがとうございました!

      Googleマップで検索してみました。全室に日本式の浴室を完備とあって、次回LAに行くときは絶対に泊まろうと思います!!

      ジャグジー付きも最高ですねー。アメリカでも探せばあるんですね!

      貴重な情報をありがとうございましたー!

      Reply
  2. DD says

    May 9, 2021 at 2:20 pm

    うちも温泉旅館大好き一家です。下呂や鳥羽の方には露天風呂付きも含め何度か泊まってます。部屋に付いてなくても家族で貸し切りできる所とか最高ですね。

    シロクマさんってシアトルの方でしたかね?
    オレゴンとの境辺りにカーソンホットスプリングスってあるんですが、ここ良かったですよ。バルコニーにジャグジー付きバスタブが置いてあって、森林を眺めながら湯につかれます。バルコニー下が散歩道になってるので要注意ですが…きっと水着で入るんでしょうね、あちらの方は…

    日本だと、小田原ヒルトンや琵琶湖のマリオットに温泉があるのでポイントで温泉あるホテル泊まれますよ!まぁ至れり尽くせりの旅館にやっぱり行きたくなりますが…

    Reply
    • sherockma says

      May 9, 2021 at 9:55 pm

      DDさん ありがとうございます!私はしろくまなので?割と北の方に住んでおります。

      カーソンホットスプリングス、Googleマップで早速調べました。すごいですね!森林を眺めながらと言うのは贅沢ですねー。ぜひ行ってみたいです!

      小田原ヒルトンは温泉あるんですね。Aspireがあれば毎年のクレジット消費に持って来いなので、Aspire再取得したらぜひ毎年でも行ってみたいです。琵琶湖マリオットもTwitterでたまに流れてきますが相当引かれています!

      旅館の海鮮料理もやっぱり譲れませんよねー。あー日本の海鮮が恋しいです!!!

      Reply
  3. Sandy says

    May 10, 2021 at 12:37 pm

    わたしの実家は日本、伊豆半島にあり、家に温泉を引いています。それでも帰国の際は自宅以外の温泉に日帰りでいきます。一番のおすすめは伊東より少し下田寄りにあるDHC赤沢ホテルです。あいにくPointでは泊まれないと思いますが、露天風呂から太平洋が一望できて素晴らしいです。
    2年前アイスランド、ブルーラグーンに期待して行きましたが、がっかりしました。まず、本当の温泉ではない、日本みたいに清潔に保っている気配がない、タオルも使い放題でではない。DHC赤沢はD HCの製品が使えるし何しろ清潔に管理されたいる。気が向いたとき手ぶらで行けます。東京からも充分日帰りでいけますよ。

    Reply
    • sherockma says

      May 14, 2021 at 2:29 am

      Sandyさん コメントありがとうございます!DHC赤坂ホテル、早速ググって見てみました。景色半端なく素晴らしいですね!東京から日帰り可能と言うも良きですねー。ぜひ日本に帰った時には行ってみたいと思います!

      にしても「家に温泉を引く」と言うパワーワード。笑 すご過ぎて一瞬頭の中でぐるぐる考えちゃいました!

      Reply
  4. ホットスプリンガーKen says

    March 14, 2022 at 5:54 pm

    ブログを紹介してくださりありがとうございます。
    勝手ながら移転しまして、リンク切れになっていますのでお時間のある時にアドレスを差し替えしていただけると幸いです。
    よろしくお願いします。
    https://hotspringers.net/ja/

    Reply
    • Sherockma says

      March 17, 2022 at 1:46 am

      Kenさん ご連絡ありがとうございました!URL差し替えておきました!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • キャプションby Hyattなんば大阪(Caption by Hyatt Namba)レビュー
  • ハイアットリージェンシー横浜(Hyatt Regency Yokohama)レビュー
  • グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。