• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカ駐在6ヶ月以降でアメリカクレジットカードは作れる!

March 27, 2017 By rikumiley 8 Comments

スーツケースの上に置かれた靴

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

今までブログ経由でたくさんのアメリカ在住駐在員から連絡をもらってきました。

ほとんどの方は渡米後またはクレジットカードを作ってから10~12ヶ月後に初めてのクレジットカードを申請するというタイミングでクレジットカードアドバイスを利用する方が多いです。

今回は今までとは少し違う内容のメールをKさんからもらいました。内容は、

「駐在が短ければ合計1年ほど、SPGクレジットカードを作りたいけどまだ渡米後7ヶ月なので意見を聞きたい」

とのことでした。

まず駐在が1年という短期間の人から連絡をもらうのが初めてでした。理由はおそらく、アメリカでクレジットカードでマイル&ポイントを貯めたいと思っている人=駐在期間が最低でも2-3年はある人が多い。

ということだと思います。これまでもらった人の中には渡米後9-10ヶ月で新しいクレジットカードを作れた!

という報告をもらうこともありましたので、9ヶ月以降であれば可能なことは知っていましたが渡米後7ヶ月は私にとっても未知の世界でした。

Kさんのこの時点でのクレジットスコアは717~739(7ヶ月にしては結構いいな~という印象を受けました)

Kさんへの返信メールでは、アメックスのちょっとしたコツを伝えあとはKさんのタイミングで申請してくださいとアドバイスしました。

 

するとSPGパーソナルクレジットカードが問題なく通ったようです。ちょうど入会ボーナスも過去最大の35000ポイントだったのでバッチリです!

年会費が無料でないクレジットカードはクレジットスコアが低かったり、ヒストリーがなかったりするとなかなか作れないのが現状ですが、Kさんは見事SPG(初年度は年会費無料だが2年目からは有料)を作ることができました。

Kさんのデータポイントは私にとってもとても貴重なデータです。理由は

  • 渡米後7ヶ月でアメリカクレジットカードを作れる証明
  • この時のクレジットスコアをKさんは把握し、提供してくれたこと

 

駐在年数が1年だとアメリカでクレジットカードを作り、入会ボーナスをもらうことは滞在期間の制限でほぼ無理だろうと思っていたのですが、その考えが180度変化しました。

この記事の目的は、アメリカ駐在員の人たちに渡米後7ヶ月からドンドンクレジットカード作ってください!と促しているものではありません。

あくまでもデータポイントとして渡米後7ヶ月でもアメリカのクレジットカードを作ることは可能であり、しかもそのクレジットカードは年会費が無料のものではないクレジットカードであるということです。

年会費が無料のクレジットカード(例えば、フリーダムなど)は比較的簡単に作れます。Kさんのデータポイントの価値は年会費無料でないクレジットカードを渡米後7ヶ月で作れたことです。

Kさん貴重なデータありがとうございます!

 

2017年3月27日夜アップデート

新たな報告メールK2さんからいただきました。

赴任後8か月でSPGを作れたという報告ももらいました。このときのK2さんのクレジットスコアは730だったそうです。

K2さんの同僚の人は赴任後6か月ほどでアメックスのデルタクレジットカードを作れたそうです。

つまり半年を境にアメリカでクレジットカードが作れるということを何人もの駐在員が証明しています。

そして偶然かわかりませんが、SPG、デルタクレジットカードで全てアメックスというのも興味深いデータです。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. Sugi says

    March 27, 2018 at 7:58 pm

    日経で取り上げられて、ブログを読ませて頂いております。勉強させて頂いております。私のケースも渡米後早く承認がもらえた事例ですので、共有させて頂きます。

    私の場合、昨年6月末から赴任で、7月からJAL USAカードでクレジットヒストリーを構築していました。11月中旬にアメックスのデルタゴールドをゲットできております。正確なクレジットスコアは把握していませんが、同じく11月に申請したChase マリオットは、Rejectされまして、そのレターでは680点と記載されておりました。
    Chase(CSP)は、何回かチャレンジして、ようやくこの3月にゲットすることができました(スコアは746)。

