• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2021年の合同家族旅行 | これが自然とできたらあなたもマイル&ポイント上級者?

October 27, 2020 By rikumiley 3 Comments

テーブルの上にあるプール

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 全ては計画から始まる
  • 3 ホテルはHilton系
  • 4 狙いはConrad, Waldorf Astoria, LXR?
  • 5 ここで行動
  • 6 まとめ

バックグラウンド

 

前回の記事で過去に我が家は友達家族とどこへ旅行してきたか、今年のクリスマスのボラボラ旅行の予定をシェアしました。

2015年ぐらいから友達家族の奥様は、私のマイル&ポイントの貯め方&使い方を直で聞いています(LINEでのやり取り、電話、実際にバケーション中に話し合い、ブログ記事)

そして実際に、私の貯め方&使い方で年末のピーク時にオーランド、カンクン、モルディブ、そしてボラボラの予約もマイル&ポイントを使ってできています。

 

ということで、ある程度私が考えるようなことは奥様の頭にも浮かぶようになってきています。

この記事では最近私が「お!さすが!」と思った奥様の発言と行動について皆さんとシェアしたいと思います。

 

全ては計画から始まる

グラフィカル ユーザー インターフェイス

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的に旅行の計画は3ヶ月前から6ヶ月ぐらい前に立てて、予約するというのが普通らしいです。

もちろんマイル&ポイントを使った特典旅行でもそのぐらいのタイミングで計画&予約できますが、ホリデーシーズンで人気のホテル&観光地に行く。さらに家族人数が多くなるとその時点では空席&空室がなくなっていることも多々あります。

なので、我が家がしているようなホリデーシーズンに友達家族と一緒に特典旅行する場合、できる限りホテルは予約できるようになった瞬間に予約。

特典航空券も予約できるようになったらすぐに予約!という約11-12ヶ月前から行動することが大切となってきます。

 

先日ボラボラの話をしている時、友達家族の奥様が

「来年の旅行はどこ行く?」

と聞いてきたのです!

 

いつもこの会話を仕掛けるのは私から。そして10月(=14ヶ月前)からすでに聞いてきました。

自然と特典旅行のことを考えてる証拠ですね。

先を見て予約できるようになると、マイル&ポイント貯めるのも楽になるし、使うのも楽です。

 

私は今年のボラボラの旅行を実現させることで頭がいっぱいで2021年の旅行のことはあまり考えていませんでした。ナイスフォローです😄

 

 

ホテルはHilton系

 

Hiltonポイントはホテルポイントでも貯めやすいし、作れるクレジットカードもたくさんあるので、他のホテルポイントよりも大量に貯めることができる。

なので我が家も友達家族も現時点で2021年分の宿泊用ポイントはある程度カバーできる。

 

2019年はモルディブ、2020年はボラボラとアメリカから遠いところだったので、2021年はちょっと近めの方がいいかなーと思ってます(私はセーシェル行きたいけど遠いんですよね・・・)

アメリカ国内かカリビアン&メキシコが候補。

 

アメリカのHilton系列と海外のHilton系列を経験した友達家族の奥様は、「ホテルの質&サービスとか考えるとやっぱり海外の方がいいよねー」と

ここらへんも私の気持ちを察してくれました(笑)アメリカ国内のホテルは必要ポイント数が多いにも関わらず、朝食微妙だったり、サービス微妙だったりもします。

だけど同じポイント数で海外のホテルに泊まると、全然いい体験ができます。なので、アメリカ国内で高級ホテルにポイントを使うのは正直もったいないと思います(例外はAlexさんが泊まっていたVentanaなど)

 

 

狙いはConrad, Waldorf Astoria, LXR?

 

ポイントを使ってする旅行のタイプは2タイプあります。

1つは、今までと同じ旅行を現金で支払う代わりにポイントで支払い節約パターン。

もう1つは、今まで現金ではできなかったような豪華な旅行をポイントを使ってするパターン。

我が家も友達家族も後者の考えです。

 

ということで、できればHilton系のトップブランドに泊まりたい。

トップブランドといえばConrad, Waldorf Astoria, LXRです。

カリビアン&メキシコにあるWAはLos Cabosに1つ。カンクンに2021年に1つ完成予定。パナマにもあるけどしょぼそう。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

ConradはPuerto Vallarta近くにあるConrad Punta de Mita(ここは新しいConradです。2020年にできたばかり)

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション, Web サイト

Hilton系のトップブランドで忘れられがちなLXRというホテルもあります。現時点で4つぐらいしかないのですが、その中の1つZemi Beach HouseというのがAnguillaというカリブの国にあります。

