これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
今までブログ経由でたくさんのアメリカ在住駐在員から連絡をもらってきました。
ほとんどの方は渡米後またはクレジットカードを作ってから10~12ヶ月後に初めてのクレジットカードを申請するというタイミングでクレジットカードアドバイスを利用する方が多いです。
今回は今までとは少し違う内容のメールをKさんからもらいました。内容は、
「駐在が短ければ合計1年ほど、SPGクレジットカードを作りたいけどまだ渡米後7ヶ月なので意見を聞きたい」
とのことでした。
まず駐在が1年という短期間の人から連絡をもらうのが初めてでした。理由はおそらく、アメリカでクレジットカードでマイル&ポイントを貯めたいと思っている人=駐在期間が最低でも2-3年はある人が多い。
ということだと思います。これまでもらった人の中には渡米後9-10ヶ月で新しいクレジットカードを作れた!
という報告をもらうこともありましたので、9ヶ月以降であれば可能なことは知っていましたが渡米後7ヶ月は私にとっても未知の世界でした。
Kさんのこの時点でのクレジットスコアは717~739(7ヶ月にしては結構いいな~という印象を受けました)
Kさんへの返信メールでは、アメックスのちょっとしたコツを伝えあとはKさんのタイミングで申請してくださいとアドバイスしました。
するとSPGパーソナルクレジットカードが問題なく通ったようです。ちょうど入会ボーナスも過去最大の35000ポイントだったのでバッチリです!
年会費が無料でないクレジットカードはクレジットスコアが低かったり、ヒストリーがなかったりするとなかなか作れないのが現状ですが、Kさんは見事SPG(初年度は年会費無料だが2年目からは有料)を作ることができました。
Kさんのデータポイントは私にとってもとても貴重なデータです。理由は
- 渡米後7ヶ月でアメリカクレジットカードを作れる証明
- この時のクレジットスコアをKさんは把握し、提供してくれたこと
駐在年数が1年だとアメリカでクレジットカードを作り、入会ボーナスをもらうことは滞在期間の制限でほぼ無理だろうと思っていたのですが、その考えが180度変化しました。
この記事の目的は、アメリカ駐在員の人たちに渡米後7ヶ月からドンドンクレジットカード作ってください!と促しているものではありません。
あくまでもデータポイントとして渡米後7ヶ月でもアメリカのクレジットカードを作ることは可能であり、しかもそのクレジットカードは年会費が無料のものではないクレジットカードであるということです。
年会費が無料のクレジットカード(例えば、フリーダムなど)は比較的簡単に作れます。Kさんのデータポイントの価値は年会費無料でないクレジットカードを渡米後7ヶ月で作れたことです。
Kさん貴重なデータありがとうございます!
2017年3月27日夜アップデート
新たな報告メールK2さんからいただきました。
赴任後8か月でSPGを作れたという報告ももらいました。このときのK2さんのクレジットスコアは730だったそうです。
K2さんの同僚の人は赴任後6か月ほどでアメックスのデルタクレジットカードを作れたそうです。
つまり半年を境にアメリカでクレジットカードが作れるということを何人もの駐在員が証明しています。
そして偶然かわかりませんが、SPG、デルタクレジットカードで全てアメックスというのも興味深いデータです。
ブログが役に立ったらクリックお願いします!
日経で取り上げられて、ブログを読ませて頂いております。勉強させて頂いております。私のケースも渡米後早く承認がもらえた事例ですので、共有させて頂きます。
私の場合、昨年6月末から赴任で、7月からJAL USAカードでクレジットヒストリーを構築していました。11月中旬にアメックスのデルタゴールドをゲットできております。正確なクレジットスコアは把握していませんが、同じく11月に申請したChase マリオットは、Rejectされまして、そのレターでは680点と記載されておりました。
Chase(CSP)は、何回かチャレンジして、ようやくこの3月にゲットすることができました(スコアは746)。
5/24ルール等を知らずに無計画に申請をしていまい、既に5枚目となっており、それが悔やます。
Sugiさん
コメントありがとうございます!
とても貴重なデータですね。しかし11月で680だったのが3月で746というのは素晴らしいですね。上手にクレジットスコアを上げられましたね。駐在してから6ヶ月でクレジットカードを作れたという報告はいくつかもらっていますが3〜4ヶ月というのは初めてです!
クレジットスコアについては、締め日前に支払いをすることにより、カードの使用率を10%以下(5%前後)に保つようしていたら、ぐんぐんスコアが上がりました。ご参考まで。
Sugiさん
コメントありがとうございます!
なるほど一度支払いをして使用率を低く保っていたのですね。我が家も同じようにちょっと多めに使ったら一度支払いをするようにしています。
クレジットカードをたくさん使う=クレジットスコアが早く上がると勘違いしている人も多いと思うます。
このブログを見てアメックス・プラチナを渡米半年で作れましたので、勝手ながら共有させていただきます。
属性:30歳サラリーマン
渡米:2018年4月中旬
利用カード:ANA USA カードを半年
アメックス・プラチナ取得時:2018年10月
取得時スコア:TransUnion 722, Equifax 722(credit karmaで確認), FICO 750(アメックス取得後確認)
このブログを見ていなかったら1年ANA USA カードにお世話になっていたかもしれません。
これからも色々な情報発信楽しみにしてます!
Johnさん
コメント&データありがとうございます!
半年でアメックスPlatinumはすごいですね~Platinumはアメックスの中でも審査が難しいクレジットカードの1つです。
この調子だとたくさんクレジットカード作れてマイル&ポイント貯まりそうですね。
このブログを見ていなかったら1年ANA USA カードにお世話になっていたかもしれません。
結構駐在期間中はANA USAカード1枚のみ!という人が多くいるので、1年後に他のクレジットカードを作ろうとしている人は意外と少数派かもしれません。もったいないですよね。
調べていたらたどり着いたのでコメントします。
5月に駐在として渡米しました。事前に申請しておいた、ANAUSAカードを渡米直後に受け取りました。
渡米2か月未満でAmex Gold作れましたのでシェアします。
属性:40歳サラリーマン
渡米:2024年5月
利用カード:ANA USA カードを1か月少し
アメックス・プラチナ取得時:2024年6月
取得時スコア:710
いろいろものを購入しており、1万ドル近く決済しております。
毎週のように支払いしてたのが効果あったのか、6月中頃にクレジットスコアが確認できるようにしました。
勢いでAmexGold申し込んだところ、なんとApproveでした。
過去最速かもしれませんのでシェアさせて頂きます笑
musizaさん
コメント&データありがとうございます。
渡米2か月でAmex Goldを作れたのはとても速いですね!
早い段階でAmexかChaseのクレジットカードを作ることができればフレキシブルポイントを貯めることが可能なのですぐに旅行に使えて便利ですね。