• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Gopro Hero 5 アクセサリー購入ガイド

August 31, 2017 By rikumiley Leave a Comment

黒い服を着ている

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 アクセサリーは必要か?
  • 3 私が購入したアクセサリー
  • 4 Gopro Hero 5にはSDカードは付属されてこない
  • 5 新たに必要になった物
  • 6 結論

バックグラウンド

 

 

以前も記事でシェアしたように、当ブログに旅行記の一部として動画を載せられたら見てくれる方も、作る方も楽しめるのではないか?

文字と写真だけでなく、動画を使うことでより多くの人に楽しんでもらえるのではないか?

動画をシェアすることで、本当にマイル&ポイントを使って旅行が可能ということを再度証明できるのではないか?

 

と考え色々アクションカメラについてリサーチして、アクションカメラとステビライザーの比較をした記事もシェアしました。

そのリサーチの結果私はGopro Hero 5とKarma Gripを購入しました。

とても使いやすくて、ビデオ撮影素人でもスムーズな動画が撮影できるのでとても楽しいです。

 

Gopro Hero 5とKarma Gripを購入した時は考えていなかったのですが、アクセサリーも必要だと感じました。

この記事では旅行でGopro Hero アクションカメラを使い動画を撮影したい場合、どんなアクセサリーが必要になるかを私の経験を踏まえて紹介したいと思います。

 

 

アクセサリーは必要か?

 

 

購入しなくてもいいならアクセサリーは購入しない方がいいです!

私はあまりアクセサリーを購入する予定はなかったのですが、色々考えた結果購入しました。

理由は、動画を撮影するのでもいろんな場面の動画を撮影したいと思ったからです。

 

アクションカメラを手で持ち、撮影する動画で満足の人はアクセサリーは必要ないでしょう。

でも、

(1)透明度の高い海で使いたい=カメラが沈まないようにしないといけない。

(2)タイムラプスを撮影してみたい=カメラを地面よりも高い位置に設置した方が綺麗な動画が撮影できる。

(3)ドライブしている時の車窓の景色を撮影したい=カメラを固定するものが必要。

(4)飛行機の離陸&着陸のタイムラプスを撮影したいカメラを固定するものが必要。

(5)セルフィーを撮影したい=三脚が必要。

(6)旅行中ずっと手で持っているのは大変だから、手で持たなくても撮影したい=マウントが必要。

 

リストアップすれば永遠と続きますが、1~6の動画を取り入れることで最終的な旅行動画がより見て楽しめるものになります。

色々なカメラのアングル、色々な動画の種類が詰まっている動画の方が、ずっと同じ撮影パターンの動画よりも見ていて楽しいですよね?

 

 

私が購入したアクセサリー

 

 

 

 

 

 

 

 

1~6は実際に私が撮影したいなーと考えていたことです。明らかにアクセサリーが必要なことがGopro Hero 5とKarma Gripを購入してすぐに判明しました。

もちろん技術があり、時間と労力を惜しまなければアクセサリーなんてなくても素晴らしい動画は撮影できますが、私が家の旅行は動画撮影だけに集中できるような旅行スタイルではないので・・・

1~6で必要だと感じたアクセサリーは、

(1)Gopro Hero 5につける浮き輪

(2)持ち運びしやすい三脚

(3)ガラスに固定できる吸盤

(4)ガラスに固定できる吸盤

(5)持ち運びしやすい三脚

(6)頭や腕、胸にマウントできるアクセサリー

 

3~4つアクセサリーが必要と判断しリサーチした結果、1つ1つ購入するよりはアクセサリーセットで購入する方が断然値段が安いことが判明($20ほど)

なので購入したセットがこちら($20)


簡単に折り畳みができる三脚は別に購入($23)

 

 

どちらも一番安い物を選ぶのでなく、値段的には真ん中ぐらいで質がある程度ちゃんとしているものを選びました。

安く購入しても1~2回使って壊れたんじゃー意味ないし。

Goproアクセサリーセットは中にはすごくチャッチーものもあるようなので注意が必要です。

私が購入したセットは値段の割りに意外としっかりしていて、何度使っても性能が徐々に劣っている感じはしません。なのでGoproアクセサリーセットを探している方に自信持ってお勧めできるセットです。

 

 

Gopro Hero 5にはSDカードは付属されてこない

 

 

つまり別途で購入しないといけません=さらに費用がかさむ・・・

16GB~128GBまで色々ありますが、Gopro Hero 5に合っているSDカードを購入するほうがいいようです。

 

私は旅行する際にパソコン(ラップトップ)は持っていきません。

そして旅行する際は1週間ほどする場合が多い。

そのことを考慮すると16GBや32GBじゃー足りない64GBは最低必要。128GBあれば十二分。

ということで、32GBを1つ+64GBを1つ購入するか、64GBを2つ購入するか、128GBを1つ購入するかで悩みました。

 

旅行先でいくつものSDカードを入れ替えたりしたくないので128GBにしました。

Goproお勧めのSDカードにしました。セールで購入しても$90しました。。。

動画をパソコンに取り込むときのスピードがとても早いのでこのSDカードを購入してよかったなーと思いました。

 

 

新たに必要になった物

 

 

上記の物を購入してさらに必要になった物があります。

それは全てのアクセサリーとカメラを入れるバックパック。

私が学生時代に使っていたバックパックは壊れてしまったので、我が家にはバックパックがありませんでした。

以前紹介したダイパーバッグは、カメラとアクササリーを入れるには大きすぎるし、

仕事用の鞄を力で使うのは傷ついたり汚れたりするので嫌だし。

ということでバックパックを購入しないといけませんでした。

このバックパックについての詳しいレビューはまた後ほど違う記事でしたいと思います。

 

 

結論

 

 

ご覧の通りGopro Hero 5を購入して、それを手に旅行の動画を撮影するぞー!と思っていてもGopro Hero 5以外に必要な物は結構あります。

アクションカメラを購入する前にどんなアクセサリーが必要かを事前に考えると、全体でどれぐらいの費用がかかるか予想できるので本当に自分にとってそれだけの価値があるものなのかを判断できると思います。

私も購入する前にどのアクセサリーが必要になるか、どのSDカードがいいかなどをリサーチしていたらよかったな~とちょっと思いました。

そのように説明してあるブログやウェブサイトってあまりないですよね・・・

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: 日々のこと

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。