グラフィカル ユーザー インターフェイス

上記どのホテルでもゴールド以上ステータスがあれば朝食は無料となり、ビーチ沿い。そしてHilton系トップブランドということで、どれかに泊まれたらいいなーと考えています。

BBBさんが教えてくれたのですが、このZemi Beachは1部屋2人までなので友達家族4人だと2部屋確実に必要となるのでちょっと厳しい・・・

 

友達家族のお嬢さんはHyatt Ziva Cancunの印象がとても良かったようで、All-inclusiveに興味があるようですが。Hilton系のAll-inclusiveでカリビアンにあるのはジャマイカだけ。

ブログ読者さんで行かれた方いるようですが、やはりHyatt Zivaには全然敵わないらしい。ということで、私の中ではHiltonのAll-inclusiveはなし。

(最初にHoliday InnのAll-inclusiveからはじめて、Hilton、そしてHyatt Zivaという順番で連れて行ってたら良かったのかも😅All-inclusiveホテル初めての人がHyatt Zivaに行くと他のAll-inclusiveいけなくなっちゃいますのでご注意ください)

 

 

ここで行動

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

 

 

 

 

 

 

2021年に行く予定のホテルがある程度決まったので、奥様早速行動です!

今年のボラボラでもベネフィットがあり、さらに来年用のポイントも貯めるということで、5/24(3月ぐらいに4/24になるらしい)だったけどHilton Aspireを申請。そして見事アプルーブ

 

Hilton Aspireの入会ボーナスは150kと1泊無料宿泊券。これをそのまま2021年のホテルに使えます。

さらにリゾートクレジットが250ドルついてくる。Conrad Bora Boraで使えるので250ドル節約になる。

そしてHilton系列ホテルでクレジットカードで支払いすると14%貯まる。ここにステータスでさらに追加で貯まるポイントももらえて、その時にやっているプロモーションでさらにポイントがもらえる。

 

Conrad Bora Boraはボラボラ空港からのボート代、アクテビティーの予約をホテル経由でしたり、クリスマスイブのディナー代などある程度大きな金額が出ていくと思うので、Hilton Aspireで支払うのは👍

単純計算で3,000ドルAspireで支払ったとすると、それだけで42,000ポイント貯めれます!

 

 

まとめ

 

計画して、それに合ったクレジットカードを作り、ポイントを貯めて、旅行の予約をする。

この流れが友達家族の奥様のように自然とできるようになると、結構簡単に豪華な旅行も予約できてしまいます。

 

文章で説明すると、とてもシンプルに感じますが、実際このように考えれるようになるには細かな知識とか身につけて行動してみないとできないのかなーと思います。

あと、手っ取り早い方法はすでにマイル&ポイントのエキスパートと一緒に貯めて同じように使う!これを1回でも経験すると次からは自分でできるようになります。

そのお手伝いができるサービスも提供していますので、興味がある方はぜひご利用ください!

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. BBB says

    October 27, 2020 at 2:38 am

    陸さん

    2021年のクリスマスシーズンの旅行の予約も、確かにもうすぐ始まりますね。

    AnguillaのZemi Beachは行ってみたいListに入っています!
    4人家族の場合、ポイントだと2部屋取らないといけないのがネックかなぁと思っていますが、普通に旅行が出来るようになったら行ってみたいと思っています。

    Waldorf AstriaがCancunにOpen予定とは知りませんでしたので、2021年9月に予定通りOpenしたら、ここもぜひ行ってみたいなと思いました。
    (2021年6月にCancunにAll inclusiveのHiltonもOpenするみたいですね!)

    今年は全く旅行もできず、行きたいところが増えてしまって優先順位をつけるのが悩ましいです。

    Reply
    • rikumiley says

      October 27, 2020 at 3:19 am

      BBBさん

      Zemi Beach1部屋につき2人までですね・・・我が家3人でも2部屋必要となってしまってはConrad Maldivesとかよりも多くポイントが必要になってしまいます😅
      たいていのところは大人2と子供1で入力してもスタンダードルーム問題なく空室でてきますが、ここは全く出てこないですね。ということは3人で1部屋は無理かもです。4人で1部屋は絶対無理でしょうね💦やばい。。。

      Reply
  2. BBB says

    October 27, 2020 at 3:57 am

    陸さん

    あ、確かに3人でも2部屋ですね、すごいポイントが必要ですね😱
    キャッシュですと、One King Deluxe with Garden Viewも Two Queens with Garden Viewも同じ値段なのに、スタンダードポイントで泊まれるのはOne Kingの方だけなんですよね、、、
    Openした当初はTwo Queensも予約できたようなので、その点についてホテルにメールしてみましたが、返事がもらえず、そのまま放置してしまいました。

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。