• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

COVIDワクチン接種したけど・・・

April 19, 2021 By rikumiley Leave a Comment

歩道の上にある道路標識

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ワクチン接種≠以前のように海外旅行
  • 3 ワクチンパスポート
  • 4 子供がいる家族は?
  • 5 まとめ

バックグラウンド

 

テキサスは3月下旬からワクチン接種の対象が16歳以上となりました。

夏までにはみんなワクチン受けれるらしいから~と特にワクチン接種の予約とか全く無知の状態でしたが、

同じ時期にNYの人たちもワクチン接種できるようになった!とツイッターで賑わっていたので、自分が住んでいるテキサスでもできるのかなーと思って検索してみたら予約できたので、我が家もワクチン接種してきました(2回目は5月)

💉してきた💪
2回目は4週間後なので、1回目が平日なら2回目も平日💦また2時間かけて🚗College Station行かなきゃ😅 pic.twitter.com/lVUJT417io

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 8, 2021

というのがバックグラウンドで、ワクチン接種したけどこれからの旅行はどうする?というのがこの記事の内容。

ワクチン接種≠以前のように海外旅行

椅子の上に立っている女性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今海外旅行が自由にできないのはコロナのせい。これは誰も否定しない事実でしょう。

じゃーコロナにならないように、もしなっても周りに広げないようにワクチン接種したから、以前と同じように海外旅行できるのか?

答えはNo

 

大きな理由は、入国時の隔離&検査などが排除されない限り、コロナ前のように自由に飛行機に乗って海外へ。ということが気軽にできないからです。

自分がワクチン打っても、旅行先の国(例、日本)でワクチンが全然進んでいなければ、入国時の隔離は避けれないかもしれません。

世界中に住んでいる全ての人がワクチン接種するには時間がかかります。その間にまた変異種が出てきて新しいBooster shotとかしないといけない可能性もある。

すると状況によってはまた入国制限が増えたり・・・とワクチン受けたら海外旅行気軽にできるわけでもないんだ~と今更ながら気づきました😥

 

特典航空券取るにしても、経由地は今まで通り普通に経由できるのか?それとも経由するのにも検査が必要なのか?など調べなきゃいけないのも1つ手間が増えてしまいました。

ルールも状況&時期によって変わるので、今から11ヶ月先のチケット予約しても、その時実際行けるのか?とかまだはっきりしない。

 

ワクチンパスポート

テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際実現するのかわかりませんが、ワクチンパスポートというのが今後の海外旅行で必要になる可能性があるそうです。

ワクチンをしていないと一定期間隔離しなきゃいけなかったりする国に入国する時に、ワクチン接種したというレコードをワクチンパスポートとして提示することで、自由に国々の行き来ができるというアイデア

 

今までの海外旅行はパスポートさえあれば行けたので、ワクチンパスポートも必要となるとちょっと面倒な気もしますが、こうでもしない限り国々の安全な行き来は難しい。

国と国を飛び回らないとできないビジネスも多くあるので、大きくなれるビジネスもなれない。そうなると色んなところで影響も出てくるので、やはり通行手形的なワクチンパスポートの存在は必要不可欠なのかもしれません。

もちろんコロナがこの世から消滅してくれるのが一番ですが、ここまで広がっているので撲滅は厳しそう💦

 

子供がいる家族は?

 

わが家には8歳の息子がいますが、ワクチンは16歳以上。ファイザーは治験で12歳以上でいい結果が得られているので、中学生ぐらいからはワクチン受けれるようになりそうです。

でもその年以下の子供たちを持つ家族はどうすればいいのか?コロナになりにくい、なっても重症にはなりにくくても、学校通う場合感染のリスクは避けられない。ましてやワクチン受けてない(現段階で受けれない)ならなおさら。

大人はワクチン受けて旅行しようと計画していても、子どもが学校秋から行く場合、PCR検査で陽性が出てしまって行けなくなる可能性もあります。そうならないようにまたVirtualで学校させるのか?それともその頃には子供用ワクチンが出回っているのか?

とか考えると旅行の計画も立てれないというのが本音。

 

まとめ

 

この記事ではワクチン受けてみて、今後の旅行どうしようかなー(日本2年帰ってないし)と考えた時に、実際自由に海外旅行できる!というわけじゃないだ!と思ったのでシェアしました。

ワクチン接種したので、今までよりも安心な気がするのは嬉しいです。行動範囲もちょっと広げたい気持ちもあります。

きっと同じように感じている人もいるんだろうなーと思ってこの記事を書いています。ワクチン接種は大きなステップだけど、海外旅行を自由にするにはその先にまだ課題がある。

 

なのでなかなか海外旅行の予約はしにくいと感じる人が多いはずです。そこが逆にチャンスでマイル&ポイントを使っての特典航空券の空席が取りやすくなるかもしれません。

コロナ禍でたくさん貯めたマイル&ポイントを使うチャンスは今から!エアライン各社手数料免除しているので、来年の旅行をとりあえず予約しておく!というのが得策です。

Filed Under: 日々のこと, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。