これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
サインアップボーナス:GSuite&ZipRecruiterのメンバーシップ1年分、または紹介リンクで50,000ポイント(3か月で5,000ドル使うことが条件)
年会費:295ドル
ポイント:4%カテゴリーを下記のリストから2つ選べる(年間150,000ドルまで)
Airfare purchased directly from airlines
U.S. purchases for advertising in select media (online, TV, radio)
U.S. purchases made directly from select technology providers of computer hardware, software, and cloud solutions
U.S. purchases at gas stations
U.S. purchases at restaurants
U.S. purchases for shipping
為替手数料:なし
その他のベネフィット:MRポイントを使いアメックストラベルポータル経由で指定したエアラインの航空チケットを予約すると25%バック
過去の最高ボーナス:2018年11月8日に以前のGoldをパワーアップさせて発行され始めました。
ポイントの使い方:提携パートナーにトランスファーして特典航空券の予約が一番お勧め
陸の感想:以前までのGoldをパワーアップしたのがこの新しいBusiness Goldのはずなのですが。。。何か間違ってるよアメックス!
まず、年会費が初年度免除ではなくなり295ドルに値上がりしました。
次に入会ボーナスがMRポイントではなくGSuite&ZipRecruiterのメンバーシップ1年分。
GSuiterはグーグルMicrosoft officeバージョンですね。
ZipRecruiterは人を雇うときに使うリクルーターのためのサービスです。
全く旅行に使えない!この入会ボーナスは価値がないとアメックスが気づきMRポイントのボーナスにすることを願ってますがどうなることでしょう。
MRポイントを使ってアメックストラベルポータル経由で航空チケットを購入すると、購入に必要だったポイント数の25%が後日戻ってきます。
ここで注意しないといけないのは、事前にエアラインを指定しないといけないことです。指定したエアラインであればエコノミ、ビジネス、ファースト全てのチケットが25%バックの対象です。
指定していないエアラインの場合この25%をもらうにはビジネスかファーストクラスチケットでないといけませんのでご注意を。
入会ボーナスがMRポイントになり、50,000ポイントまたは75,000ポイント以上でないとこのクレジットカードを作る価値はありません。
間違っても入会ボーナスがGSuite&ZipRecruiterのメンバーシップ1年分の時はつくらないように!
2年目はキープする価値のないクレジットカードですね。年会費295ドルにしてはベネフィットがなさすぎます。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
いつも楽しく拝見しています。
すでにご存知かもしれないですが、以前紹介しておられた紹介リンクの方法(https://www.rikumiley.com/airline-miles-hotel-points/you-can-access-almost-all-referral-links)を使用しますと$5000で50000MRポイントのwelcome bonusが出てきます(所有しているBusiness GoldとBusiness Greenのリンクは両方ともそうなりました)。
妻の分を今後作る予定なので、その時までこの方法が通用して欲しいです。
Huskyさん
コメント&情報ありがとうございます。記事アップデートしました。
新しい年会費になってからしばらくMRポイントのオファーはなかったのですが最近このようなオファーが現れてきたようですね。
ポイントオファーの方が明らかにいいですが、年会費が初年度無料でないのがちょっと気になりますね。夫婦で作る場合お互い紹介リンクを使うとあっという間にポイント貯まるのでお得ですね。
$300近く払って50000ポイントなので、おっしゃるとおりかなり微妙ですよね。
紹介ボーナスをプラスした上で40%ボーナスがつくときにAviosに交換する予定なのでどうにか許容範囲ですが、優先順位はかなり下がりますね。
Huskyさん
優先順位はかなり下がりますね
MRポイント使いやすくて時々トランスファーボーナスがあって便利なんですけど、確かに優先順位は下ですね。
そのうちもっといいオファー内容が期間限定であればいいですね!
いつも貴重な情報ありがとうございます。
数か月前に、2年目年会費を回避するためBusiness Goldを解約したのですが、最近同じカードのInvitation offerを送られてきました。
レターにはミニマムスペンドとポイントについて記載されているのですが、仮にapproveされた場合、同じカードでもポイントをもらえるものなのでしょうか?
基本的に1人で一生につき1度までという理解でいたのですが。
ご経験がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。