• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • Privacy Policy

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Park Hyatt Tokyo (パークハイアット東京)滞在記

July 4, 2022 By rikumiley Leave a Comment

目次

  • 1 予約
  • 2 アクセス
  • 3 チェックイン
  • 4 部屋
  • 5 プール&ジム
  • 6 レストラン&ラウンジ
  • 7 グローバリスト特典
  • 8 サービス
  • 9 まとめ

予約

以前Park Suiteに泊まりました。2016年に泊まってから6年ぶりです。当時は一時的にDiamondとなりキャッシュ+ポイントで予約してSuite upgradeを使いました。HyattのプログラムがGold Passportと呼ばれていた時代です。

マイル&ポイントを貯め始めて初めて高級ホテルに泊まって感動したのがこのPark Hyatt Tokyoでした。高級ホテルの素晴らしさを教えてくれた原点であるPH東京に再来しました。

 

カテゴリー7ホテルで25,000 – 35,000ポイントで予約できます。私が泊まった日は25,000ポイントでした。

今回はある方法の実験で泊まりました。実験結果はコミュニティでシェアしました。

アクセス

HR東京から新宿中央公園を挟んで反対側にあります。最寄り駅は新宿か都庁前駅

新宿西口から無料シャトルバスが運航しています。今は週末と祝日のみらしいです。新宿からはHR東京と同じような距離。十分歩けるけど雨降るとホテルから地下道すぐに入れないので濡れます。

 

チェックイン

チェックインまでの道のりも面白いんですよね~

最初に41階で名前を伝えてお部屋でチェックインです。

部屋でチェックインするのは高級ホテルだけですよね。特別感があります。

部屋

今回泊まった部屋が4319のPark Suiteです。Timelessな作りで私は古いとは感じません。自分の家もこんな感じの家具と色使いしたいです。カッコいいですね❗

 

2016年に泊まったのと同じ部屋タイプです。

部屋に入って右手側に長い廊下を抜けてリビング&ダイニング

奥にベッドルーム。このベッドがものすごく寝心地いい!マットレスが絶妙なのは言うまでもないですが、シーツの張りが違います。この感じはPHならではなのかも?

そしてバスタブ、シャワー、トイレなどがあって一周してエントランスに戻ってくる感じです。アメニティーはAesopでした👏このブランドすごくいいんですよね~Le Laboよりも好きです。Aesopはオーストラリアブランドなのでカンタス航空ファーストのアメニティーに入ってました。

ちょっと部屋ツアーを編集してみました↓いつもの部屋全体映す動画とどっちがいいですか?

説明はいらない。素晴らしさを動画でお届けします
<パークハイアット東京> pic.twitter.com/Wo3ln6JSvf

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) June 20, 2022

 

PHなのでもちろんちゃんとターンダウンサービスがあります。

 

ちなみに私はHyattアカウントにDrとか自分でつけてないし、今回の滞在でDrだ!なんて一切言っていないのに手紙がMrではなくDrなのはすごいと思います。事前に調べたのでしょうか?

 

プール&ジム

私はプールで泳いで、その後にサウナに入りました。とても静かでリラックスできるいいプールです。できれば毎日泳ぎに来たいぐらいです。夜に泳げば雰囲気もいいです。プールで泳いでる時は地上が見えないので、空の上で泳いでる感覚です。

プールはコロナの影響で使える人数制限しているので、事前に電話をかけて予約しないといけません。プールを使える時間は1人40分。20mが4レーンあり広々しています。

翌日の予約を事前にできました。時間事前に決めておけば直前になって使えない😱とならないので便利です。

ちなみにスパにドライサウナがあって温度は95℃でした。

 

レストラン&ラウンジ

 

ラウンジはありません。だからラウンジがあるGH東京を好む人が多いのかもしれません。GH東京とPH東京の必要ポイントの差は5,000ポイントでPHが多いので、少ないポイント数でグローバリストならラウンジ使えるGHの方が考えてみればいいですよね。

昔はトワイライトカクテルタイムというのがありました。今はないのは残念です。

 

ジャズの生演奏が有名なニューヨークバーは最上階52階にあり毎日生演奏ジャズ🎷🎺が楽しめます。

artやmusicとは縁のないような私ですが、実はクラシックとジャズは好きなんです。だからブログ記事のネタになるように飲んで来ました😂

朝食はジランドールでも食べれるし、ルームサービスでもOK

ほとんどのグローバリストはルームサービスするんじゃないでしょうか?時間指定もでき、最高に便利です。調子に乗って少しオーダーしすぎました。パークハイアットで部屋で朝食を食べるって絵になりますね。

グローバリスト特典

部屋のアップグレードと朝食がレストランかルームサービスで食べれる2つが特典

和食が希望の場合は前日に希望を伝えておかないといけません。ルームサービスは何をオーダーしてもOK

 

一応グローバリスト特典としてスパ&フィットネスクラブが無料で使えます。プール利用は40分限定です。

 

