• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2022年海外旅行気軽に出来ないことで起こり得る問題

October 18, 2021 By rikumiley Leave a Comment

椅子の上に立っている女性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 アメリカ国内&領土
  • 3 そろそろマイル&ポイント使って思いっきり高級リゾート楽しみたい
  • 4 まとめ

バックグラウンド

 

コロナが世界中に広がったのが2020年。もちろん2020年は旅行どころじゃなかったですよね。そして1年が経過した2021年も海外旅行は日に日にルールも変わり、入国する際に必要な検査も必要で複雑。むしろ2020年よりもルール的には厳しくなったんではないでしょうか?

コロナ発生から2年以降の2022年こそは日本に一時帰国してやるーー!と思っている人も多いかと思います。私もその中の1人で、2022年は日本に一時帰国したいです。

日本帰国で一番厄介なのが隔離。14日から10日に変更されましたが、それでも10日!仕事ある身としては10日間ホテルにこもるだけの時間はない。リモートで働ける場合でも子供と一緒に同じ部屋で家族がすぐそばにいるのに集中して仕事しろ!というのも少し無理があります。

ということで私は2022年の隔離が10日だと帰りません(というか帰れない)。現実的に3日ぐらいにならないと厳しい。

 

ここで思ったことが、もしかして2022年も2021年同様海外旅行できないのでは?と

そして、もし海外旅行できないならアメリカ国内旅行どこ行けばいい?という話がこの記事のトピック。

アメリカ国内&領土

カラフルなパラソル

アメリカから外に出てしまうと色々時間内に検査しなきゃ入れない国とか、アメリカ戻ってくる時に検査もしなきゃいけなくなり厄介です。家族の中で1人感染してしまうと、家族内感染でみんなNegativeになるまで時間かかるでしょうし、子供がいる場合子供だけを隔離して生活するのは至難の技です=大人もかかりやすくなる。

ということで、万が一海外旅行してアメリカ外で陽性となった場合、かかった人が陰性になれば帰ってこれるか?というとそう簡単でもなさそうです。一緒に旅行している人みんなが陰性でないと入ってこれません。その間は旅行先にStuckです。

 

時間&費用の面でもかなり大ダメージになる可能性が高いので、アメリカ国内旅行にしよう!と考える人が多いというのが現状。アメリカ国内でバケーションで行きたい旅行先って2パターンあると思います。

パターン1:ビーチリゾート

パターン2:国立公園

みんなビーチ好きですよね。アメリカでビーチリゾートと言ったらハワイ!そしてフロリダ。グアム&プエルトリコ(アメリカ領土)もありでしょうか?あとは特に名前が出てこないです。2021年もそうでしたが、この2箇所に集中すると思うのでホテルが取れない、レンタカーがない、という問題も引き続き起こりえます。

とりあえずハワイ行ったから今年は国立公園めぐるか!と考える人も出てくると思います。国立公園の数は限られているし、やはりみんな行くなら人気の国立公園に行きたい。混雑します。

 

そろそろマイル&ポイント使って思いっきり高級リゾート楽しみたい

海の中にあるプール

アメリカ国内はマイル&ポイントを使って高級リゾートを楽しむという選択肢が限られています。アメリカ国内のホテル自体のサービスがそもそも微妙だし、アメニティーだって海外のホテルに比べると劣ります。それでいて必要ポイント数が多い。

国立公園周辺にはポイントで泊まれる高級ホテルはないので、必然的にビーチリゾートになり、その中でも高級リゾートがあるのはハワイ。2021年にハワイに行った!もしくは行く!という人も多いのではないでしょうか?

 

そこで2022年問題に直面です。次にマイル&ポイント使って行きたいアメリカ国内旅行先が特にない!

例を使って話をすると、我が家は2021年にオアフとカウアイに旅行しました。テキサスもダラス2回、サンアントニオ3-4回、ヒューストンには来月行きます。オースティンから一番近い国立公園Big Bendにも行きました。

まだフロリダには行っていませんが、あまり行きたいとは感じません。理由は過去に行ったことがあるということと、テキサスみたいにマスク人口低いと聞いているためです。

国立公園巡ればいいじゃん!と思われた方、メジャーな国立公園巡りはルートも組んですでに計画済みなんです。

 

2022年日本に一時帰国しないとすると、我が家はどこに旅行行くのか?このように感じてるのは私だけではないかと思います。

普段見ない景色や食べ物を体験できるバケーションは毎日の生活を頑張る力にもなるし、目標にもなるので大切な息抜きの時間です。今まで色々行きたい場所があり決めるのが難しかったのが、今はあまり行きたい!と思えるアメリカ国内の旅行先がない。だからどうしようという状況。

もちろんそうならないように2022年は隔離がほぼなくなるか、あっても数日のみでOKになったり海外旅行しやすい年になることを願っていますが・・・なんか怪しいですよね。

でもあまり行きたい!という場所がないからとりあえずいつ行っても無難に楽しめるオアフに行っとくか!という考えでいくのもちょっと違う気もします。

 

まとめ

 

万が一2022年も2021年同様に海外旅行しにくい世の中になったらどうするか?というのを念頭に置いてマイル&ポイントを貯めていくと後々精神的に苦しまないと思います。

将来を予測することは不可能だけど、準備をすることは可能です。それはマイル&ポイントも同様。

自分が感じているということは、おそらく同じようにマイル&ポイント貯めている仲間も感じているはず。意見交換などすると新たな発見があるかもしれません。コメント欄&コミュニティでみんなで知恵出し合っていきましょう!

Filed Under: マイル&ポイント, 日々のこと

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。