• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

元駐在員「2023年もよろしくお願いします!」

January 16, 2023 By Sherockma Leave a Comment

みなさま、こんにちは!元アメリカ駐在員のしろくまです。

Twitter

元アメリカ駐在員しろくまブログ

 

陸さんブログ、今年初めての投稿となります。本年もよろしくお願いいたします!

 

自ブログの方には年明けてから2本ほど投稿してます。良かったらぜひ遊びに来てください!

 

1本目は昨年の振り返りメインで、色々なジャンルについて触れてみました。年末年始の空き時間に書き始めたら8,000字を超えてました。汗

 

2本目は年末年始をROKU京都で過ごしたのでそちらの宿泊記になります。こちらも色々書いていたら6,000字近くに。。

 

今日ですが、やや1本目の記事とかぶるところもありますが、今年の予定・抱負なんかを書ければと思います。

 

目次

  • 1 国内旅行
  • 2 アメリカクレカ
  • 3 日本のクレカ
  • 4 日本のポイ活
  • 5 まとめ

国内旅行

橋の下の道路

昨年は関西ばかりでしたが、本当に多くのホテルステイをしたなと思います。

 

年末年始、家族と会話すると、それなりに喜んでもらえたのは間違いなく、良かったな〜と思う反面、妻としてはどうしても「旅館」にこだわりがあるみたいで、2023年は旅館を中心に旅程を組もうかなと思っています。

 

アメリカで貯めたポイントが活躍しないところが辛いところではありますが、去年ポイントは爆使いしてHiltonなんかはもう吐き出したし、今年は旅館巡りなんか出来たら良いかな〜なんて思っています。

 

それにしても露天風呂付きお部屋って本当に良いですけど本当に良いお値段しますね。笑 当たり前なんでしょうけど、家族4人で行くと一瞬で札束飛んで行きます…

 

でも去年好きなだけホテルステイしたので、今年は少ししろ妻リクエストに沿う形で考えたいなと思います!

 

ちなみに狙っているところとしては、関東エリアでは「ふふ熱海」なんか素晴らしく良さそう。

 

関西では「アクアイグニス」「素粋居(そすいきょ)」なんかが面白そうです。

 

おすすめの旅館ありますか?あったらぜひ教えてください!

 

アメリカクレカ

パソコンの画面

ちょっと今年は減らそうかな、なんて思っています。日本のクレカもだいぶ増えて来ましたし。。

 

あとはあんまり使いこなせていない感も否めず。。例えばCSP2枚持っているのですが、$50のホテルクレジット、1枚しか使わなかった。。。(単なる計画不足!)

 

今年はしろ妻のCSPは解約しても良いかなと思っています。

 

あとChase Hyattは今のところKeepしていて、カテゴリー4の無料宿泊券が1枚なるのでそれは使うとして、それ使ったら解約でも良いかな。。。Hyattのカテ4でおすすめってありますか…?

 

Hiltonに関しては、Aspireを2021年の1月に「もうコロナでホテル泊まらないなー」と思って解約してるんですが、そっから2年ほどHiltonダイヤをKeepさせてくれてました。(かなりの温情措置ですね)

 

今年の3月末であえなくダイヤ陥落ということで、まあ今年はHiltonに泊まる機会もほぼほぼ無さそうなのでAspire作ることもせずにそのまま大人しくHilton Silverになっておこうかなと思います。

 

 

Hiltonダイヤ陥落‼️4月からHiltonシルバーへ🤣

さらばHilton🥲#元在米クレカ部 #在米クレカ部 pic.twitter.com/JKISyQql3i

— しろくま🐻‍❄️クレカ/ホテル/ポイント大好きブロガー (@sherockma) January 12, 2023

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

 

 

日本のクレカ

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

有名ポイントサイトモッピーに釣られて結構な枚数のクレカを作りましたが、今年はJCBプラチナに集中させていこうかなと思っています。

 

JCBザ・クラス狙い。東京ディズニーのラウンジが使えたり、クラブ33は復活まだしていないけど、色々特典良さそうかなと思って。でも年会費5.5万円!

 

かつ完全招待制だからそもそも持てない可能性大。。

 

JCBプラチナに関しては、年会費が実質無料になるキャンペーンを3月末までやっているので、ひとまず1年間こちらでJCBのお世話になってみて、来年はまた考えようかな。

 

JCBプラチナ、キター‼️

コンシェルジュ初体験してみようかしら📞 pic.twitter.com/HbHn9Ap8rH

— しろくま🐻‍❄️クレカ/ホテル/ポイント大好きブロガー (@sherockma) January 9, 2023

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

帰国してからのメインは三井住友のVISAとJCB。

 

あれ?Amexは。。。?

 

1枚も作ってないですねぇ。苦笑

 

この辺り特に深い理由はないですが、縁があれば日本のAmexにも手を出してみようかな!

 

 

日本のポイ活

ロゴ

去年手探りでやって来ましたが、とにかくポイントサイトが多い!

 

単純に言って疲れた、、、

 

相性なんかもあるのかもしれませんが、私はモッピーに落ち着きました。

 

なんかもうTwitterでポイント関連のアカウントをFollowしたりしてましたが、このポイントサイトでこのクレカがこうなって、こちらのサイトでは口座開設で今なら〇〇ポイントで、とか情報がすごく出回って追うのに疲れてきた。。笑

 

なのでまあ落ち着いたペースで気が向いたらクレカ中心でチェックする、ぐらいかな、、、

 

でもパワーも結構あって、12月にモッピー経由で楽天証券を開設して5万円入金したら14,000ポイントをGet出来まして、これをdポイント増量中だったのでdポイントに変換しまして、d払いでお得にお買い物したりしてます。

 

ポイントゲッター👍

クリスマスプレゼント頂きじゃ🎁 pic.twitter.com/1067yYv19X

— しろくま🐻‍❄️クレカ/ホテル/ポイント大好きブロガー (@sherockma) December 28, 2022

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

あれ、、自分で言っておきながら実は結構もう日本のポイ活に取り込まれている!?

 

まあお得なのは間違い無いので、ほどほどに今年もポイントもらっていきたいと思います。基本は1万ポイント以上の案件に飛びついていこうかな。。

 

去年1年間で既にしろ妻からは呆れられていますが。。

 

 

まとめ

テキスト

陸さんブログの読者さんはほぼほぼアメリカ在住の方が多いと思いますが、永住組と駐在組の割合ってどのくらいなんでしょうね?

 

駐在組の読者さんもそれなりにいるんじゃ無いかなーという想定で日本のクレカやポイ活についても書いてみました。

 

少しでも読者さんのお役に立てることが書いていけららなーと思って今年も個人情報垂れ流しで情報をシェアしていけたらと思っています。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします、ではまた!

 

 

 

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の, 駐在

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。