今回は大賀酒造の玉出泉大吟醸という日本酒をいただきました☆
この日本酒は福岡県で作られています。
そしてこの大賀酒造は1673年に創業、福岡県で一番古い酒蔵だそうです。
感想:
口当たりがよく甘めで飲みやすい日本酒。特にここが特徴!という点がある日本酒ではないので普段飲む用かな。
しかし、値段を見てみると〆張鶴の純よりも高い点は納得できない。
〆張鶴の純とこの玉出泉のチョイスがあるとしたら間違いなく〆張鶴の純!!
なので、「また自分で買って飲みたい度」はあたりさわりのない7.5点。
決して悪い日本酒ではないです。飲みやすい少し甘めの日本酒。
玉出泉 大吟醸:7.5点
原料米:山田錦
■精米歩合:50%
■アルコール度数:15%
1800ml 税込 3,400円
720ml 税込 1,750円
説明(ウェブサイトより)
半分以下に精米した酒造好適米を、低温発酵で吟醸造りした、手軽に飲める大吟醸。ほのかな香りと爽やかな喉越し。
:
Leave a Reply