関連記事:
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―計画
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―作るクレジットカードリスト
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―プランの変更
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―クレジットカード申請とその結果
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―Marriottトラベルパッケージ使った方がいい??
一緒にConrad Maldives行く?合同モルディブ旅行―旅行にかかる費用をできるだけポイントでカバーする方法
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
目次
バックグラウンド
このシリーズは我が家と友達家族が2019年年末にモルディブに一緒に旅行しよう!というスケールの大きい合同旅行を予約するまでのプロセスを記事でみなさんとシェアしているものです。
Conrad Maldivesに宿泊するために、せっせとヒルトンポイントを貯めていますがヒルトンポイントを使ってモルディブで宿泊できるホテルがもう1つ存在します。そして実は他にも魅力的なホテルがあります。
この記事ではそのもう1つのヒルトンポイントを使って宿泊できるモルディブのホテルとその他の魅力的なホテルについての情報を皆さんとシェアしたいと思います。
Waldorf-Astoria Maldives Ithaafushi
ヒルトングループのトップブランドである最高級ホテルWaldorf-Astoriaがモルディブに2019年前期にオープン予定です。
Waldorf-AstoriaはConradよりも1つ上のレベルのホテルです。全てがスイートルームで何もかもがゴージャス!どうせモルディブ行くならConradもいいけとWaldorf-Astoriaもちょっと気になります(ブロガー精神)
ロケーション
モルディブの空港MLEからスピードボートで20分の場所にWaldorf-Astoria Maldives Ithaafushiは位置しています。こちらがマップ↓
スピードボートということはMLE空港から飛行機に乗らなくてもいい!=飛行機代かからない!という意味ですね。
Conradに行く場合はMLE空港から飛行機に乗らないといけません。その飛行機代が大人往復500ドル+Tax。この費用がなくなるだけでかなり節約できますね。
だって友達家族は4人ですが上の子が12歳以上のため大人3人分+子供1人ということでほぼ2000ドルが飛行機代で飛んで行きます。Waldorf-Astoria Maldives Ithaafushiにすればこの2000ドルが浮く・・・なんとも魅力的なことではないですか!
ちなみにMLE空港とConrad Maldivesのマップがこちら↓
これだけ離れているとやはり飛行機しか手段はないようです。
部屋
部屋の数は合計で138という計画です。全ての部屋がスイートルームとなるようです。
ビーチバンガロー、水上バンガロー両方の部屋があるみたいですね。完成するとこんな感じらしいです↓
こちらが3~4か月前の写真(Flyertalk)↓
特典宿泊
Waldorf-Astoriaをポイントを使って予約する場合のほとんどが1泊95000ポイント必要です。
理由はホテルの部屋が全てスイートだから。そして特典宿泊用の部屋の数が限られている傾向があります。一番下のカテゴリーの部屋が空いていない場合でもポイントで宿泊できますが、1泊150000ポイントとか必要になります。
なのでWaldorf-Astoria Maldives Ithaafushiがオープンしたら1泊最低95000ポイントはするはずです。モルディブは人気旅行先ですし、Waldorf-Astoriaはヒルトングループの最高級ブランドです。
予約を取り始めてすぐにだったら比較的簡単に95000ポイントで予約できるんではないか?と私は予想しております。というのも、ほとんどの場合ホテルが予約を受け付け始めて最初の頃は必要ポイント数が少ない傾向にあります。
それが人気が出てくると時間と共に徐々に必要ポイント数が上がっていく。というホテルが多いのです。
例えばSt. Regis Maldives。このホテルは2016年にオープンしましたが、予約受付し始めて最初の1か月ぐらいは1泊30000ポイントで予約可能でした。今は同じホテルが1泊90000ポイントします。
このようにWaldorf-Astoria Maldives Ithaafushiもなる可能性があるので、予約を受け付け始めてすぐに予約すれば1泊95000ポイントぐらいでできるのではないか?と淡い期待を抱いています。
問題は1泊95000ポイントで宿泊できる部屋はビーチバンガローだろうということです。つまり水上バンガローではない可能性がほぼ100%。一方Conradは1泊95000ポイントで水上バンガローに宿泊できます。
超高級ホテルのビーチバンガローを選ぶか、高級ホテルの水上バンガローを選ぶか・・・選択は簡単ではなさそうです。
ステータスベネフィット
Waldorf-Astoria Maldives IthaafushiでもConradでもゴールドとダイアモンドステータスがある人は朝食が無料です。
Waldorf-Astoriaの朝食はConradのものよりも豪華だと予想できますのでグッドですね!ステータスで無料になるので最高!
