• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

マリオット&SPG統合前にトラベルパッケージは買いか?

July 25, 2018 By rikumiley Leave a Comment

カレンダー

 

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

マリオットからの情報でしたが、正しい情報ではなかったようです

マリオットトラベルパッケージは8月4日まで購入可能!

Sam Chuiのブログに書かれているのがこちら↓

“We encourage members with existing travel package certificates to book before August 4. After that date, those certificates will go dormant due to the new systems we have created to bring the loyalty programs together. Members should be rest assured though that we are working on a solution and will let them know as and when we have more information to share.”

 

マリオットの人から直接のメッセージでSam ChuiはYoutuberとしても有名でエアラインからもスポンサーを受けているのである程度信用できる情報だと思います。

トラベルパッケージを予約しようと思っている方はお急ぎください!

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 トラベルパッケージとは?
  • 3 現行トラベルパッケージの問題点
  • 4 One Mile at a Time
  • 5 Frequent Miler
  • 6 Dans Deals
  • 7 プラチナハンター
  • 8 私の予想
  • 9 さらに複雑にする要素
  • 10 結論

バックグラウンド

 

 

あと1週間で8月になります。SPGとマリオットが完全に統合するのは8月なのであと1週間を切ったということになります(8月18日で統合が完了して1つのプログラムになります)

4月の統合発表から数回に分けてマリオットは新しいプログラムの詳細について色々と発表してきました。

例えば、8月から12月いっぱいはSt. Regisなどの高級ホテルが1泊60000マリオットポイントで予約できるようになるんでしたよね。超高級ホテルが1泊60000マリオットポイントなのでかなり破格です。

しかし1つ大切な詳細をまだマリオットは発表していません。それが現行のトラベルパッケージが8月以降どのように扱われるか?ということに関してです。

 

この記事では8月以降に現行のトラベルパッケージがどのように扱われるようになるか他のブロガーが予想しているシナリオを皆さんとシェアしたいと思います。

マリオットからはこの件に関して正式発表されていないため、この記事の内容は各ブロガーの見解を紹介するというものです。

 

トラベルパッケージとは?

 

 

最初に簡単にマリオットのトラベルパッケージについて説明します。

マリオットポイントと7泊の宿泊とエアラインマイルのパッケージを交換するというものです。

マリオットホテルは何段階かのカテゴリーがあり、エアラインも3パターンに分かれています。それぞれによってトラベルパッケージ交換に必要となるマリオットポイント数が異なってきます。こちらが現行のマリオットのトラベルパッケージ↓

テーブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前記事で書いたアラスカマイルのパッケージを例として使い話を進めていきます。

マリオットホテルのカテゴリー1~5のホテルに7泊+120000アラスカマイルのトラベルパッケージに必要なのは270000マリオットポイント。

カテゴリー5のホテルが1泊25000マリオットポイントで、5泊連続ですると5泊目は無料となります。つまりカテゴリー5のホテルに7泊連泊するには25000x6=150000マリオットポイントが必要という計算になります。

ここにエアラインマイル120000マイル上乗せされて合計270000マリオットポイントでトラベルパッケージが交換できるという仕組みです。

たとえ7泊しなくてもマリオットポイントをエアラインマイルに交換できることですでにトラベルパッケージを利用する価値がある!というのは以前の記事で紹介しました。

 

 

現行トラベルパッケージの問題点

 

 

トラベルパッケージと交換しても7泊の宿泊は予約時に使わなくてもいいのです。つまりアカウントに7泊の宿泊Certificateが入り、1年以内に使えば問題ない!というのが現状のトラベルパッケージのルールです。

8月からの統合で問題になっているのが、このトラベルパッケージの宿泊Certificateを使わないでアカウントに入れておくとどうなるのか?ということです。

現行と同じカテゴリーで8月以降も使えるのか?

ポイントになってアカウントに返ってくるのか?どれぐらいのポイントが返ってくるのか?

それともキャンセルされるのか?

 

この答えによって8月までにトラベルパッケージを購入するべきかが左右されます。

もし8月までに購入して8月以降得するのであれば、もちろん購入した方がいいです。

逆に損をするのであればトラベルパッケージは8月までに購入する必要は一切ありません。

 

 

アカウントにあるトラベルパッケージの宿泊Certificateはポイントになる

 

 

ブロガーたちの見解を紹介する前に現段階で分かっている事実を皆さんとシェアします。

アカウントにあるトラベルパッケージの宿泊Certificateはポイントになります!

