• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

5/24スロット1つを使いFreedomまたはFreedom Unlimitedを申請すべきか?

July 30, 2020 By rikumiley Leave a Comment

黒い背景に白い文字がある

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 年間で使うGroceryの出費を考える
  • 3 他のクレジットカード入会ボーナス
  • 4 URポイントの付加価値
  • 5 最終的に・・・

バックグラウンド

 

先々週ChaseのFreedomとFreedom Unlimitedの入会ボーナスがパワーアップしました。

入会ボーナス200ドルに加えて最初の12か月はGroceryが5%貯まるというもの(MAXは12,000ドルまで)

12か月で12,000ドル使い入会ボーナスももらったとすると、貯まるポイントが80,000URポイント

 

貴重な5/24スロットを使ってもFreedomまたはFreedom Unlimitedを申請すべきか?

この記事で私の意見をシェアしたいと思います。

年間で使うGroceryの出費を考える

台の上にある数種類のフルーツ

皆さんの家庭では1年間で合計Groceryにどれぐらい使っていますか?

年間12,000ドルとなると月々1,000ドルという計算です。どうでしょう?

 

我が家はそこまでGroceryに使ってません。

我が家と同じようにそこまで使ってない家庭は、この5%カテゴリ―をMaxで使うには食材以外の何かを購入しないといけない。

 

答えはギフトカードです。

ただし、ギフトカードは購入しても売るかMSで現金化するか、自分で使わないとなくなりません。

もちろん普通にGrocery購入してギフトカードは買わない!というのもありですが、そうなると今回の入会ボーナスオファーを利用する価値が下がります。

 

例として我が家は月500ドルGroceryに使うことにして話をすすめます。

残りの500ドルは普段なら使わない金額、これをギフトカードにするということはその分新規で作ったクレジットカードのミニマムスぺンドに当てることができなくなります(←これ重要点)

 

この入会ボーナスオファーをMaximizeするために月々500ドル、年間で6,000ドルFreedomかFreedom Unlimitedにつぎ込むことになります。

6,000ドル分を他のミニマムスぺンドに使えるとすると、2枚分ぐらいになるでしょう。

ということはクレジットカード2枚分の入会ボーナスを諦めて、FreedomとFreedom Unlimitedに投資するということになります。

 

他のクレジットカード入会ボーナス

テーブルの上に置かれた本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6,000ドル分をミニマムスぺンドに使えるなら、私が最近作った入会ボーナスが50,000ポイントのCiti Premier(4,000ドル)と入会ボーナスが40,000マイルのUnited Explorer(2,000ドル)分となります。

違うポイントとマイルを合算して比べるのは難しいですが、90,000マイルまたはポイントぐらいもらえる出費額をFreedomかFreedom Unlimitedに使うことになりますね。

 

ちなみにこの6,000ドルで貯まるURポイントは30,000URポイント。

なので数字だけ比べると明らかに他のクレジットカードを数枚作って、そのミニマムスぺンドに使った方がいい!という結論になります。

 

上の例ではGroceryはFreedomかFreedom Unlimitedで支払うと仮定しましたが、それをしないでその分の金額を全て他のクレジットカードのミニマムスぺンドにすることだってできます。

つまり、FreedomかFreedom Unlimitedは作らず12,000ドルを他のカードで使う。

12,000ドルもあれば新規でクレジットカードが3-4枚作れます。

 

平均の入会ボーナスは50,000マイルまたはポイントなので、150,000-200,000ポイントほどになるはずなんです。

それをFreedomかFreedom Unlimitedにつぎ込もうとしている。

12,000ドルをFreedomかFreedom Unlimitedに使って貯まるポイントは合計で80,000URポイントでした。

 

URポイントの付加価値

 

Sapphire Reserveがあればトラベルポータルで1.5セントとして使えます。

すると80,000URポイントは1,200ドルに化ける!

特典航空券じゃないのでチケットの空席さえあれば使えるというのが魅力です。

 

Hyattにトランスファーすれば1泊5,000ポイントから泊まれるHyatt placeや今はスイートルームもオンライン予約できるようになりました。

Hyatt Regency大阪のスイートルームが16,000ポイントで予約もできちゃいます↓

ホテルブラウジングしてるととんでもなくお得な特典宿泊を発見することがある‼️
ハイアットリージェンシー大阪のスタンダードスイート1泊約10万円のお部屋にたった13,000ポイント、プレミアムスイート1泊15万円の部屋にたった16,000ポイントで泊まれちゃうとか😆 pic.twitter.com/wDzJM9sagF

— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@los_mileage) July 23, 2020

 

URポイントはフレキシブルポイントの中でも使いやすいので、URポイント中心に貯めている人も多いと思います。

そのような人にとっては一気にまとまったURポイントが貯めれるので、今回のオファーはとても魅力があると思います。

Chaseビジネスクレジットカードがかなりハードルが上がってしまったこと、さらにSapphire系は1枚しか作れないルールがあることなどによりURポイントは貯めにくくなってきています。

そこを埋めるのが今回のオファー。

 

最終的に・・・

 

URポイントを貯めなきゃいけない(貯めたい)理由が明確にあるなら5/24のスロットを犠牲にしてでも作る価値あり!

他のフレキシブルポイントでもいい!というのであれば今回作る必要はありません。

 

ちなみに私は作る予定はありません。理由はURポイントよりもMRポイントが好きだから。

Filed Under: Chase, マイル&ポイント

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。