サービス

ラウンジもなく、朝食をルームサービスにするとあまりスタッフと接する時間が少ないです。私が話をしたのはフロントスタッフとプールのスタッフ、ニューヨークバーのスタッフぐらいでしょうか。

みんな言葉遣いが丁寧過ぎてアメリカ長く、敬語&謙譲語全く使わない私には??となる場面もありました💦

 

肝心のサービスですが、チェックイン時にプール使いたいと伝えたら、時間を確認して折り返し電話すると言われました。チェックインから1時間が経過し、さすがにそろそろ待ちきれないと思ってスパに電話したら私が利用したいという希望が全く伝わっていなかったようでした。しかもお願いしたのは宿泊支配人の方だったので、なお残念。これは5つ星ホテルではあってはいけないミスですね。

特に感動するようなサービスはなかったです。記憶に残ったサービスというのも特にありません。日本のHyattでトップを走り続けてきたPH東京はこんなもんだったっけ?と正直思いました。うれしいサービスとかなかったのでもっとホテルで$を使うぞー!とはならなかったです。

噂によるとVIP客(芸能人とか)にはかなり待遇いいらしいです。一般人、または1泊のみの客に対しては微妙なのかもしれません。

 

まとめ

まず、客層が違います。スタッフも客層に相応な素晴らしい方達。そこに自分もいれるというだけで色々と勉強になることもあります。世の中には礼儀正しく素敵な人も多いんだなーと

 プールの予約の件でちょっとミスはありましたが、特別なホテルだというのは間違いないです。

 

でもこれとコスパは別の話。ステータスで得をしたいならラウンジがないPHはコスパが。。特別な記念日とかがピッタリなのかもしれません。PHではスパへ行き、レストランでディナー後にバーで生演奏を聞き、朝はルームサービスでゆったりと過ごす。このパターンがいいんだろうと感じました。PHにコスパを求めてはいけない。コスパを求めないリッチな人がメインターゲットでしょう。

Filed Under: アジア, マイル&ポイント, 旅行記, 日本, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

YouTubeもやってます!

本格的スタート:5/30/2019
チャンネル登録者100人:6/14/2019
チャンネル登録者500人:10/26/2019
チャンネル登録者1000人:11/10/2019
チャンネル登録者2000人:2/13/2020
チャンネル登録者3000人:5/31/2020

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

人気記事

  • [記事アップデート!]アメリカ駐在者が日本に本帰国... 38.4k views
  • [2019-2020] Amexクレジットカードで... 33.7k views
  • ANA特典チャート&特典航空券ルール完全攻略ガイド... 21.6k views
  • 簡単にわかる!初心者がビジネスクレジットカードを申... 21k views
  • Chase Ultimate Rewards (U... 20.9k views

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • 【朗報】ブログコラボ スタート!!【アメリカ在住陸マイラー同士】 - アメリカ駐在員しろくまブログ on みんなのマイルを使った特典旅行記―超高級ホテルWaldorf Astoriaビバリーヒルズ無料宿泊 | しろくまさん旅行記2
  • 【朗報】ブログコラボ スタート!!【アメリカ在住陸マイラー同士】 - アメリカ駐在員しろくまブログ on ブログ運営7年目突入!2020年2月から当ブログに新たなメンバーが加わります!
  • Mama AAA on 自分がマイル&ポイントオタクだと感じた瞬間 | ホテルステータスに関して友達と知識のギャップがものすごかった話
  • rikumiley on ROKU Kyoto LXR (ROKU京都)滞在記
  • ともこ on ROKU Kyoto LXR (ROKU京都)滞在記
  • rikumiley on 2022年8月期間限定クレジットカードオファー
  • クロ on 2022年8月期間限定クレジットカードオファー
  • rikumiley on 自分がマイル&ポイントオタクだと感じた瞬間 | ホテルステータスに関して友達と知識のギャップがものすごかった話
  • Mama AAA on 自分がマイル&ポイントオタクだと感じた瞬間 | ホテルステータスに関して友達と知識のギャップがものすごかった話
  • TAD on [Amexオファー]IHG、MarriottでCash Back!
  • Jack on [Amexオファー]IHG、MarriottでCash Back!
  • TAD on [Amexオファー]IHG、MarriottでCash Back!
  • rikumiley on ROKU Kyoto LXR (ROKU京都)滞在記
  • たろu on ROKU Kyoto LXR (ROKU京都)滞在記
  • HOHO on 2022年7月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • みんなのマイルを使った特典旅行記― マイル&ポイント沼にどっぷりハマったハワイ旅行 | おもちさん旅行記
  • 【限定ポッドキャスト】これぞ真骨頂!〇〇さんとのセッション第2弾!
  • 2022年8月期間限定クレジットカードオファー
  • IHG Oneが早くも改悪?
  • Citi Thankyouポイントトランスファーボーナス | Avianca 25%

Copyright © 2022 · アメリカ在住陸マイラー家族の野望