    5/24ルール等を知らずに無計画に申請をしていまい、既に5枚目となっており、それが悔やます。

    Reply
    • rikumiley says

      March 27, 2018 at 8:48 pm

      Sugiさん

      コメントありがとうございます!
      とても貴重なデータですね。しかし11月で680だったのが3月で746というのは素晴らしいですね。上手にクレジットスコアを上げられましたね。駐在してから6ヶ月でクレジットカードを作れたという報告はいくつかもらっていますが3〜4ヶ月というのは初めてです!

      Reply
      • Sugi says

        April 3, 2018 at 6:52 pm

        クレジットスコアについては、締め日前に支払いをすることにより、カードの使用率を10%以下(5%前後)に保つようしていたら、ぐんぐんスコアが上がりました。ご参考まで。

        Reply
        • rikumiley says

          April 3, 2018 at 7:47 pm

          Sugiさん

          コメントありがとうございます!
          なるほど一度支払いをして使用率を低く保っていたのですね。我が家も同じようにちょっと多めに使ったら一度支払いをするようにしています。
          クレジットカードをたくさん使う=クレジットスコアが早く上がると勘違いしている人も多いと思うます。

          Reply
  2. John says

    October 12, 2018 at 5:27 am

    このブログを見てアメックス・プラチナを渡米半年で作れましたので、勝手ながら共有させていただきます。

    属性:30歳サラリーマン
    渡米:2018年4月中旬
    利用カード:ANA USA カードを半年
    アメックス・プラチナ取得時:2018年10月
    取得時スコア:TransUnion 722, Equifax 722(credit karmaで確認), FICO 750(アメックス取得後確認)

    このブログを見ていなかったら1年ANA USA カードにお世話になっていたかもしれません。
    これからも色々な情報発信楽しみにしてます!

    Reply
    • rikumiley says

      October 12, 2018 at 1:37 pm

      Johnさん

      コメント&データありがとうございます!
      半年でアメックスPlatinumはすごいですね~Platinumはアメックスの中でも審査が難しいクレジットカードの1つです。
      この調子だとたくさんクレジットカード作れてマイル&ポイント貯まりそうですね。

      このブログを見ていなかったら1年ANA USA カードにお世話になっていたかもしれません。

      結構駐在期間中はANA USAカード1枚のみ!という人が多くいるので、1年後に他のクレジットカードを作ろうとしている人は意外と少数派かもしれません。もったいないですよね。

      Reply
  3. musiza says

    June 19, 2024 at 5:19 pm

    調べていたらたどり着いたのでコメントします。
    5月に駐在として渡米しました。事前に申請しておいた、ANAUSAカードを渡米直後に受け取りました。
    渡米2か月未満でAmex Gold作れましたのでシェアします。

    属性:40歳サラリーマン
    渡米:2024年5月
    利用カード:ANA USA カードを1か月少し
    アメックス・プラチナ取得時:2024年6月
    取得時スコア:710

    いろいろものを購入しており、1万ドル近く決済しております。
    毎週のように支払いしてたのが効果あったのか、6月中頃にクレジットスコアが確認できるようにしました。
    勢いでAmexGold申し込んだところ、なんとApproveでした。
    過去最速かもしれませんのでシェアさせて頂きます笑

    Reply
    • rikumiley says

      June 19, 2024 at 6:51 pm

      musizaさん

      コメント&データありがとうございます。
      渡米2か月でAmex Goldを作れたのはとても速いですね!
      早い段階でAmexかChaseのクレジットカードを作ることができればフレキシブルポイントを貯めることが可能なのですぐに旅行に使えて便利ですね。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
  • Hyatt House/Place/Studios夏のプロモ(8泊で16,000ポイントBack)
  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。