• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

World of Hyattクレジットカード入会ボーナスが無料宿泊券5泊に!今作るべきか?

October 7, 2024 By rikumiley 2 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 入会ボーナス
  • 3 いいオファーなのか?
  • 4 好きなカテゴリ―4ホテル
  • 5 まとめ
  • 6 番外編

バックグラウンド

10/31まで期間限定で入会ボーナスが無料宿泊券5泊分となっているWorld of Hyattクレジットカード(HyattのPersonalクレジットカード)

今までの入会ボーナスは最初の3か月で3,000ドル使って30,000ポイント、さらに最初の6か月は15,000ドルまでは1ドルに対して2ポイント貯まるというのが入会ボーナスでした。

明らかに入会ボーナスは改善された印象がありますが、実際このタイミングで作るべきなのか?について記事を書いていきたいと思います。

入会ボーナス

ミニマムスぺンドが3か月で4,000ドルで入会ボーナスは無料宿泊券5泊分(カテゴリ―4まで)

繰り返しですが、今まではミニマムスぺンドが3か月で3,000ドルでした。ということで、ミニマムスぺンドは金額て金1,000ドル多いのが今回のオファー。

しかし、カテゴリ―4までの無料宿泊券が5泊分です。カテゴリ―4のオフピークが1泊12,000ポイントなので、カテゴリ―4でオフピークに5泊したと仮定すしても60,000ポイント分の入会ボーナスということになります。

もちろん5泊全てピークプライスのカテゴリ―4だと90,000ポイント分となります。

 

いいオファーなのか?

フェンスに囲まれたベッド

クレジットカードの入会ボーナスオファーってボーナスとしてもらえるポイントまたは宿泊券の価値と、実際自分がそれをどのように使うかの2つを考えないと意味ないのです。

理論上2,000ドルの価値があるものでも、実際自分が使ったら400ドル分にしかならなかったら当然2,000ドルの価値はありませんよね?

話を戻します。今回の入会ボーナスの価値Maxが90,000ポイント分。

果たして自分は90,000ポイント分として無料宿泊券5泊を使えるのか?それが大切な問題となってきます。

泊まりたいホテルはありますか?

その泊まりたいホテルはカテゴリ―4ですか?

さらに、泊まりたいと思っている時期はピークプライスですか?

上記の質問の答えが全てYesなら今のオファーで作って損することは少ないでしょう。逆に答えがNoが多いなら今は飛びつかない方がいいかもしれません。

なぜなら、入会ボーナスでもらえる無料宿泊券5泊の期限は12か月なので。12か月あればそのうち使うだろう!と考えがちですが、以外に12か月なんてあっという間に過ぎ去ってしまいます。

12か月の間に予約し、使わないといけません。

 

好きなカテゴリ―4ホテル

私には好きなカテゴリ―4ホテルがあります。

まず、Grand Hyatt福岡です。ここは居心地が良く素晴らしい。ラウンジも2024年に新規オープンして朝食から刺身を食べることができます。

このホテルがカテゴリ‐4ホテルです。だから無料宿泊券5泊を使うには最適なはずですよね?

ところが、12か月ぐらい前から予約すれば1泊2.2万円ほどで予約できます。2.2万円は150ドル前後ですよね。仮にオフピークだったら12,000ポイントするので、無料宿泊券を使った場合は、1ポイント=1.25セントぐらいで使えた計算となります。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

Hyattポイントは1ポイント=1.6-1.8セントぐらいの価値があると言われていますので、1.25セントだと微妙なのです。Hyattポイントは1.9セントぐらいで購入できます。

上記の例の場合、現金で支払ってしまったほうがコスパとしてはいい!という結論になります。つまり、この例で何を伝えたいかと言うと、カテゴリー4のホテルで無料宿泊券を使えば必ずしもお得!というわけではないということ。

そして無料宿泊券には12か月の期限があります。逆にポイントには期限はありません。だからポイントよりは使いにくいのです。

 

まとめ

今までの入会ボーナスよりも一見改善されたいいオファーに見えます。しかし、いいオファーに見える=自分にとって以前よりいいオファーではありません。

どこで使うのか(カテゴリーは何?オフピーク?)

そしてキャッシュでの予約だといくらかかるのか?(ポイント単価は大丈夫?)

などを考慮してから申請することをお勧めします。

 

番外編

上記の記事はコスパを最大限に引き出す視点から考えて書いた記事です。でもね、単純に新しいクレジットカードを作って、12か月以内にある程度いいホテル(カテゴリー4)に合計5泊できるってそれだけでコスパはいいんですよ。

考えてみてください、マイル&ポイント活動していない人たちはキャッシュバックで同じ4,000ドルを使って貯めれる金額が80ドル程度(2%で計算)

80ドルだとある程度いいHyattホテルに1泊することは不可能でしょう。同じ金額だけ使ってるのに5泊もできてしまう。まるでマジックみたいじゃないですか?

騙されたと思ってこの記事を読んで納得したらクレジットカード申請してみてください。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. TAD says

    October 8, 2024 at 2:27 am

    カテゴリー制限がある宿泊券ですし本文でも述べられているように有効期限があるので泊りたいホテルもしくはよく使うホテルで1年以内に必ず使う予定がある時ならいいオファーかなと思いますがそうでない場合はポイントボーナスのほうが私にはいいですね。
    陸さんが言うように1年ってあっという間なのでちゃんと計画立てていないと結局ぎりぎりになってしまい無理やり宿泊券消化のための宿泊みたいになっちゃうんですよね。

    Reply
    • rikumiley says

      October 8, 2024 at 3:55 pm

      TADさん

      無料宿泊券って使いにくいですよね。あと2か月ぐらいで期限が切れてしまう85kのMarriott無料宿泊券があるのですが、使う予定がないので困ってます。期限がなければかなり使いやすいんですが

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。