• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカのホテルクレジットカード一覧表!どこのホテルクレジットカードがお勧め?

August 2, 2017 By rikumiley Leave a Comment

海の中にあるプール、背景はボラボラ島

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 アメリカホテルクレジットカードの一覧表
  • 3 ホテルクレジットカード分析した上でのお勧めホテル
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

アメリカのホテルで滞在したときによくフロントのカウンターで見かける、ホテルクレジットカードの案内。

「色々なホテルチェーンがあって、色々なホテルクレジットカードがあるみたいだけど、どれがいいのかわからない!」

「作った方がお得な気もするけど、自分にはどのホテルクレジットカードがいいか決めれない!考えるの面倒だからまた今度にしよう!」

 

ビジネストラベラーでなければほとんどの人はそう思うのではないでしょうか?

年に数回家族でバケーションに行くだけで、あとはホテルを利用しない!そんな人が大多数だと思います。

この記事ではアメリカで発行されているほぼ全てのホテルクレジットカードを一覧にまとめ、どれがお得なのかを分析します!

 

アメリカホテルクレジットカードの一覧表

 

ホテルチェーンで世界展開していて、アメリカでクレジットカードを発行しているホテルグループを銀行別にまとめてみました。

 

銀行クレジットカード
American ExpressHilton Hhonors, Hilton Surpass, SPG personal, SPG business
CitiHilton Hhonors, Hilton Reserve
ChaseMarriott personal, Marriott business Ritz-Carlton, IHG, Hyatt
BarclaysChoice, Wyndham
US BankClub Carlson personal, Club Carlson business

 

ホテルチェーングループの説明

 

詳しい1つ1つのクレジットカードレビューはリンクをクリックして読んでください。

結構名前を見ると泊まったことがあるホテルが多いことに気づくと思います。それもそのはず、1言に「ヒルトン」と言ってもヒルトンの中にはたくさんのブランド(ヒルトンファミリー)があります(他のホテルグループも同様)。

 

ヒルトン系=Conrad Hotels & Resorts, Canopy by Hilton, Curio – A Collection by Hilton, Hilton Hotels & Resorts, DoubleTree by Hilton, Embassy Suites Hotels, Hilton Garden Inn, Hampton Inn, Homewood Suites by Hilton, Home2 Suites by Hilton, Waldorf Astoria Hotels & Resorts

 

SPG系=Westin, Sheraton, The luxury collection, Four points by Sheraton, W hotels, St. Regis, Lemeridien, Aloft, Element,

 

マリオット系=Renaissance Hotels, JW Marriott, Ritz-Carlson, Marriott, Autograph Collection, Courtyard by Marriott, Fairfield Inn by Marriott, SpringHill Suites by Marriott, Residence Inn by Marriott

 

ハイアット系=Park Hyatt, Grand Hyatt, Andaz, Hyatt Regency, Hyatt, Hyatt Centric, Hyatt Place, Hyatt House, Hyatt Zilara/Ziva

 

IHG系=Intercontinental, Holiday Inn/Inn express, Candlewood Suites, Crowne Plaza, Hotel Indigo, Staybridge Suites, Kimpton Hotels

 

クラブカールソン系=Country Inns & Suites, Park Inn, Park Plaza Hotels, Radisson, Radisson Blu

 

チョイス系=Ascent Hotel, Cambria Hotels, Clarion Hotel, Comfort Suites, Confort Inn, Econo Lodge, Mainstay Suites, Quality Inn, Rodeway Inn, Sleep Inn

 

ウィンドハム系=Baymont Inn & Suites, Days Inn, Dolce, Hawthorn Suites, Howard Johnson’s, Knights Inn, Microtel Inn, Ramada, Super 8, Travelodge, TRYP, Wingate, Wyndham Hotels/Garden Hotels,

 

おそらくアメリカに住んでいれば、上記のホテルのどれかを目にしたことがあると思います。とてもたくさんのホテルブランドがあるんですよね~

○○By Hiltonって感じでヒルトンの中にもたくさんの種類がある。だからヒルトンホテルに泊まってなくても、エンバシースイートのフロントカウンターにヒルトンのクレジットカードが置いてあるわけなんですね!

