私はクレジットカードを使いマイル&ポイントを集める趣味を始めてからもう3年。
これが私の唯一誇れる趣味ですが、このブログを書き始めてから1年以上経過したので、
ブログを書くことも趣味の1つに入るのかな~とも最近思ってきました。
そこでブログに関してネットで出回っている情報に対しどう思うか率直な意見をシェアしようと思います。
ブログを始めたばかりの時は誰かみにきてくれたかなー?とか気になって
「どうやったらアクセス数が増えるのだろうか?」
といろいろ調べていた時期もありました。
インターネットで検索してみると、
「とりあえず100個記事を書け!」とか
「3か月毎日書け!」とか
よくあります。
理由は始めたばかりのブログは記事(内容)が少ないと誰も見てくれないから。
確かに検索してたまたまクリックしたブログの記事が3つとかしかなかったら、書いてある内容どうこうよりもとりあえずそのブログ閉めてしまいます(笑)
で実際このブログの場合はどうだったのか?
100個記事書いても全然だめでしたよ!(涙)
できるだけ毎日書くようにしていました。
そして3か月間ちゃんと週5個は最低記事書いていました。
けど全然アクセス伸びませんでしたね。
「なーんだ、ダメじゃん!」
と言ってここでブログをやめてしまう人が多いかと思います。
けどここからがポイントな気がします!
つまり100個記事を書き終った後。
その後どのようにブログを運営していくかが大切。
引き続き根気よく続けていけば徐々にアクセス数増えていくと思います。
結局アクセス数は書いているブログのトピック次第です。
人気(話題)のトピックであればみんなが知りたがっているので当然そのブログを見る人は多くなりますが、
このブログのように「アメリカ在住」
「クレジットカード」
「マイル」
とか制限つけていくと見てくれる人の分母が減ります。
分母が減ると分子も大きくなりにくいので、必然的に見てくれる人も少なくなるわけです。
インターネットには誰でも、しかもどんな情報でも書き込むことができるので嘘と真実を見分けるのが難しい時があります。
大抵人が物を書きたい時(公開する時や誰かに話したい時)は物事が上手くいっているときな気がします。
なので基本的にインターネットの情報は(少なくともアクセスアップなどに関する情報は)
「うまく行けばこんな風になるんだー」
という感じだけで受け取っています。
真に受けて自分にできなかったら悔しすぎますからね。。。。
でなかなか普通のブログでアクセス数を公開しているのはないんですよね(成功しているブログは公開しています。なんせ自慢したいですから)
なので自分用の記録としてこのブログのアクセス数を載せていこうと思います。
この情報でこれから始めるブロガーの人たちに現実を理解していただけたら嬉しいなーと思ってます。
探してみたらアクセス数を公開しているブログをまとめたサイトありました。
やはり基本的にアクセス数が多い人たちが自慢するために載せている感じがしてなりません。。
で、ブログを始めた2014年2月からのデータ集めてやるーー!と思って探したらない。。。
どうやら過去5か月分しかデータ保存できないみたいなので、とりあえずある分で始めてみます。
最初の3か月とかのデータが一番載せたかったのに。。。
ま、あるものから始めるしかないですね!
ということで、1か月に1回その月のアクセス数はどうだったのか記録として残したいのでブログに載せます。
皆様お付き合いください!
これに加えブログを始める前に知っておいたらちょっとは楽だったかも!と思えることをちょっとつぶやいていこうかな~とも思っています。
誰か1人でも記事を読んでくれて、その人のブログに役立てたら最高です。

Leave a Reply