感想:
大洋盛と契約している酒屋の店員とはなしをしたところ、
この紫雲は紫雲の会というのに加入するか、特定の酒屋でしか購入できないレアものらしい。
しかも、生酒は生産数が限定されているためなかなか手に入りにくいのだとか。
味は〆張鶴の生酒よりもさらに辛口。
しかし、水のように飲みやすい。
この日本酒もかなりおススメです。
機会があればぜひ!気に入ること間違いないすばらしい日本酒!
「また自分で買って飲みたい度」点数
紫雲 生酒:9.2点
■産地:新潟県
■製造元:大洋酒造
■原料米:越淡麗
■日本酒度:+3.0
■酸度:1.2
■アミノ酸:1.3
■アルコール度:15
720ml 税込 1、080円
説明(ウェブサイト)
新米で造った新酒が搾られるタイミングに合わせ、地産地消(フレッシュローテーション)ならではの、加熱殺菌しない本生で、年に1回2月のみの発売です。
生新酒ならではのほとばしる様な初々しい香りと、荒削りながら瑞々しい味わいが特徴です。本生ですので冷酒にてお楽しみください。
ご好評いただいております「普通酒 紫雲大洋盛」ともども末永いお引き立ての程、宜しくお願い致します。
酒類鑑評会にて数多くの金賞受賞を誇る大洋酒造の酒をご堪能下さい。
:
Leave a Reply