こちらが証拠↓

Floater certificateはキャンセルされてポイントになるということです。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

 

 

 

 

 

 

さらにFloater certificateの中にはトラベルパッケージの宿泊Certificateも含まれるとあります↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

One Mile at a Time

 

 

現行のカテゴリーが8月以降のカテゴリーでも使えるようになるという予想↓

テキスト

 

 

 

現カテゴリーと新規カテゴリーはカテゴリー数も必要ポイント数も異なります。

例えば現行のカテゴリー1~5のCertificateは1泊5000~25000ポイントしますが、これが新しいカテゴリー1~5(1泊7500~35000)でも使えるようになるという予想です。

明らかに今トラベルパッケージと交換すると得できる!という予想ですね。でもキャンセルされてポイントになるという予想ではないので、上記のFloater certificateはキャンセルされてポイントになるというのに反します。

ということで私はこの予想は外れる可能性が高いと思います。

 

 

Frequent Miler

 

 

次はFrequent Milerの予想です。Certificateはキャンセルされてポイントになり、やはり現行トラベルパッケージと交換する方が得になるという予想です↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト

 

 

 

 

 

 

こうなれば最高ですが、マリオットがここまでやってくれるのか?というのが疑問ですね。

このようにすれば確かにマリオットとSPGカスタマーはHappyでしょう。でもマリオットに損失が出ます。

 

 

Dans Deals

 

 

次はDansDealsの予想です。とても細かく予想していますが、Frequent Milerと似たような予想です↓

文字の書かれた紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラチナハンター

 

 

日本の陸マイラーブログでマリオット&SPGの統合について詳しく記事を書いている数少ないブログの1つです。

プラチナハンターさんの予想は現行のカテゴリーを1段階下げたものになる!というもの↓

テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かにマリオット川も8月以降の扱いが楽ですし、理にかなっています。

でもポイントベースではなくOne Mile at a Timeと同様にカテゴリーベースです。

今のところ予約で使われていないCertificateはキャンセルされてポイントになるという情報があるので、この予想もないのではないか?と私は思います。

 

 

私の予想

 

 

マリオットはSPGとの統合に関する発表を4月16日に発表しました。8月に統合されるので3か月以上前に公式発表したということになります。

それなのにトラベルパッケージに関してはノータッチ。

8月になってみていきなり改悪!ということになると、カスタマーの信頼を失うことになるでしょう。マリオットほどの大きなホテルチェーンが信頼を失うということは一番したくないはずです。

なので大幅に改悪にはならないのではないか?と期待しています。それに、8月以降からのトラベルパッケージはすでに改悪が決定しているので、現行トラベルパッケージのCertificateも改悪したら大変なことになるでしょう。

なのでここまで来たらマリオットは改悪できないのではないか?と私は考えます(もちろんマリオットポイントなので理論上マリオットの好き勝手できますが・・・)

 

今カテゴリー1~5のトラベルパッケージをキャンセルすると45000ポイント戻ってきます(エアラインマイルは戻ってきません)

なので最低45000ポイントは戻ってくるはずです。

カテゴリー1~5の7泊の価値は150000ポイントです。なので最低45000ポイント、最高150000ポイント戻ってくるのではないか?と考えられます。

 

 

さらに複雑にする要素

 

 

もし、8月までにトラベルパッケージと交換してとりあえずホテルの宿泊を予約したと仮定します。そのホテル宿泊を8月以降にキャンセルしたらCertificateはFloater扱いになり、ポイントがもらえるのか?

実はここもまだ発表されていません。

なので、とりあえずトラベルパッケージと交換して、宿泊Certificateを予約にくっつけておいて、8月以降キャンセルしてたくさんポイントがもらえるようだったら今できる限りトラベルパッケージを購入しておこう!というのができません。

これもおそらくマリオットの作戦なのかもしれませんね。私のように考える人たちがたくさんトラベルパッケージを購入してマリオットはできるだけ損をしないようにあえてトラベルパッケージに関しての発表は避けているのかもしれません。

 

 

結論

 

 

みんなポジティブな予想をしていますが、皆さんはどうお考えですか?

トラベルパッケージと交換したいけど8月以降に宿泊Certificateがどのように扱われるかわからないから、どう動いていいかわからない!という人が多いと思います。

いい結果になる要素が揃っているけど、それはマリオットを信頼できるかどうかにかかってきます。マリオットが信頼できる会社であれば大幅な改悪はないでしょう。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。