• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカンドリーム!車はアーリーリタイア目指す人にとって一番の大敵!?

June 14, 2017 By rikumiley Leave a Comment

過去の関連記事:

アメリカンドリーム!新たな選択肢!

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)とは?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアするにはいくら必要?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアは普通の家族でも可能?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアを実現するための投資はリスクがないのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア成功者の共通点

アメリカンドリーム!リタイアメントアカウントの種類について

アメリカンドリーム!税金をほぼ払わなくてもいい究極の裏技!

アメリカンドリーム!医療費&HASの裏技

アメリカンドリーム!税金の威力

アメリカンドリーム!FSAについて

アメリカンドリーム!早く始めた者勝ち!

アメリカンドリーム!住宅ローンを支払うのが先か、それとも投資したほうがいいのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)への道

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)するには生活水準を下げ、惨めは生活をしないといけないのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア&セミリタイアはよく思われない?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア=感謝の気持ちを忘れないこと

アメリカンドリーム!LeanFIREとはなんぞや?

アメリカンドリーム!ファイナンシャルアドバイザーは雇う必要なし!?

アメリカンドリーム!リッチの定義とは?

アメリカンドリーム!投資に対する考え方

黒い車の加工写真

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 マイカー所持のデメリット
  • 3 マイカーはこれだけ費用がかかる
  • 4 結論

バックグラウンド

 

アメリカは車社会ですよね。

なのでよほどの都会(ニューヨークとか)でない限り車が必要です。

この記事は「車」についての話です。

 

結論(極論)から言いますと、

アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)を達成するには車を購入しないほうがいい!

 

まー極論すると、何も購入しない方がいいのですが・・・(笑)

車の購入に対して少し考え方を変えると、大分アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)を達成しやすくなると思います。

 

マイカー所持のデメリット

 

まず、何故「車」はアーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)を目指す人にとって大敵か?

車の価値は下がるだけ

ガソリン代もかかる

修理代もかかる

メンテにお金がかかる

税金支払わないといけない

保険を支払わないといけない

場所によっては駐車場代が必要

 

これだけ価値が上がらないものにお金を支払うって何か不思議ですよね?

確かに便利です。

でもアーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)という視点でみると、無駄というカテゴリーの部類に入ってしまいます。

車は大人になって1台買えばあとは買わなくてもいいか?

そんなことはありませんよね。

車は数台買わないといけない。

理由は車には寿命があるから。

ということは、上記であげた費用が2倍、3倍、4倍かかるわけです。

 

1家族に1台の車というのはもうとっくの昔の話ですよね。

1人1台ある家庭がほとんどの時代です。

ということは、さらに2倍、3倍と費用がかかる。

これ全て足していくとかなりな金額ですよ!

これだけ価値が上がらないものにお金をかけるのは理にかなっていません!!

 

マイカーはこれだけ費用がかかる

 

単純に15年同じ車に乗ってかかった費用(維持費、税金、修理費などなど)が4万ドルだったとします。

22から働き、67まで車を運転したと仮定したとします。

つまり45年間車が必要なわけです。

ということは、3台分支払ったという計算ですね。

もしこれを全て投資にまわしたらどうなるか?

 

年数金額
140000
242000
344100
446305
548620
651051
753604
856284
959098
1062053
1165156
1268414
1371834
1475426
1579197
16125157
17131415
18137986
19144885
20152129
21159736
22167723
23176109
24184914
25194160
26203868
27214061
28224764
29236002
30247803
31302193
32317302
33333167
34349826
35367317
36385683
37404967
38425215
39446476
40468800
41492240
42516852
43542695
44569829
45598321

 

いつも通り5%のリターンで計算してますが、もし車を買わなかったら45年後には驚きのハーフミリオン越えですよ!

1家族で2台車を購入したと仮定すると、1ミリオン越えます。

もちろんこの計算はかなり単純化したので、正確な数字だとは限りませんが、

なんとな~く車にかかる費用がどれだけ大きいものかがわかると思います。

 

ドライブしているとたまーにトレーラーハウスがたくさんある地域をみかけます。

家が小さいわりには、結構SUVとか、トラックとか、比較的新しい車を持っている人を見かけます。

これはネブラスカだけだとは思わないのですがどうでしょう?

この人たち車をダウングレードしたらきっともうちちょっといい家に住めるはずです。

アメリカは家の価値って結構下がらないですよね?

というかあがっていきます(上がっていく傾向があります)

何故車にお金をかけ、家にかけないのかが理解できません。

 

逆に、結構いい住宅街に家がある人で意外に古く小さい車を乗っている人っていませんか?

こんなに新しくて、大きい家の持ち主なのに、車はこれ??

みたいな人。

確かに見た目はあまりよくないかもしれません。

しかしとても理にかなっていると思います。

 

価値が上がる可能性があるものにお金をかける。

逆に価値が下がる一方のものにはお金をかけない。

(わざわざリターンがマイナスなのに株に投資しないでしょ?)

 

 

これ↑をアーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)を目指している人はしないといけません。

というか、実際しなくてもいいけど心がけないといけません。

 

田舎だから(ネブラスカのように)車がないとどこもいけない。

だから車が必要。

だけどベンツとか買う必要は全くないわけです。

新車で買う必要もないわけです。

確かに新車やベンツは見た目もいいし、乗り心地もいいでしょう。

しかしそれと引き換えに、自分のアーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)を遠ざけているのです。

 

結論

 

じゃー

車は買わなくていい。

買っても古くて安いのを買えばいい。

と言っているわけではありません。

 

車の価値は将来上がらないのだ!

と頭で理解して自分に合った車を購入するべきです。

すると必然的に高級車、新車を避けようとすると思います

(場合によっては新車でもいいディールで購入できる場合もあります)

それで自分の経済状況にプラスに働くのであれば、いい車購入した証拠だと思います。

 

私のもう1つの夢は利子で新車や高級車を買うこと(笑)

そんな日が来るかはわかりませんが、素敵な夢でしょ?

少なくとも、夢のある夢だと自分では思っています(笑)

 

ちなみにアーリーリタイアで有名なMMMは移動はほぼ全て自転車でしたそうです。

会社に行くときも、

買い物に行くときも、

所持金1ミリオン以上あっても車は中古で手に入れたトヨタのヤリス(とかそれ系)が1台あったのみだそうです。

彼はいい車に乗る生活よりも、自分の人生の自由という「選択肢」を選んだのですね。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: アメリカでアーリーリタイア

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。