関連記事:
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―計画
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―作るクレジットカードリスト
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―プランの変更
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―クレジットカード申請とその結果
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―Marriottトラベルパッケージ使った方がいい??
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―旅行にかかる費用をできるだけポイントでカバーする方法
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―Conrad以外のホテル
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―St. Regis Maldivesに行く場合必要なクレジットカード
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―ANAマイルを使っての特典航空券
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
このシリーズは我が家と友達家族が2019年年末にモルディブに一緒に旅行しよう!というスケールの大きい合同旅行を予約するまでのプロセスを記事でみなさんとシェアしているものです。
最近モルディブ旅行のことを考え始めてからというもの、次から次へと色々なことが思いつきます。この記事ではアメリカ⇔モルディブのルートについて話をしたいと思います。
たくさんのルート
フレンチポリネシアのボラボラとは違い、アメリカからモルディブまでは実に多くのエアラインを使って行くことができます。たくさんのエアラインが使えるということは、色々なマイルを使えるという意味でもあります。それに空席が見つかりやすいという意味でもあります。
マイル&ポイントを貯めている我々陸マイラーにとっては最高ですね!
この記事を書くにあたってアメリカ⇔モルディブのルートをリストアップしたのですが、リストアップしてみて想像以上にたくさんのルートがあってびっくりしました。
今回調べたルートは私の最寄り空港オマハから直行便で行けるハブ空港を基準とし、そこから乗り継ぎ1回でモルディブに行けるルートだけをリストアップしました。
ですのでリストのルートはオマハから乗り継ぎ2回でモルディブに行けるルートです。モルディブは遠いのでできる限り乗り継ぎはしたくありません。乗り継ぎするのが面倒というよりは、乗り継ぎすることで時間が取られるため旅行先での滞在時間が短くなってしまうからです。
ということでこちらがそのルートです↓
空港 | 経由地 | エアライン | アライアンス |
---|---|---|---|
ORD | VIE | オーストリア | スタアラ |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
ICN | アシアナ | スタアラ | |
HKG | キャッセイ | OW | |
DXB | エミレーツ | AS | |
AUH | エティハド | AA | |
ICN | 大韓航空 | Sky | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
DOH | カタール | OW | |
PVG | 中国東方 | Sky | |
CDG | エールフランス | Sky | |
IAH | DXB | エミレーツ | AS |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
DOH | カタール | OW | |
CDG | エールフランス | Sky | |
PEK | 海南航空 | AS | |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
DFW | DXB | エミレーツ | AS |
ICN | 大韓航空 | Sky | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
DOH | カタール | OW | |
EWR | HKG | キャッセイ | OW |
DXB | エミレーツ | AS | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
SIN | シンガポール | スタアラ | |
SFO | CDG | エールフランス | Sky |
ICN | アシアナ | スタアラ | |
DXB | エミレーツ | AS | |
ICN | 大韓航空 | Sky | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
SIN | シンガポール | スタアラ | |
HKG | シンガポール | スタアラ | |
PEK | 海南航空 | AS | |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
LAX | CDG | エールフランス | Sky |
VIE | オーストリア | スタアラ | |
HKG | キャッセイ | OW | |
CDG | デルタ | Sky | |
DXB | エミレーツ | AS | |
AUH | エティハド | AA | |
ICN | 大韓航空 | Sky | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
DOH | カタール | OW | |
ICN | シンガポール | スタアラ | |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
SVO | エアロフロート | Sky | |
PEK | 海南航空 | AS | |
PVG | 中国東方 | Sky | |
SEA | CDG | エールフランス | Sky |
ICN | アシアナ | スタアラ | |
CDG | デルタ | Sky | |
DXB | エミレーツ | AS | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
ICN | 大韓航空 | Sky | |
PHI | FRA | ルフトハンザ | スタアラ |
DOH | カタール | OW | |
ATL | DCG | エールフランス | Sky |
CDG | デルタ | Sky | |
ICN | 大韓航空 | Sky | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
DOH | カタール | OW | |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
MSP | CDG | エールフランス | Sky |
CDG | デルタ | Sky | |
DTW | CDG | エールフランス | Sky |
CDG | デルタ | Sky | |
FRA | ルフトハンザ | スタアラ | |
YYZ | FRA | ルフトハンザ | スタアラ |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
CDG | エールフランス | Sky | |
HKG | キャッセイ | OW | |
PVG | 中国東方 | Sky | |
VIE | オーストリア | スタアラ | |
DXB | エミレーツ | AS | |
AUH | エティハド | AA | |
PEK | 海南航空 | AS | |
ICN | 大韓航空 | Sky |
こんなにあるなんてびっくりですよね。
ルートを選ぶ基準
実際に特典航空券を予約する時に、この長いリストのルートを全て検索するというのも方法ですが、あまりにも多いため自分が乗りたいルートを絞りました。
ルートの選択で捨てたルートは・・・
中国系エアライン
エミレーツA380以外
カタールQスイート以外
ハブ空港のアライアンス以外
アシアナ
ルフトハンザ
です。
なぜ中国系エアラインを避けたのか?