最初の4つホテルグループ(ヒルトン、SPG、マリオット、ハイアット)は高級ホテルが多いです。バケーションで泊まるホテルと言ったらほぼ必ず出てくるようなホテルブランドです。

もちろんこの4ホテルグループの中には比較的値段が安いホテルも含まれています。しかしメインは高級ブランド!

 

逆に最後の4つ(IHG、クラブカールソン、チョイス、ウィンドハム)はお手軽に泊まれるホテルがメインです。メインは値段が高くないホテルですが、IHG系のトップブランドであるインターコンチネンタルは高級ホテルですし、クラブカールソンのトップブランドであるラディソンブルーも名の知れた高級ホテルです。

 

これらの情報からわかることは、最後の2つ(チョイス、ウィンドハム)を除けば、1つのホテルグループでも高級ホテルから、1泊100ドルほどのホテルまで色々と選択肢があるということ。

つまり1つお気に入りのホテルグループを見つければ、その場その場にマッチしたホテルブランドを選ぶことができるということですね!

 

 

ホテルクレジットカード分析した上でのお勧めホテル

 

クレジットカードを使ってホテルポイントを貯め宿泊に使う最適なホテルグループと、自分が好きなホテルグループは必ずしも一致しません。

しかし上手にホテルポイントを貯めることができ、無料で宿泊ができればそのホテルグループが自然と好きになるものです(笑)

 

上記の一覧表を見て気づくことはありますか?

 

ヒルトンはアメックスとCitiの両方からクレジットカードを発行しています。

つまり、アメックスとCiti発行のヒルトンクレジットカードを作ればポイントは2倍の速さで貯まるということなのです(2017年6月中旬にCitiのヒルトンクレジットカード申請リンクが使えなくなりました)

ほとんどの場合は、1つのホテルグループにつき1つの銀行がそのホテルクレジットカードを発行するというシステムなのですがヒルトンは何故か特別なのです。

理由はさて置き、ヒルトンポイントをたくさん貯めれることができるので我々にとっては最高ですね!

 

次に、皆さんSPGとマリオットが合併することを覚えていますか?

SPGポイントとマリオットポイントを合算することができるのでしたよね!(1:3の割合で)。つまり上記のヒルトンと同じようなことができるわけです。

アメックス発行のSPGクレジットカード、Chase発行のマリオットクレジットカードを作り、両者のポイントを合算させ、貯まったポイントをマリオットグループ&SPGグループで使う。

さらに、リッツカールトンはマリオットの高級ブランドなので、リッツカールトンポイントをマリオットポイントにすることも可能です。つまりリッツカールトンポイントはSPGポイントにもなる!

SPG,マリオット、リッツカールトンは同じホテルグループなのです!

海のスクリーンショット

 

 

 

 

 

ホテルクレジットカードを使ってホテルポイントを貯め宿泊するという点で判断すると上記の2つのホテルグループ(ヒルトン&SPG,マリオット、リッツ)がお勧めです。

SPGポイントを1:3でマリオットにトランスファーできることを考えると、ヒルトンよりもSPG,マリオット、リッツの方がホテルクレジットカードを使ってよりたくさんのホテルポイントが貯まりやすいですのでお勧めです。

最初にSPG,マリオット、リッツ系のホテルポイントをホテルクレジットカードを作り貯めて、次にヒルトンクレジットカードを作り、貯め、使う。とホテルグループをスイッチするととても有効にホテルクレジットカードを使えるでしょう。

 

 

結論

 

今まで宿泊するホテルを決める時に、この記事で説明したように判断したことはありますか?ちょっと見方を変えてみると、今まで見えていなかったことが見えてくることがあります。

それがこの記事のポイント!ホテルクレジットカードを分析し、ホテルグループを決める。

こうすることで、よりホテルポイントを早くたくさん貯めることができ、たくさんバケーション先で宿泊できるようになります。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: American express, Bank of America, Barclay, Chase, Citi, 他の銀行

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。