ここ最近あまりクレジットカードを作っていなかったので、クレジットカードを作りました!または、キャンセルしました!という記事を書くのが久しぶりな気がします。
ちょうど1年ほど前Chaseの5/24ルールがエアラインクレジットカードやホテルクレジットカードに適応され始めた頃でした。
私は、ここぞ!とばかりにたくさんのChaseのクレジットカードを作りました。
その時に作ったクレジットカード全てに2年目の年会費がついたので、大量のクレジットカードをキャンセルしました。
実際キャンセルしたクレジットカードの枚数を数えてみたらびっくりしました、ナント11枚です!
キャンセルしたクレジットカードのリストはこちらです。
アラスカパーソナルx2
アラスカビジネスx2
SPGビジネスx1
ハイアットx2
SPGビジネス以外は私とマイ約1年前にほぼ同時に作ったので2枚ずつキャンセルしました。
アラスカクレジットカードは今キャンセルして、またあとで作り入会ボーナスをもらおう!と企んでいます。電話でRetentionオファーを聞いてみたけど全くなし!なので、2年目はもちろんキャンセル。
マリオットクレジットカードを2年目以降キープする理由はないので迷わずキャンセルしました。電話でRetentionオファーを聞いてみたけど全くなし!(最近の銀行は強気だね)
マリオットポイントを貯めるならSPGポイントを貯めてトランスファーすれば1SPGポイント=3マリオットポイントになるのでマリオットクレジットカードはあまり使えません。
SPGビジネスクレジットカードは25ドルステートメントクレジットくれると言われました。
年会費が95ドルで25ドルもらってもね。。。それに私とマイ1枚ずつSPGビジネスクレジットカードを持っている必要もないかなーと思ってキャンセルしました。
ハイアットはまた2年後ぐらいに再度作り、入会ボーナスをもらいたいのでキャンセルしました。もちろんRetentionオファーは全くなし。
アメックスプラチナのRetentionオファーは3000ドル使えば15000ポイントというのがありましたが、年会費450ドルを支払う気にはなれなかったのでキャンセルしました。
同じ時期に作ったクレジットカードで唯一2年目の年会費を支払ったのはIHGクレジットカード。しかも2人分年会費払いました。
理由はアニバーサリーでもらえる1泊宿泊券は世界中のIHGどこでも使えるのことが魅力的です。年会費49ドルで1泊宿泊券がもらえるならお得だと思ったのでIHGクレジットカードはキープします。
作ったクレジットカードはほぼ全てキャンセルするのが私のスタンスですが、そんなケチな節約家な私でもキープするIHGクレジットカードってすごいですよね(笑)それだけ魅力があるクレジットカードという証拠だと思います。
陸さん
ひとつ質問させてください。
陸さんが、現在、ずっと保持されているそれ以外のクレジットカードはどのようなものなのでしょうか?
陸さんが実際に年会費を払っても保持したいと思われているカードがどのようなものなのか、また理由も教えていただけますと、非常に参考になりますので、教えていただけませんでしょうか?
Takaさん
コメントありがとうございます。
同じ質問を他の方からももらったので、記事にしてみんなにシェアしたいと思っています。
来週か再来週にシェアする予定です。お楽しみに。
陸さん
皆さん、同じことを考えるんですね!!
楽しみにしてます。
Takaさん
たぶん、私がたくさんクレジットカードを作ってキャンセルしたという記事ばかり書くので、
「この人キープするクレジットカードあるのかな?」
「ほぼすべてキャンセルする人がキープするクレジットカードは何だろう?」
「キープする理由はなんだろう?」
と思っている人が多いのだと思います。