• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカンドリーム!投資に対する考え方

June 7, 2017 By rikumiley Leave a Comment

過去の関連記事:

アメリカンドリーム!新たな選択肢!

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)とは?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアするにはいくら必要?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアは普通の家族でも可能?

アメリカンドリーム!アーリーリタイアを実現するための投資はリスクがないのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア成功者の共通点

アメリカンドリーム!リタイアメントアカウントの種類について

アメリカンドリーム!税金をほぼ払わなくてもいい究極の裏技!

アメリカンドリーム!医療費&HASの裏技

アメリカンドリーム!税金の威力

アメリカンドリーム!FSAについて

アメリカンドリーム!早く始めた者勝ち!

アメリカンドリーム!住宅ローンを支払うのが先か、それとも投資したほうがいいのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)への道

アメリカンドリーム!アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデント)するには生活水準を下げ、惨めは生活をしないといけないのか?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア&セミリタイアはよく思われない?

アメリカンドリーム!アーリーリタイア=感謝の気持ちを忘れないこと

アメリカンドリーム!LeanFIREとはなんぞや?

アメリカンドリーム!ファイナンシャルアドバイザーは雇う必要なし!?

アメリカンドリーム!リッチの定義とは?

 

白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォン

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 アーリーリタイアするための秘訣
  • 3 アーリーリタイアの秘訣を例えると・・・
  • 4 結論

バックグラウンド

 

このシリーズでひたすら、「節約+投資」が大切だ!

できたら早めに始めて、たくさん投資したほうが後々楽だというように説明しました。

幾つか当然だと思うことを、あえて説明しなかったことに気づいたので今書きます。

 

アーリーリタイアするための秘訣

 

それは、投資で毎年もらえるリターンは引き出さない!(せめてアーリーリタイアするまでは)

全て再度投資(Reinvest)します。

そうでないと、「複利」の恩恵を受けれないからです。

アーリーリタイアの最大の武器「複利」を最大限に活用するためには、リターンでもらったお金は全て再度投資!!

これをしないと口座に入っている金額がなかなか増えていきません。普通の銀行口座に貯金しているのと全く変わりません。

次に、株の売買を繰り返さないこと。

できれば401kに入れた時と同じ株をずっとキープする。

最初に自分にとってベストな株(私にとってはIndexファンドですが)を決め、それにずっと投資し続ける。

もちろん転職して401kの会社が変わったりした場合は話が別です。

 

何故、株の売買をしない方がいいのか?

売買=株の値段を気にしている=マーケットを予測して値段が安い時に購入し、高くなったら売却したい!という気持ちがある

これは株で失敗する1つの理由です。

マーケットはコントロールできない!!

自分がコントロールできないものを予測しようとすると、失敗するか、行動に移れないかのどちらかです(たまーにラッキーなこともあるでしょうが)

 

投資で金額が増える要素で自分がコントロールできることは、投資している「年数」と「投資額」のみです!

マーケットを予測しようとすると、投資している「年数」が必然的に少なくなります。

いつになったらもっと値段安くなるか?と常に気にしているわけですからね。

なかなかすぐに行動に移れません。

これによって投資で金額が増える可能性も少なくなります。

つまりアーリーリタイアが遠のく可能性があるということです。

 

アーリーリタイアの秘訣を例えると・・・

 

たとえ話ですが考え方としては、

大きなコップ(リタイアメント目標金額)の中に毎月水を入れ貯めていく(投資)。

喉が渇いてもこのコップに貯まっている水(複利の恩恵を受け、毎月貯まっている投資金)は飲まない(お金を引き出さない)。

その大きなコップから水を飲むとき(お金を引き出すとき)は、もうこれ以上コップに水が入らなくなり、水が溢れ出してから(つまり利子で生活できるようになるまで)。

途中でコップを動かしたり(株の売買)すると、勢いでコップの中の水(投資金)がこぼれて少なくなることもあります。

また、水を入れるのを途中で中断したり(マーケット予想したり)すると、水嵩が予定より増えません。

水があふれ始めて、あふれた分だけを飲んでいれば永遠に水はあふれ続けます。

こうなれば喉が渇くという心配はないですよね?

 

普通にコップから水を飲んではいけないのです。

普通の人と同じことをしていても、利子で生活できるようにはなりません。

普通の人は利子で生活なんてしてないでしょ?

少し人と違った角度で物事に対応していかないといけません。

 

結論

 

ということでまとめると、アーリーリタイア(ファイナンシャルインディペンデンス)に至るには

「ひたすら投資」

投資をしたら、「動かさない(売買しない)」

「引き出さない」

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: アメリカでアーリーリタイア

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。