感想:
スパークリングというよりも、グレープフルーツサワーのような感じです。
ですのでとてもフルーティーで初心者には最適。
日本酒として飲むというよりは、サワーとして飲んだ方が美味しいかもしれません。
ということで、日本酒として飲まないのであればまた買ってもいいかなーと思います(パーティーとか用に)
「また自分で買って飲みたい度」点
スパークリングゆきくら 大吟醸発泡酒 :6.0点
■産地:新潟県
■製造元:玉川酒造
■原料米:??
■アルコール度:12
■酸度:1.6
■日本酒度:-32
値段:300mL 500円ぐらい
説明(ウェブサイト)
シュワシュワなキメの細かい泡が堪能できます。
それでいて、大吟醸を使っていますので、香りもよく旨味もあります。
クリスマスや結婚式の乾杯酒にワイングラスでどうぞ。
お酒はボトルの中で生き続けて、少しづつ熟成を深めています。
生酒ですので、冷蔵庫保存して、冷酒でお召し上がり下さい。
日本酒でもシャンパンのようにしっかり泡がでます。
後入れの炭酸ではありません。
新しい!珍しい!美味しい!
スパークリングの日本酒を造りはじめた最初の年は、味がご飯!!
泡の量にむらがあり、試行錯誤を繰り返し、やっと目指していたものが出来たというエピソードがあります。
毎年、スパークリング大吟醸は最高の出来上がりに仕上がっております。
すごい泡でしょ!!
特に女性に大人気です。
ポン!音の演出、シュワシュワの泡ついつい飲みすぎてしまわないようにご注意下さい。
便秘気味の方にもおススメです。
陸さん、マイさん、はじめまして。アメリカ在住のマイレージ初心者です。
マイレージというものを貯めていろいろと得をしてみたいと思いまして、今日JALUSAのマイレージカード(クレジットカードのほうです)を申し込んでみたところです。
あまり下調べせずに申し込んでしまい、そのあとにこちらのブログをみつけJALの航空券にはアメリカンのマイレージを貯めるほうが良いとのことで失敗したかなと思っています(苦笑)
日本には1年に1度帰るのみで、(金銭の余裕さえあればもっと帰りたいですが)現在住んでいる都市から成田への直行便がでたので2年続けてJALの直行便で帰国しました。
それでJALのカードかなととりあえず思ったわけですが、もっと他のアメリカの都市や日本国内などなど旅行してみたいと常々思っていますので、JALよりもアメリカンのマイレージをためるほうがお得なのでしょうか??
質問ばかりですみません!!!
本当にためになるブログで家事を忘れて読み続けています(笑)
陸様のブログに来て、なかなか日本酒カテゴリーにいつもたどり着かず、
今日始めて日本酒リスト拝読させてもらっていました。
お酒は大好きなのですが、日本酒は全く分からないので。
濁り酒とかが大好きですが、このスパークリングな日本酒すごく興味があります!
今度是非試してみたいです!
YYさん
そうなのですよ~マイル&ポイントだけでなく飲んだ日本酒&焼酎についてもたまーに書いてます。
自分が飲んだ銘柄がブログを見ると調べられるので同じ物を2度購入するのを防げるので便利です(笑)スパークリング日本酒は非常に今風な、若い、ちょっと日本酒とは違った日本酒です。私の妹は美味しいと言って飲んでいました。