• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ブログ収入(passive income)!アドセンスでいくら稼げるか計算する方法

March 6, 2017 By rikumiley Leave a Comment

ブログ始める人のほとんどが副収入を得たいという思いで始めるというリサーチ結果をどこかで目にしました。ブログ収入の代名詞である「アドセンス」を使えば実際どれぐらいのブログ収入が得られるのかをリサーチしてみました。

文字の書かれた紙

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 リサーチ結果を使う前に理解すべきこと
  • 3 アドセンスを使った平均ブログ収入
  • 4 結論

バックグラウンド

 

アドセンスを使えるようになるには審査を通過しないといけません。審査通過についてのコツは以前紹介した記事に詳しく書いてありますのでぜひ参考にしてください。

アドセンスの報酬にはいくつか種類があります。クリックされたらいくら。ブログを訪れたらいくら。などなど。詳しいことはネットで検索すれば簡単に調べることができますので、それについては書きません。

アドセンスの規約でブログのページパービュー(PV)とアドセンス収入は公開してはいけないというルールがあります。これが理由でどちらも公開しているブログというのはかなり数が少ないです。中には記事数とアドセンス収入を関連づけて記事にしているブログもたくさんあります。しかし記事数と収入の関係は、記事の内容や質などで大きく変化してくるので実際あまり使えないデータです。

この記事ではブログを始めたばかりの人やこれからブログを始めようと思っている人向けに、アドセンスを使ったらどれぐらいのブログ収入が得られる可能性があるのか?ということを説明したいと思います。

 

リサーチ結果を使う前に理解すべきこと

 

アドセンスのルール上アクセス数(PV)と収入を記載はできないことになっていて、それらの情報を公開しているブログは少ないと説明しました。つまりたくさんあるデータの中から統計を分析するということができません。今あるネットに公開されている数少ないデータを使ってのリサーチ結果になります。

このリサーチで使われたブログの平均PVは約30万PV、アドセンス平均収入は15万円。

どう考えてもブログ始めたての人たちのデータではありません(中にはアドセンス使いたてのデータを公開している人もいましたが)。つまり、これから紹介するブログ収入リサーチ結果は、ある程度(それともかなり?)ブログにアクセスが集まったブログのデータを基に出した結果であると理解してもらいたいです。しかし、クリック単価やインプレッション単価は大きいブログ小さいブログ関係ないはずなので参考になるデータだと思います。

 

アドセンスを使った平均ブログ収入

 

 

データソース:

A:サラリーマンによるサラリーマンのためのアフィリエイト入門サイト

B:おっさんの放課後

C:すあろぐ

D:Yuichiro Suzuki Report

E:自営でイエイ

F:アドセンスとアフィリエイトで稼ぐための副業ブログ

G:アフィリエイト右ならへ

H:副業在宅ワークで毎月5万稼ぐ生活!!

I:子持ち共働き夫婦の家計日記

 

アドセンスを使った平均ブログ収入データの分析

 

PV収入(円)1PV(円)
A57001500.03
5000090000.18
170000370000.22
460000180000039
9200003700000.40
B3000042170.14
3000059970.20
C802636770.46
D1447050000.35
E84511100000.12
120230200000.17
79090240000.30
3837590000.23
F16159854082033
G100000300000.30
H3452891607880.47
3338911728950.52
3292771601400.49
3567471727850.48
3717691960270.53
3476001906270.55
I600015300.26

基本的にPV(アクセス数)が多いブログからのデータしか公開されていませんでした。しかしC,D,IはPVも比較的少なくブログを始めて間もない時のデータを公開してくれています。この3つのデータの平均1PV単価は0.34円です。

全てデータの平均値を計算すると

225060PV

100746円

1PV=0.36円

というデータが出てきました。上記のC,D,I(ブログ設立間もないブログデータ)の平均1PV単価は0.34円なので平均値は比較的信頼できる数字と言っていいかもしれません。

データの範囲をみてみると平均1PV単価は0.03円から0.55円となっています。下の分布図をみると0.15から0.4円の間にほとんどのデータが収まるようです。スタンダードディビエージョン(標準偏差)は0.148という数字が出てきました。

グラフ, 散布図

 

 

 

 

 

つまり1PV単価0.26-0.46円の範囲に収まるデータは50%、1PV単価0.21-0.5円の範囲に収まるデータは75%であるという意味です。簡単に言ってしまうとこのリサーチ結果が意味することは、50%のブログはアドセンス使ってのブログ収入は1PV単価0.26-0.46円で計算できるという意味です。

 

アドセンス数を使ったブログ収入の計算方法

 

では実際自分のブログだとアドセンスを使ってどれぐらいの収入が得られる可能性があるのかを上記の数字を利用して計算したいと思います。この記事の目的はブログ始めて間もない人、またはブログ始めようという人が、「もしアドセンス使ったらブログ収入はどれぐらいもらえるの?」という疑問に答えれるように書いた記事ですので、実際に私のブログアクセス数(ブログ初めて10ヶ月の時)を使って計算したいと思います。

 

10ヶ月目のアクセス数は5806PVでした。これに平均1PV単価0.36をかけると一ヶ月で2090円、一年で25081円平均でもらえる可能性があるという結果です。これに標準偏差で計算された数字を利用してブログ収入の範囲はどれぐらいなのかを計算していきます。

1PV単価0.26-0.46円の範囲に収まるデータは50%でした。この範囲を使いたいと思います。すると1510円(0.26x5806)~2671円(0.46x5806)という数字が出てきました。

つまり、私がブログを開始して10ヶ月目にアドセンスを使っていたらブログ収入は50%の可能性で1ヶ月1510円~2671円ぐらい稼げていただろう。という結論に達します。この数字を12で掛け算すれば1年のブログ収入が予測できます。私の場合18120~32052円だったのですね。

 

結論

 

1PV平均単価0.36円とアクセス数(PV)を掛け算するとアドセンス使用した平均ブログ収入が簡単に計算できます。

平均ブログ収入の範囲を計算したい時は、アクセス数(PV)と0.26~0.46円を掛け算すると計算できます。

この数値を基にすれば「ブログを始めるべかどうか」「独自ドメインに引越しするべきか」という判断の助けになると思います。この数値は世の中にたくさんいるアドセンスを使ったブロガーのほんの一部の公開されている数字を使った結果得られたものです。今後アドセンスの支払いの方法も変わる可能性もあります。ブログアクセス数を毎月アップし続けれるとは限りませんし、同じアクセス数をこれからもキープできるという保障はありません。あくまでも目安として参考にしてください。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: ブログ関連

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • キャプションby Hyattなんば大阪(Caption by Hyatt Namba)レビュー
  • ハイアットリージェンシー横浜(Hyatt Regency Yokohama)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。