どうせ乗るならヨーロッパや中東系に乗りたいから。マイルを使ってわざわざ中国系エアラインに乗りたいとは思いません。キャッセイは別です。キャッセイは乗ってみたいエアラインです。
なぜエミレーツA380以外は避けたのか?
今回のモルディブ旅行はビジネスかファーストで行きたいと思っています。エミレーツのファーストにシャワーがあるのはA380のみ。777-300ERにはファーストクラスありますがシャワーはありません。
なのでエミレーツでもA380に乗れないルートなら興味はありません。それにドバイからモルディブの空港MLEまでは777-300ERであることがほとんどなので、アメリカからドバイ行きはやはりA380に乗りたいのです。
もちろんファーストクラスやビジネスクラスでなくても以前からA380に乗ってみたいと思っていたのも理由の1つです。
なぜカタールQスイート以外は避けたのか?
カタールのビジネスクラスには機材によってばらつきがあります。Qスイートが登載されているのはA350。まだ乗ったことがないので興味津々です。そしてQスイートはとてもいい評価なので乗る機会があるのであれば是非乗りたい!ということでQスイート以外のカタールには興味ありません。
それにエミレーツもそうですが、新しいエアラインのビジネスクラスやファーストクラスに乗ることで快適なだけではなく、ブログ記事にもできますし動画も作ることができるので、それが楽しみだというのも理由です。
なぜハブ空港のアライアンス以外は避けたのか?
例外はエミレーツとカタールです。
基本的に1つのマイルを使ってオマハからモルディブまで行きたかったので、2種類以上のマイルが必要になるようなエアラインと空港の組み合わせは選びませんでした。
例えば、ORDはAAとUAのハブ空港でオマハからはAAまたはUAのどちらを使っても行くことができます。でもORDからCDGにエールフランスに乗るとするとAAマイルやUAマイル以外にSkyteamのマイル(例えばデルタ)が必要となります。
そこまでしてORD経由でエールフランスに乗らなくてもいいので、このようなエアラインと空港の組み合わせはリストから消しました。
なぜアシアナとルフトハンザは選ばなかったのか?
ルフトハンザはスペイン旅行の帰りにビジネスクラスに乗ったからです。違うエアラインに乗ってみたいという飛行機オタクの勝手な希望です(汗)
アシアナは・・・何か事故率高いエアラインなイメージがあるし、特にビジネスクラスが魅力的でもないので乗らなくてもいいかなーと思って選びませんでした。
ルート候補
ということで私が特典航空券を予約する時に検索する予定のルートはこちらです↓
空港 | 経由地 | エアライン | アライアンス |
---|---|---|---|
ORD | VIE | オーストリア | スタアラ |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
HKG | キャッセイ | OW | |
AUH | エティハド | AA | |
DOH | カタール | OW | |
IAH | DXB | エミレーツ | AS |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
DOH | カタール | OW | |
EWR | SIN | シンガポール | スタアラ |
SFO | DXB | エミレーツ | AS |
HKG | シンガポール | スタアラ | |
SIN | シンガポール | スタアラ | |
IST | ターキッシュ | スタアラ | |
LAX | HKG | キャッセイ | OW |
DXB | エミレーツ | AS | |
AUH | エティハド | AA | |
DOH | カタール | OW | |
PHI | DOH | カタール | OW |
YYZ | IST | ターキッシュ | スタアラ |
VIE | オーストリア | スタアラ | |
ATL | CDG | エールフランス | SKY |
CDG | デルタ | SKY | |
ICN | 大韓航空 | SKY | |
MSP | CDG | エールフランス | SKY |
CDG | デルタ | SKY | |
DTW | CDG | エールフランス | SKY |
CDG | デルタ | SKY |
この中で特に乗りたいのがやはりエミレーツです。2種類マイルを使わなきゃいけなくても乗ってみたいです。
次に乗りたいのが、ORD経由のカタールでQスイートを体験すること。Qスイートにも乗れるしORD経由なので全てAAマイルで予約できます。エミレーツのように2種類のマイルは必要ありません。
そして次が2018年10月からのEWR-SINのシンガポール航空の路線です。世界最長で19時間のルートです。シンガポール航空には乗ってみたいと思っていたし、新しいビジネスクラスは真ん中の2つのシートがベッドになるので興味あります。
結論
この記事でシェアしたアメリカ⇔モルディブのルートのリストは大きな空港を全てカバーするものではありませんが、比較的たくさんの空港をカバーしているためいつかモルディブに行きたい!という人にとっては参考になるかもしれません。
このように特典検索をする前にルートを調べておくと実際に検索する際にどのルートを検索すればいいのか一目でわかるので便利です。
乗り継ぎを合計2回ではなく3回にすればルート数は何倍にもなります。今回は最短でモルディブに行きたいので乗り継ぎ2回のルートのみをリストアップしました。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
Leave a Reply