これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
サインアップボーナス:なし
年会費:無料
ポイント:ガソリン4倍(年間に$7000まで)、レストラン&トラベル3倍、コストコでの買い物2倍、その他1倍
為替手数料:なし
その他のベネフィット:特になし
過去の最高ボーナス:なし
ポイントの使い方:キャッシュバッククレジットカードとしてステートメントクレジットで現金をもらうシステムです。
陸の感想:
以前はアメックスしか使えなかったのですが今はVISAクレジットカードで買い物ができます。それに伴いクレジットカード発行会社もアメックスからCitiに変わりました。
みんな大好きなコストコ!少なくても私が知っている日本人みんな大好きです。業務用のサイズを業務用値段で売っているスーパー的な感じですね。毎週コストコに買い物に行くからコストコクレジットカードを作った!という人は結構いるのではないでしょうか?
コストコクレジットカードはどんなクレジットカードなのか?陸が分析&意見します!
まず最初にコストコのメンバーシップがないと作れません。つまり最低でも$55年間に支払わないといけません(2017年6月1日から60ドルになります)。もちろんグルーポンなどでメンバーシップが安くなっている場合もありますが、基本的に無料でコストコのメンバーシップを作れることってありません。ちなみに貯まったポイントを使うときにはコストコのメンバーシップがあることが条件となります。つまり年会費は無料ではないというわけです。
家族クレジットカード(Authorized user)を作る際も、その人名義でメンバーシップがないと作れません。
ついでに言うとサインアップボーナスはありません。ゼロ!
コストコ、他のガソリンで4倍(4%)貯まります。しかしこれには上限があり年間$7000です。ということは1ヶ月$583まで使えるということですね。一般家庭はここまでガソリンに費やさないと思いますが、上限があるのでたくさん使う人はきちんと把握しておきたい数字です。あとで$9000使ったのに$7000しか4%つかなかった~というようにならないように気をつけましょう。
レストラン(バー、ラウンジ、カフェ、ファストフード)とトラベルカテゴリー(航空チケット、ホテル、レンタカー、クルーズ、コストコトラベル)は3倍(3%)貯まります。このカテゴリーに上限はありません。たくさん外食し、旅行もマイルを使ってではなく現金で支払う人たちにとってはとてもいいですね。
コストコでの買い物(ネット経由も含む)は2倍(2%)貯まります。その他は1倍(1%)
貯まったポイントは1年に1度サーティフィケートとして郵送されてきます(毎年2月ぐらい)。このサーティフィケートはもらった年に使わないと無効になります。つまり使える期間が約10ヶ月しかないということですね。
コストコが絶対必要という人にとってはいいキャッシュバッククレジットカードですね。しかしコストコは頻繁には使わないという人にとっては???なクレジットカードです。理由はコストコのメンバーシップを毎年更新しないとこのクレジットカードをキープできないから。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
こんにちは。コストコは、いまはVISAしか使えないと思います(以前は、それがAmexでした)。
ご確認頂ければ幸いです。
ななしの権兵衞さん
ご指摘ありがとうございました。
今はビザクレジットカードのみ使用可能ですね!
記事を修正しました。
会費も変わりました
ぽんださん
コメント&ご指摘ありがとうございます。コストコの年会費も55ドルから60ドルに上がりましたね。会員費を支払わなくてはいけないので、このクレジットカードは実質60ドルの年会費のカードと捉えるべきですね。