問題はディナーです。Waldorf-Astoriaのレストランの値段設定はConradよりも高くしている可能性が大!つまりConradで滞在して使う食費よりもWaldorf-Astoriaでの食費の方が高くなる可能性があるという意味です。
St. Regis Maldives
最近Marriottは新たな特典チャートを発表しました。2018年8月から12月31日までに予約をすればSt. Regis Maldivesが1泊60000マリオットポイントで宿泊できます。
5泊連続で特典宿泊すれば5泊目は無料となるため、240000マリオットポイントでSt. Regis Maldivesに5泊できます。
St. Regis Maldivesの部屋は1泊2000ドル以上することと、コンラッドよりも新しくできたホテルなので明らかにSt. Regis Maldivesの方が高級です。
ロケーション
St. Regis Maldivesはコンラッドと同様にMLE空港から飛行機で移動しないといけません。値段は大人1人往復が665ドルです。2歳~11歳が40%オフで400ドルです。
飛行機で45分かかるそうです。ホテルまでの所要時間はほとんどコンラッドと同じですね。飛行機のチケット代は若干St. Regis Maldivesの方が高いです(100ドルほど)
部屋
ポイントで宿泊できる部屋のタイプが水上バンガローです。そしてこの水上バンガローの部屋にはプールがついてきます!!
何もかもがアップスケールですね。。。こんなところに1度でいいので泊まってみたいです。
ステータスベネフィット
MarriottのトップブランドであるSt. Regis Maldivesで朝食を無料にするにはプラチナステータスが必要です。ゴールドステータスでは朝食がついてきません。
もちろんSt. Regis Maldivesで出てくる朝食は群を抜いて種類も豊富で質も高い食べ物がでてきます。St. Regisの朝食は豪華で有名です。
我が家はマリオットプラチナになれたので全く問題ありませんが、友達家族はプラチナステータス持っていないので朝食は無料になりません。
ホテルでの滞在費をできるだけ抑えたいのであればSt. Regis Maldivesはステータスがないときついですね。友達家族にプラチナステータスを取得してもらうかSt. Regis Maldivesは諦めるかのどちらかになりそうです。
St. Regis Maldivesにこのポイント数で宿泊できるのは2019年以降ないことなので、今回のモルディブ旅行を最高級に豪華にする!という考え方もありなのかもしれません。
JW Marriott Maldives
2019年1月にオープン予定のホテルがJW Marriott Maldivesです。Marriottブランドの中でもかなり上のブランドであるJW Marriottなのでかなりいいホテルになるのではないか?と予想されます。
肝心の1泊に必要なポイント数はまだ未定です。でもトップカテゴリー(カテゴリー8)か1個下のカテゴリー(カテゴリー7)になるような気がします。
ウェブサイトの写真とかを見る限りはかなりいい感じです。ただ水上バンガロー以外にビーチバンガローがあるので、特典宿泊だとビーチバンガローになると予想されます。
いずれにせよ選択肢が1つ増えることは嬉しいことです。
Westin Maldives
2018年10月にオープン予定のホテルです。
WestinなのでSt. Regisよりも1段階下のレベルのホテルブランドです。1段階下と言ってもWestinはかなり高級ですので必要ポイント数はSt. Regisとほぼ変わらないのではないか?と思われます。
おそらくJW MarriottよりもWestinの方が高級に作られているんじゃないかなーなんて思います。
マップ
ホテルがどこにあるのかをマップで見る限り海に囲まれている島にあるので、水上バンガローがあるはずです!
部屋の説明にはこのようにあります↓
オーシャンビューで部屋にデッキがついている。そしてほとんどの部屋にプライベートプールもついている!
プライベートプールは凄いですね~St. Regisと同じ感じなんでしょうか。
結論
まだWaldorf-Astoria Maldives Ithaafushiが予定通りに2019年前期にオープンするかはわかりません。しかし予定通りオープンしたら我々がモルディブに旅行する時期に宿泊することが可能です。
予約を受け付け始めたてすぐに予約をすれば1泊95000ポイントで宿泊できる可能性も大いにあります。
ConradかWaldorf-Astoriaか?選択肢があるということは非常にいいことですね。
さらに最高級ホテルSt. Regis Maldivesもリーズナブルなポイント数で宿泊が可能になりました。ステータスがないと出費が多くなってしまう可能性がありますが、一生忘れられない超豪華なバケーションになることは間違いありません。
ブログ的には全てのホテルに宿泊して比較したい!と思いますが、今回は我が家だけではなく友達家族も一緒なのでさすがに複数のホテルを同時にチェックすることは無理そうです。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
Leave a Reply